• ベストアンサー

この人友達・・・?人間不信になりそうです。

大人になってからできる友達って 最近、難しいなぁって思います。いい人もたくさんいるのですが、第一印象が明るくて会話もはずみ 「楽しいかな」って思っていたのですが、付き合うにつれ(今で2年半)「この人・・」って疑問があります。なれてくると人の悪口、でもその人たちの前では いい顔。あと失敗を笑う。私が妹に車を貸していたら 妹がぶつけちゃったんです。それも新車。。友達に「これ妹がぶつけた」と話ししたらぶつけた箇所を見てニヤリと笑う。。。また一緒にいて私が荷物を抱えていて手をすべらせ袋をひとつおとして中のたまごが割れたらまたニヤリ。そういえば悪口を聞いていても 人がその人よりいい境遇にいる人ばかり。自分より悪い境遇の人のことは、笑う。また私がその友達を上回らないように「私よりいい生活したらじわじわと嫌がらせするよ」なんて平気で言う。これはどんな意味なのかがわかりません。私がバカみたいに真正面から受け止めすぎなんでしょうか?違う友達から聞いたのですがその人は自分より境遇が上の人から悩みを相談されたりすると親身になって話を聞き、力になるよみたいな発言をするそうです。でもそれを違うところで全て話してしまうのはどうかと・・。周りでこんな人は 一人だけなのですがなんだか人間不信になってしまいそうで新しい出会いがあっても臆病になってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.2

私も経験あります。 当時勤めていた会社でのボーナス時期のこと。 明細書を見ていたWさん(36才既婚子供2人)が、「前年度より少なかった」と落胆していました。 私は派遣なのでその会社のボーナスなど関係なく、また人のことなので、 「ふ~ん」程度にしか思っておらず、ただどうでもいいから黙っていたのですが、 「”ざまぁみろ”って思ってる?」だって。 こちらとしては、「へ?」という感じです。 なんで?あんたのボーナスが多かろうが、少なかろうが、どーでもえぇわいっ、なんですけど・・・。 そんなこと言うということは、その人は、自分が私の立場だったら、そう思うってことかな?と。 で、その人の言動をよく観察してみると、人の洋服や持ち物、学歴などをやたら気にして、 ちょっと人気のある女子社員がいると、「でも、あの子、品がないわよね」とか、 「持ち物が安っぽいわよね」、「男に媚びてるわよね」。 悲しい境遇にある人のことを「かわいそう」と言いながら、「私じゃ耐えられないわ~」と 人の不幸を見て、自分の平和を確認する。 自分より劣る人(これも勝手に自分で決め付けている)と比べることでしか、 自分のアイデンティティを確立できない人でしたね。 同じ部署だったので、毎日お昼を一緒していたのですが、そんなくだらない話に巻き込まれて、 イヤな気持ちになるのが馬鹿らしくなったので、とっとと抜けさせてもらいました。 向こうは、「私は何もしてないのに一方的に嫌われた」と周りの人に言っていたみたいですが・・・。 私の考えでは、友達は数ではなく、質。狭くても良いから、深く。 本当に”友達”と言えるのは、2人くらいです。あとはみんな、”知り合い”でもいいんじゃない?って。 >「私よりいい生活したらじわじわと嫌がらせするよ」 これは、そのものズバリの意味でしょう。 こんなこと、冗談でも口にするような人、信用出来ません。 世の中には「?」な人もたくさんいるけど、素敵な人もたくさんいます。 さっさと縁を切って、もっと素敵な友達を探しましょう。 そして、自分がそんな人間にならないように、気をつけましょうね。お互い! そんな人のために人間不信なんかになったら、もったいないですよ。

noname#8116
質問者

お礼

>Wさん(36才既婚子供2人)が、「前年度より少なかった」と落胆していました。 私は派遣なのでその会社のボーナスなど関係なく、また人のことなので、 「ふ~ん」程度にしか思っておらず、ただどうでもいいから黙っていたのですが、 「”ざまぁみろ”って思ってる?」だって。 こちらとしては、「へ?」という感じです。 >そんなこと言うということは、その人は、自分が私の立場だったら、そう思うってことかな?と。 内容は違いますが似たようなことありました! 相手から「・・だからバカにしてるでしょ?」って。 そうだったんですね、自分が人をバカにしたり、妬んだりするからそういう言葉が口に出てくるのですね。 よくわかりました。 「知り合い」程度にしていきます。 すごく元気でました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

miporin714さん、こんにちわ! 今、私もmiporin714さんと同じ思いを職場(や社会)の人々に対して抱いています。 私の場合は、世の中miporin714さんの言うような人もいるし、そうでない人もいる、世の中にはいろいろな人がいるんだと、自分に言い聞かせるようにしています。 そうしないと、とてもじゃないけど社会で生きていけないです。 このメッセージを読んで、やっぱり世の中miporin714さんのように自分と同じ気持ちの人もいるんだな~と思って、私は救われたましたよ。 人とかかわることに臆さず、元気で頑張ってください ヾ(@^▽^@)ノ

noname#8116
質問者

お礼

どこにでもいるってことですね。 これからは「知り合い」程度にとどめます。 関わるとまた腹が立ったりしますから。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.5

まず。 どんなに聖人君子になろうと努力してもなれません。 100%理解しあえる素晴らしい友達なんて できません。 90%理解し会えるけど10%はよくわからない。 でもアナタのことすきだから理解できなくても 気にしない。ということならあります。 また、残念だけど、他人の不幸をほんのちょっぴり、 でも喜んでしまいます。それはなくせません。 あなたにはないですか?私はありますよ。 同じ高校をうけて私がうかった。あなたがおっこちた。 として。 私はあなたに「大変だったね。つぎ頑張ってね」と いいながら「おっこったのが私じゃなくてよかった」と 思うかもしれません。 何軒か先の人の家に車がつっこんだ。 お気の毒・・といいながらみんな「私の家でなくて よかった」と少しでもおもうのではないですか? 人間は比較をして、優越感をかんじる寂しい生き物です。 そこで劣等感を感じてばねにしてがんばることも できますが。 でも車ぶつけられたとき 「なーにー。あんたの妹運転へったね~~」と 笑うかもしれません。 また「かわいそうに。妹に車かさないほうがいいよ」 というかもしれません。 でもそれは相手をみて言う言葉をかえるのです。 何でもかんでも真剣にうけとめてしまうひとって ちょっと対応が難しいです。 相談されても、相談されたことを私はこんなに 頼られちゃうの、すごいでしょ、なきもちで 他人に話してはいけません。それがわからないのです。 またそれが自分の評判をおとす人間的に最低な 行為ということも。 >「私よりいい生活したらじわじわと嫌がらせするよ」 ある意味正直な友人ですね。私は内心思ってもいいま せん(笑) 子供なかんがえ。思ったことをいわずにはいられない んですね。きっと。 まぁ、私は友人にそういわれたら。 「安心して。私のほうが嫌がらせの度は強いと思う」と いってにっこり笑います。これは心からの悪意で いってるわけではなくブラックジョークを愉しんでいる わけです。でもこれをブラックジョークだとうけとれない (今回の質問者さんのように正直にうけとめるひと) 人には絶対いいませんけども。 私は人の悪口を絶対いいません。 それはいうときの自分がさぞ醜い顔をしてしゃべるだろう とおもうからです。 大人になってからの友人。昔からの友人。 それはかわりなくある程度相手を見極める距離感は 大切だと思います。 相手の性格を知ったうえでつきあうほうがラクですから。

noname#8116
質問者

お礼

ブラックジョークは、理解できます。 でも・・miki12さんは、常識をわきまえた上での ジョークを言ってるのだと思います。 友達は誰彼にもそういうことを言ってるようです。 私とは合わないのかな。。知り合い程度にとどめて いきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misko
  • ベストアンサー率10% (6/57)
回答No.4

自分の事を言われてるのかと思いました。 最近気が付いたのですが、私は親友がいません。 人がミスすると笑います。昔は人前で転んだりすると、「大丈夫!?」って真剣に言われるより、キャハハ!って笑って欲しかったって言うのありませんでしたか? その気持のまま大人になってしまって、いつのまにか周りのみんなから取り残されたっていうか・・・・ 相談を受けても、もちろん親身になって聞きますが、相談された事を他の人に自慢したいというか、それをネタにして他の人との会話をはずませたり・・・ 寂しい人間です。 「私よりいい生活したらじわじわと嫌がらせするよ」って言われたら「今、すでに叶姉妹レベルの生活やで。あんたはヒルトン姉妹?」って言ってやりましょう。 学生時代の友達とはそんな会話ができてたのに、大人になってそんな会話が出来る友達はいなくなりました。 女って、結婚して県外や国外に行ってしまうと、疎遠になるのかな・・・ 私が嫌われてるのかな・・・ 先日久しぶりに遊びに来た昔の友達夫婦は、私の車の凹みを見て「いつまでたっても運転へたくそやなー」って爆笑してました。私も一緒に笑ってました。「うっさい!」って言いながら、なんか久しぶりの感じでうれしかった。 その友達がどういったタイプなのかはわかりませんが、大人になっての友達ってほんとに難しいですね。

noname#8116
質問者

お礼

みなさんとは意見が違い、違う角度から考えました。 「合う・合わない」「ボケとつっこみ」でしょうか? 善人ぶるわけじゃないのですが私は人が転んだりすると「大丈夫?」と言ってしまうタイプなのです。 笑ってキャハハと言ってまた笑ってごまかせるという 相性みたいなのかな・・。 でも私はやっぱり彼女とは合わないような・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

長い付き合いでも、急に寝返ったりする人いますから(経験済み)。私はまだ独身なので、結婚している友達には何を言われてるか分かりませんし(^^;でも、いい子もいます。十人十色とはいいますが、人それぞれ考え方や性格もありますから、適度な距離感を持って、細かい話はしない・・と付き合った方が楽だと思いますよ(^^) miporin714さん。No1の方もおっしゃってますが、悪い人ばかりじゃありませんよ。人の事を悪く言ったり、不幸を喜ぶ人は、そのうち自分にそれがしみ込んでしまいます。そんな人にならないよう、お互い良くなっていきましょうね(^^)V

noname#8116
質問者

お礼

「そんな人にならないように」を目標に頑張ります。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

その人とは距離を置くように付き合ったほうがいいでしょう。いるんですよね。人の不幸を楽しんだり、人の幸せを妬んだり。初めは愛想がいいように見えても、長い付き合いをしていくと次第にそういった暗い面も見えてくるようになる。俗に言う本性が見えてくるってヤツですね。 そもそも人の悪口を言う人は信用が置けません。実際貴方のコトだって他の人の前ではどう言っているのか分かりませんものね。実際そうだと思っても一緒になって笑ってはいけませんよ。同類に見られます。 周りでこんな人は一人、ということなのでしょうが、個人的なことを言わせてもらうと私の学生時代で出来た友達の何人かはそういう人がいました。だから何も特別なことではなくて、この人はこーいう性格なんだ、と割り切るしかないと思います。 大丈夫!みんながみんな、こんなクラい考え方をする人ばかりではありません。貴方までが毒されてちゃダメですよ。ね?

noname#8116
質問者

お礼

ありがとうございます。毒されてはダメですね。 元気でました。 人のことを悪く言ったり、妬んだり、する人なんだなと割り切ると同時に「知り合い」程度にしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間不信について

    今私は、 自分が人間不信なのか、そうだったらどうしたらいいかで悩んでいます。 幼少の頃から友人関係でのいざこざが多く度々裏切られてきました。 今思えば凄い些細なことでした。 それから、 あまり多数の人と仲良くできなくなりました。周りから悪口を言われていたのも気づいていました。 そのせいか分かりませんが、 今友人と思える人が3人しかいません。 その3人からもいつ見放されるのか怖くてビクビクしています。他の人とは最低限の付き合いを保っています。なので嫌われないように、作り笑顔をしてみたり相手を責めきれず自分を責め、自傷行為を繰り返したりしています。どなたか教えてください。これは人間不信なんですか?

  • トラウマと人間不信

    今私は不登校です。 中3なので さすがにヤバイとは思います。 クラスの男子からの 嫌がらせによるトラウマ。 友達だと思っていた人からの 裏切りによる人間不信。 (今その人たちとは普通に接していますが 心から信じられません) 嫌がらせも過去のことですし、 裏切りももうした方は すっかり忘れていると思います。 ですがクラスに入れません。 「またああなったらどうしよう…」 と思うと入れないのです。 どうすれば良いのでしょうか? もう生きるのが辛いです。

  • 人間不信

    私は中学校の出来事がきっかけで人を信用できなくなりました。 3年前の話なんですが、まだ人を信用できません。 したいけど、裏切られるんじゃないかって思って結局上辺の付き合いになって けど、そんな自分が嫌になって どんどんためこんで、自爆している人間です。 私の事を信用してくれる友達はいるのに、私はしてない。 こんなことをしていると友達にも悪いし 自分も苦しい。 けど、何にもできない。 どうしたら人間不信が治りますか? 私が人間不信とは、誰にも伝えていません。 伝えて1人になるのが怖い。 人間不信の治し方を教えてください。

  • 人間不信?

    中学生の時私の元友達だったAさんはかなり嘘つきで、○○君が私のこと好きらしいよとか私○○君と婚約してるのとか平気で言ってる人だったんです。 しかも私は中学生の時いじめにあっていて、その原因もそのAさんだったと、中学卒業の時に聞きました。 高校生の時中学の同級生に聞いたところ、○○君が私を好きなことも、○○と婚約してるって事も嘘だったと知りました。 それから高校生の時出来た友達と話していても、嘘付いているんじゃないかと疑ってしまいます。 私を騙しているんじゃないかと思ってしまう。 これって人間不信?

  • 人間不信?

    質問の前に妹の事で質問させていただきます。 本人も悩んでいますがそれ以上に見ているこっちも辛いので宜しくお願いします。 本人の承諾は取ってますので。 えと。妹は過去勤めていた会社が倒産してしまってからどうも人間不信に陥ってしまったようでそれまで明るくて元気だったのですがそれが原因で周りの言うことや視線を気にするようになり関係ない人の話でも自分の事のように感じてしまい塞ぎ込んでしまいました。 それ以後、人と会うのも外へ出るのも億劫となってしまったみたいです。知らないうちに彼女自身傷ついてしまったみたいで。 人の言うことを信じられなくなってしまいました。 姉の私が大丈夫だと言っても考えは固まってしまってるみたいで誰も信じようとはせず困ってます。 そんな妹も最近自分から努めてみんなの輪に入ろうと必死に頑張って自分と戦って以前のように笑顔を出せるようになりもう一度頑張ってみると言ったのですが、また表で誰かに言われたのか傷ついてしまったらしく部屋にこもってしまっています。 このままでは心配ですし。何よりも人に傷つけられてよほどショックだったのか信じようとしないので困ってます。 何か良い案はないでしょうか?また、出来れば傷つけられても強い人間になってもらいたいのですがそうなることは可能でしょうか? ちなみに以前の妹はとっても粘り強く負けず嫌いなところがあったんです。 けれどもこの事があってから弱気になってしまっています。 以上、宜しくお願いします。

  • 自称人間不信の女

    私の知り合いに自称人間不信のひとがいます。 その人は いろいろな人に自分は人間不信だといっています。(友達や上司、パートのおばさん、後輩などや、初対面のひとにまで、) その人は人の不 幸が大好きで、人を陥れたり、噂話をすぐに回したりしています。 パ パラッチのような仕事をしたいらしいです。 人に注意されると、すぐに機嫌が悪くなり、悪口ばかりいっています。 ふてくされます。 都合が悪くなるとすぐに、どうでもいい、といいます。 誰かに恋人ができると、その人のことをヤリマンだとかいったりして、かげでばかにします。 いつでも、ハブる対象をつくろうとして、裏で細工します。 黒幕です。 何かあると面白がってすぐに広めます。 人の写メとかも、すぐに広めます。 この人は本当に人間不信なのでしょうか? 私は、本当に人間不信のひとは、いろいろな人に自分は人間不信だといわないとおもいます。 私はこの人のことの方が信じられません。 ちなみに、23歳の社会人、女です。

  • 自称人間不信の女

    私の知り合いに自称人間不信のひとがいます。 その人は いろいろな人に自分は人間不信だといっています。(友達や上司、パートのおばさん、後輩などや、初対面のひとにまで、) その人は人の不 幸が大好きで、人を陥れたり、噂話をすぐに回したりしています。 パ パラッチのような仕事をしたいらしいです。 人に注意されると、すぐに機嫌が悪くなり、悪口ばかりいっています。 ふてくされます。 都合が悪くなるとすぐに、どうでもいい、といいます。 誰かに恋人ができると、その人のことをヤリマンだとかいったりして、かげでばかにします。 いつでも、ハブる対象をつくろうとして、裏で細工します。 黒幕です。 何かあると面白がってすぐに広めます。 人の写メとかも、すぐに広めます。 この人は本当に人間不信なのでしょうか? 私は、本当に人間不信のひとは、いろいろな人に自分は人間不信だといわないとおもいます。 私はこの人のことの方が信じられません。 ちなみに、23歳の社会人、女です。

  • 人間不信

    お世話になります。 4月から新しい学校が始まり 友達も少し出来てきました。 私は前略プロフを持っていて 学校名を書いたところ リンク無しの知らない人から 私も同じ学校なので 絡んで下さいと言われました。 返事をしましたが 向こうから返事は帰ってこず そのスレは消しました。 その後、全く関係ないと思いますが 迷惑メールが届きました。 不信なことばかり続いて これから友達が出来るかも不安で 少し人間不信になりかけています。 心配しなくて大丈夫ですよね。 私は考えすぎる部分があるので 自分を追い詰めてしまいます。 皆さんならどう考えますか? 宜しくお願いします。

  • ネット 人間不信

    ネットで人間不信になりました 表面はよくても、裏で何を言ってるか怖いです ネットはそこが怖いです 現実で「いい人そうだ」と思っても、もしネットで悪口とか書いてたら、関係をすぐに断ち切りたいです ここで質問 普段まったくネットを見ない人(諸事情で見れない人は除く)はどうしてネットを見ないんですか? 自分に強い自信があるんでしょうか

  • 人間不信

    誰も信じられません 家族も友達もここの回答も信じられません。大学生♂です。みんな自分にとって都合のいいことを言うだけです。特に女は信じれません。全てが嘘のように聞こえますし、話を聞く気にすらならないようになりました。このまま人間不信で、人にいいように扱われて死んで行くんだと思うと、もう生きるのも辛いです。

NFCがつながらない
このQ&Aのポイント
  • NFCの印刷ができない。プリンターもスマホもNFC機能の設定がしてあり、スマホにブラザーのアプリもインストールされています。
  • お使いの環境は、WindowsとAndroidです。接続はNFCです。
回答を見る