• 締切済み

地球の自転について

kumadayoの回答

  • kumadayo
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.5

とある山に回る展望台ていうのがあるんですけど ぜんぜん酔いませんよ^-^?

tommorow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。僕も回転する展望台に登ったことがありますが、そういえば回転していることも、景色をみなければ分からないようだったと思います。

関連するQ&A

  • 【地球の自転は周囲の何の影響を受けて自転しているん

    【地球の自転は周囲の何の影響を受けて自転しているんですか?】 地球は磁石としても磁石を動かすには何らかの他の磁界が必要ですよね? 太陽が発している磁界を地球という磁石が受けて自転している? それとも宇宙空間の真空の無重力の世界に小さな磁石として磁場が生まれて地球は自転する? まさか月が磁石の役割をして地球は月の磁石によって自転してるわけないですよね?

  • もし地球が自転していなかったら。

    もし地球が自転していなかったら。 地球形成時から地球が自転していなかったとしたら、現在の地球上の姿(特に動物の生活)はどう違っていたでしょうか?   (過去質問を検索させて頂きましたが分かりませんでしたので、詳しい方お教えください。お願いいたします)

  • 地球の自転?って

    地球の自転って右回り?左回り? 地球は太陽に対してはどっちに回ってるの? 月は自転しているの? 月は地球に対して右回り?左回り? 項目が多くてすみませんが 判る方お願いします!

  • 地球の自転は何故止まらないのですか?

    地球の歴史が45億年とすれば もう単純に計算して地球が出来てから 45億×365=16,425億回も自転している事になります。 しかし、地球には海もあれば大気もあります。 これらの摩擦力は無視できないと思うのですが、 何故45億年もの間に地球は自転し続けているのでしょうか?

  • 地球の自転について

    地球の周りを浮遊している隕石は地球に落ちて大概燃え尽きますが、地球の重さは増していきますよね。技術の進歩により人間が地球外活動をすれば地球の重さは軽くなりますよね。非常に微々たる物かもしれませんが地球の自転や太陽との距離に影響は無いのでしょうか?そもそも自転している理由(エネルギー)が理解できていませんが。専門の方教えてください。

  • 地球の自転について

    地球が自転しているとは、成層圏と宇宙の接点を軸として回っているのでしょうか?雲が流れているように見えるのは、自転に関係ありますか?飛行機は成層圏のどこを飛んでいるのでしょうか?もし、地球の自転に関係があって飛行機が飛んでいかなければならないとしたら、日本からアメリカ行の場合、自転速度よりも早く飛ばなければならないということですか?頭がこんがらかってしまいました。どなたか詳しいかた教えてください。

  • 地球の自転は?

    地球の自転は?

  • 地球の自転

    地球はなぜ、くるくる自転してるんですか?

  • 地球の自転について

    地球は何がきっかけで自転するようになったのでしょうか。

  • 地球が自転をやめてしまったら...

    もし地球が自転をやめてしまったとしたら、その瞬間どういう現象が起こるんでしょうか? そしてどうなるんでしょうか?