• ベストアンサー

キリマンジャロの美味しい飲み方

会社でコーヒーのドリップパックのセットをいただきました。 その中のキリマンジャロが飲めません… 酸味が口に残って、すごく飲みづらいのです。 酸味というよりも、ただすっぱいだけ?? ブラックではすっぱくて飲みづらいし、 ミルクと砂糖をいれてみても、 すっぱいのは消えないし…・ なにか美味しい飲み方はないものでしょうか? ちなみに、私はコーヒーだったらモカが好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cha-chako
  • ベストアンサー率33% (179/539)
回答No.1

こんにちは! 私はキリマンが大好きで、普段はパーコレーターで、ぽこぽこいわせながら、メインで飲んでます。 なんでだろ~♪ ドリップパックのせいですかねぇ~。 焙煎で変わるかもしれませんが、そんなにひどいことは無いと思うんですが。 ふだん6~7杯ぐらい飲むので、アメリカンタイプでストレートですけど、後味すっきりで一番気に入って、もう25,6年飲んでます。(>_<) 事務所には、来客用にT・トラジャも置いていますが、 スイマセン、回答になりませんね(>_<) マグカップにいれて(薄くして)、何もいれずにお茶代わりって、いかがでしょう。

mascolia
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい!! 実践してみました。アメリカンタイプ。 うすめだとなんとか飲めました。 砂糖を入れるとだめですね。 甘さとすっぱさが口に残って・・・ 何も入れないシンプルなのが一番でした。 実はキリマンジャロって初体験だったんです。 アドバイス、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • コーヒーのおいしさ

    コーヒーの味についてお尋ねします。 先日機会があってコーヒーを入れてもらいよばれました。 ミルクも砂糖も最初から入っていたのですが 口の中に「煙たい苦み」が広がり、飲み干しても口の中に残りました。 私はとてもおいしいと思いました。 私は甘いものが好きですが、そのことより、この煙たい風味に美味を感じたのです。 私はコーヒーに詳しくありません。 たいていインスタント(ネッカフェ、ブレンディ、キーコーヒー)をおいしいともまずいとも思わず飲んでいました。 ドリップも貰い物(スタバ、ucc、)のドリップパックを NHKで紹介された岡田章宏さんのいれかたで飲んでいます。 どのコーヒーも苦味は苦みに過ぎず、煙い風味は感じられませんでした。 ごちそうになったとき、プライベートの場ではなかったので、気楽にどこのコーヒー?なんて聞ける場ではありませんでした。でもドリップかドリップパックだったことはわかっています。いれているところを見たわけではありません。粉のインスタントではありません。 あれ以来、インスタントのコーヒーをうちで飲むとき、あの苦みが味わいたくて ミルクに砂糖を入れたものと コーヒー(ブラック)を 別々に作り、この二つを交互に飲む、なんて、慰めにしかならないことをやっています。すでに述べた通り うちのブラックは私の望むおいしい苦みではないので。 あのコーヒーに出会って以来、ミルクの風味 砂糖の甘味 コーヒーの煙い苦み別々に味わったかのようなおいしさを恋求めるようになりました もしかして、ミルクも砂糖もふつうのではなかったのかしらん? だから人の好みも聞かず、最初からカフェオレだったのかしら。 もう一度あのコーヒーが飲みたいと思っても、自力で探すしかありません。 が、詳しくないので見当も尽きません。コーヒー店で豆を買ったことも選んだこともありません。(ドリップパックのものでもいいんですけど) 探すしかないので、手始めに(知識ゼロ)、お試しで買うなら、 どの商品を買うと良さげですか? 豆なら どの品種、いり方、ひき方を選ぶと良さげですか? アドバイスお願いします。

  • ドリップコーヒー モカで安くて美味しいもの

    ドリップコーヒー モカで安くて美味しいものはありますか 基本的に砂糖とミルクでコーヒーを飲んでいますが それでも美味しいと思うようなちょっと高い ドリップコーヒーなどおすすめありますか

  • おいしいレギュラーコーヒー

    こんにちは。 コーヒーを買いにいってもいろいろな種類があって迷って買えません。 いろいろ試してみたいなと思いつつもその1個目のコーヒーさえも 優柔不断のために迷って買えないです(汗) 豆をひく機械ががないのでひかれている状態のレギュラーコーヒーで 値段も手ごろでどこでも手に入るものを探しています。 酸味があるのは嫌いなので酸味のあるコーヒーは×です。 飲むときはミルクだけ、あるいはミルクと砂糖を入れて飲みます。 ブラックは飲めません。(気分が悪くなるので) おススメのレギュラーコーヒーがあったら教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。

  • サイフォンにするとコーヒーおしくなりますか

    コーヒードリップを使用しています。 サイフォンはおしゃれでかっこいいし、おいしいだろうおもい購入しようとしたのですが、友人に「サイフォンは苦味が一緒に出るからおいしくなく」「洗うのが大変で割れやすい」といわれました。 どんなもんなんでしょうか? サイフォンに合うコーヒー豆とかありますか。 キリマンジャロ系の酸味のあるものが好みで苦いのはニガテです。

  • コーヒーのおすすめアレンジありませんか?

    私はドリップコーヒーをブラックで1日に何杯か飲むのですが 同じ味だと、やっぱり飽きてしまうので何かアレンジして飲みたいなと思いました。 試しにアーモンドを1粒砕いて豆に混ぜてドリップしてみましたが、よく判りませんでした。 (方法が悪かったのか、量が少なかったのか・・・) 何かオススメのアレンジ方法がありましたら教えてください。 ちなみに、よく飲むのはモカです。よろしくお願いします

  • コーヒー豆おすすめ

    最近シロカのミル付きコーヒーマシンをもらいました。 試しにKALDIでキリマンジャロを購入して豆から淹れたのですが、思った以上に粉のよりうまかった!なんだかはまりそうです。 そこでお勧めのお店と豆の種類を教えて貰えますか? 好みとしては、初心者なので酸味少な目でコクがあり、ある程度苦みが欲しいところです。 妻が砂糖を少し入れて飲みたい派です。 私はブラックです。 そんな好みにあう感じでお願いします。

  • 飲料のカロリー表示について

    トーヨービバレッジ株式会社より販売されている「キレのあるブラックコーヒー」という製品、よく確認せずに買ったのですが、カロリー表示を見ると1製品(240ml)あたり9kcalと表示されていました。 ブラックコーヒー(無糖・ミルク無し)はノンカロリーだと思っていたので、「あれ?ほとんど感じなかったけど砂糖入っているの?砂糖入りでもブラックって言うの??」と原材料をチェック。 するとやはり砂糖やミルクは入っていない… どうやら飲料のカロリー表示と言うのは、100mlあたり5kcal未満ならゼロカロリーと謳って良いようなのですが、そうすると疑問が湧いてきます。 1. 他の缶コーヒーのブラック(0kcalと表示されている)も、厳密にはゼロカロリーではない? 2. 自分で淹れたドリップコーヒーを砂糖ミルク無しで飲んでも、完全に0kcalとはならない? 3. 制度上、「キレのあるブラックコーヒー」も0kcalと表示できるはず(100mlあたり3.75kcal)なのに、そうしないのは何故でしょう?カロリー計算している人に対して良心的なの? 推測として、コーヒー成分が濃いとたんぱく質&炭水化物の含有量が表示義務の値を越えるので、それに合わせる形でカロリーも表示せざるを得なくなる?という感じなのですが…(たんぱく質・炭水化物・脂質が含まれているのに「カロリーゼロ」では辻褄が合わない) お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

  • コーヒーにまつわる質問

    よく、「砂糖なし・ミルクなしのコーヒー」を【ブラックコーヒー】と言いますが、「ミルクを入れておらず、ただ砂糖を加えただけのコーヒー」のことを何コーヒーと言うのでしょうか?

  • 砂糖が入っても「ブラック・コーヒー」?

    ブラックコーヒーは砂糖もミルクも入れないものだと思って生きてきました。 しかし、今年中に読まないといけないような気がして手にとった「2001年宇宙の旅」を読んでいてこういう描写にあたりました。 「ブラック・コーヒーでいいよ。砂糖は二つ・・・それから、地球に電話したいんだがね。」 砂糖を二つ入れたコーヒーを注文しているのに、ブラック・コーヒーなの? しかし考えてみると砂糖が入っていたってコーヒーの色は変わりません。ブラックです。 「ブラック・コーヒー」とはミルクが入らないものに過ぎず、それに砂糖を入れても入れなくてもそれは「ブラックコーヒー砂糖あり(なし)」なんでしょうか? それともこの小説を訳した伊藤さん、あるいは作家アーサー・C・クラークの間違い? ご存知の方、教えてください!

  • 比重が違うコーヒー粒とミルク粒を選り分けるにはどうしたら良いですか?

    先日、スティックコーヒーのセットを頂きました。 一本のスティックの中にコーヒー粒とミルクや砂糖の粒が混ざっているものです。 私はコーヒーに砂糖を入れないので、正直困っています。 コーヒーの粒とミルク粒を選り分けて、コーヒーの粒だけで飲みたいと思うのですが・・・。何か良い方法はないでしょうか? ちなみにコーヒーの粒の方が若干大きく、重さも違うようです。 皆さまのお知恵をお貸し下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう