• ベストアンサー

カラヤン節って・・・

cha-chakoの回答

  • cha-chako
  • ベストアンサー率33% (179/539)
回答No.1

こんばんわ! なんと申しましょうか(#^.^#) 重いクラシックを、ライトに聞かせてくれる? クラシックにあまり興味のない、私としては大好きなんですが・・・ 25年ほど前でしょうか、思わず「華麗なるカラヤン名曲の世界」なるLP全集を購入してしまいました。 今でも聞いています。

関連するQ&A

  • カラヤンの凄さ

    最近ベートーベンのCDを探していたのですが、ネットでのレビューを見たところ「カラヤンのベートーベンは別格」「今まで聴いてきたのは何だったのかと思った」という感想がありました。 良い指揮者だと何が変わるのでしょうか? またカラヤンはどのあたりがすごいのでしょうか?

  • カラヤンのピアノ

    カラヤンは3歳のときピアノを習い始め、4歳半で公開演奏したと、知ったのですがカラヤンのピアノ演奏のCDってありますか? ご存知でしたらご教授ください。

  • カラヤン

    2つ質問があります。 1、カラヤン自身がBPOの後継者として推薦した人はいるんでしょうか?『カラヤンの生涯』でクライバーに恋文みたいなものを送っているのは知っているのですが・・・それとも何にも考えないままBPOを辞任したんでしょうか? 2、エリエッテ夫人の伝記で死の間際、私の腕の中で『愛してる』と最後に言って彼は旅立った・・・みたいに書いてあるみたいですが、SONYの大賀さんの腕の中で息を引き取ったんではないのですか?しかも発作だったから、最後に『愛してる』なんて言葉もなかったと思うんですが、実際にはどうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • モノラル時代のカラヤンもいいのでしょうか?

    カラヤンが昔から好きです。 大分前からカラヤン1938-1960コレクション(117CD:Membran)というボックスが気になっています。 http://www.hmv.co.jp/news/article/1209270002/ ですが、1940年代~1950年代がほとんどのため、モノラル録音がほとんどです。 カラヤンのモノラル録音時代の曲も、1960年代以降のステレオ時代同様(またもしかしたらそれ以上)楽しめるでしょうか? カラヤンのモノラルのCDを手にしたことがありませんし、YouTubeで探してもLPから音を起こしているせいかノイズがすごいのです。 モノラル時代を御存知のかた、40年代~50年代はその後と比べてどうなのか教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • カラヤンのモーツァルト、ハフナーセレナードなど

    カラヤンのモーツァルトのCDは、ディヴェルティメントはありますがハフナーセレナードやポストホルンセレナードが見当たりません。本当にないのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • ベートーベン《田園》カラヤン の昔のLP

    1970年代後半頃に親に初めて買ってもらったグラモフォンのLPレコードですが、 埃のため音が悪くなったのと引越しのため廃棄してしまいました。 でも昔が懐かしくなるあまり、同じ曲をCDで聴けないかと思っています。 LPの表紙は、カラヤンの顔などは映っておらず。全体的に青か紺な背景で、 メタリックな「6」の形をした物体に水滴がいくつかついている感じだったと思います。 中の説明には、ベートーベンの遺書について長々と書いてあったのを覚えています。 カラヤンの何年の録音のものか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • カラヤン「悲愴」1971年のCDについて

    以前、カラヤン指揮チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」のCDを購入しました。(1971年録音) http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1789124 音もいいし、演奏もすばらしい。 ん~、いいなぁと思って聴いていたところ、第一楽章7分59秒で音がガクンと変わってしまい、ずっこけてしまいました。 重厚な雰囲気から急に安っぽい響きに。 左のスピーカーの音も急に小さくなります。 テープ編集のためかと思っていましたが、今まであまり聞いたことのないような不自然な変化のため気になりました。 このCDはもともとそういうものなのでしょうか。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいますか?

  • ヘルベルト・フォン・カラヤン没後20年。

    昨年の生誕100年に続き、今年は没後20年を迎えるヘルベルト・フォン・カラヤンのCDで、皆様のおすすめは何でしょうか?カラヤンの入門に最適なもの、カラヤンで外すことのできないものなど是非ご意見いただきたいと思います。私は交響曲や管弦楽曲が特に好きで、協奏曲や器楽曲も聴きますが、声楽曲、オペラ、宗教曲などはどちらかと言うと苦手なのでその点ご理解いただいた上で回答いただけましたら幸いです。教えて!には初参加となりますのでお手柔らかにお願いします。

  • モーツァルトのCD(カラヤン指揮)を探しています

    父が、誕生日のプレゼントとして ★モーツァルトのカラヤン指揮の 「レクイエム全楽章」 が収録されているCDが欲しいとリクエストしてきました。 父からのリクエストなので、こたえてあげたいと 思うのですが、どんな風にCDを探していいのか わかりません。 どなたか、このCDを買えば望みの曲が 入っているよ!というのがわかる方、いらっしゃいましたらお教え頂けませんか? 父の誕生日が週末に迫っている為、早くに 探したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 「~節」って言いますか

    お世話になっております。 例えば「麻生節の利いた」のように、○○さんの独特の言い回しがふんだんに使われた言葉のことを「○○節の利いた」と言いますか。 教えて下さい。