• 締切済み

地球の自転について

はじめまして、乗り物に乗ると、酔うことがしばしばあります。では、なぜ、地球上にいるときは酔わないのでしょうか?地球も自転しているわけですから、乗り物にのっているのと同じではないでしょうか?お願いします

みんなの回答

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.6

人が酔うのは 1.加速度が急激に変化する 2.感覚では止まっているのに、景色が動いている という時ですが、 まず加速度は数g重か数十g重程度が24時間かかって変化する程度なので、気づきません。 景色は動いていますが(太陽・星が動く)、これも24時間周期。酔うほどではありません。

tommorow
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。急激な加速度の変化により起こる現象なんですね。地球の自転はそれほど加速度が変化していないので、感じとることはほとんど無いみたいですね。景色によっても作用されるとはしりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumadayo
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.5

とある山に回る展望台ていうのがあるんですけど ぜんぜん酔いませんよ^-^?

tommorow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。僕も回転する展望台に登ったことがありますが、そういえば回転していることも、景色をみなければ分からないようだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.4

おもしろい質問ですね。 働く力が一定しているから、という回答で分かりますでしょうか? ただ、地球上にいるだけでは引力と斥力が働くだけで、微細な力を除いては常に人体が受ける力は一定しています。 だから、脳や三半規管も無理な力を受けず、安定しているため酔うことはありません。 しかし、車に乗ると発進停止時などいろいろな方向に力が働くので酔ってしまうのです。 乗り物に乗ってなくても、無重力のような状態だと酔いますからね。

tommorow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。働く力が一定の場合でも、負荷がかかっているために人間のからだは感じとれるのではないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.3

私たちの体には、「外界に対して今、どこでどういう位置に置かれている」ということを判断する「空間識」という働きが備わっています。空間識は視覚・平衡感覚・筋肉の動きによってつくられます。 乗り物に乗ると視覚・平衡感覚・筋肉の動きが不安定になり、いつもと異なる状況にいることになるので、自律神経が刺激され乗り物酔いが発生してしまいます。 ご質問の件ですが、地球の自転運動が視覚・平衡感覚・筋肉の動きに及ぼす影響がごくごくわずかであるため、影響を受けない、またはそもそも人間の体では察知できない、のではないかと考えられます。

参考URL:
http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2003_07/norimono_yoi/01.html
tommorow
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。わかりやすく、結構難しいメカニズムになっているのですね。ホームページも参考にさせていただきます。  なるほど、自転の加速度はごく小さいために察知しないのですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

止まらず、揺れずに、常に一定方向に安定して動いているから。 乗り物も、全く揺れずエンジンなどの振動も無く、カーブなどで遠心力が加わるなどもなく、外の景色を見ていても移動している事さえ気が付かないくらい、スムーズな乗り物があれば、たぶん酔わないと思いま。

tommorow
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。一定方向に安定して動くことは難しいですね。そのような乗り物があればよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 まず、乗り物酔いとは、三半規管によって感じている加速度と実際の加速度が異なることで起こりやすくなります。  で、加速度というものは速度の変化を表しているものですから、自転・公転による加速度は車の加速度に比べればずっとちいさいものです。むしろ、自分が動くことによる加速度のほうが大きいぐらいです。  あと、もう一つ考えられるのは、自転・公転による加速度は、重力加速度よりもずっと小さいものであることです。つまり、普通に生活する上でそのような加速度を感じることはまず不可能であろうということです。

tommorow
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございました。加速度は小さいためにからだに感じることはないとは、わかりませんでした。普段の生活では酔うことは、まず無いということで安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【地球の自転は周囲の何の影響を受けて自転しているん

    【地球の自転は周囲の何の影響を受けて自転しているんですか?】 地球は磁石としても磁石を動かすには何らかの他の磁界が必要ですよね? 太陽が発している磁界を地球という磁石が受けて自転している? それとも宇宙空間の真空の無重力の世界に小さな磁石として磁場が生まれて地球は自転する? まさか月が磁石の役割をして地球は月の磁石によって自転してるわけないですよね?

  • もし地球が自転していなかったら。

    もし地球が自転していなかったら。 地球形成時から地球が自転していなかったとしたら、現在の地球上の姿(特に動物の生活)はどう違っていたでしょうか?   (過去質問を検索させて頂きましたが分かりませんでしたので、詳しい方お教えください。お願いいたします)

  • 地球の自転?って

    地球の自転って右回り?左回り? 地球は太陽に対してはどっちに回ってるの? 月は自転しているの? 月は地球に対して右回り?左回り? 項目が多くてすみませんが 判る方お願いします!

  • 地球の自転は何故止まらないのですか?

    地球の歴史が45億年とすれば もう単純に計算して地球が出来てから 45億×365=16,425億回も自転している事になります。 しかし、地球には海もあれば大気もあります。 これらの摩擦力は無視できないと思うのですが、 何故45億年もの間に地球は自転し続けているのでしょうか?

  • 地球の自転について

    地球の周りを浮遊している隕石は地球に落ちて大概燃え尽きますが、地球の重さは増していきますよね。技術の進歩により人間が地球外活動をすれば地球の重さは軽くなりますよね。非常に微々たる物かもしれませんが地球の自転や太陽との距離に影響は無いのでしょうか?そもそも自転している理由(エネルギー)が理解できていませんが。専門の方教えてください。

  • 地球の自転について

    地球が自転しているとは、成層圏と宇宙の接点を軸として回っているのでしょうか?雲が流れているように見えるのは、自転に関係ありますか?飛行機は成層圏のどこを飛んでいるのでしょうか?もし、地球の自転に関係があって飛行機が飛んでいかなければならないとしたら、日本からアメリカ行の場合、自転速度よりも早く飛ばなければならないということですか?頭がこんがらかってしまいました。どなたか詳しいかた教えてください。

  • 地球の自転は?

    地球の自転は?

  • 地球の自転

    地球はなぜ、くるくる自転してるんですか?

  • 地球の自転について

    地球は何がきっかけで自転するようになったのでしょうか。

  • 地球が自転をやめてしまったら...

    もし地球が自転をやめてしまったとしたら、その瞬間どういう現象が起こるんでしょうか? そしてどうなるんでしょうか?