• ベストアンサー

うなぎ屋さんで待たされます。

注文を受けた後に調理を始めるらしいのです。 すぐにおいしい蒲焼を出す事は難しいのですか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.4

まず無理です うなぎは鮮度が命の食材でして(なんでもそうなのですが。。。うなぎは味の落ち方が著しいので) さばきたてを、滞らせる事なく処理して焼きはじめる、それもガスではなく、炭などの火でやくのが一番です ガスにはガス漏れの際にすぐ気づくように臭いがつけてありますので その臭いがうなぎをだめにします うなぎを本当に美味しく食べるのであればこれが一番です チェーン店などではすぐに出てくる物がありますが 私自身はそれを美味しいと思ったことはなく やはり時間がかかっても美味しい物をと思ってしまいます

noname#18947
質問者

お礼

そうですか。みなさんの意見は全て一致してるようですね。  美味しい鰻は待ってでも食べる必要があるようです。  有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.10

ANo.5のPOWERVAULTです。 実際のところ朝9時過ぎに予約して、10時半くらいに店から確認の電話かかってきました。(お昼大丈夫ですか?って)もう一回確認連絡あったかもしれない。 えらく気にしてるなぁ今から仕入れるのか?とか思ってましたが、皆さんの書き込み見てるとそういう物だったのね。 着いてから10分以上は待ちましたけど、確かにおいしかったです。

noname#18947
質問者

お礼

それはそれは、真面目というか心配性なうなぎやさんですね。  要するに出来上がりをすぐに食べさせるということにプライドを持っていらっしゃるんでしょう。  再回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maya817
  • ベストアンサー率19% (43/226)
回答No.9

いいうなぎ屋さんじゃないですか~!!でも行ってすぐ食べたい気持ち・・。わからなくないです。予約とかできないのですか??もしくは出前とかないのでしょうか??

noname#18947
質問者

お礼

出前はやってないようです。 予約はできるので、やってみます。  有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.8

みなさんのおっしゃる通りです。 待てなければ、スーパーで売られているかばやきを食べてください。 本当においしいうなぎ屋さんは、「炭」で焼きます。 「ガス」では決して焼きません。 ガスは、炭素と水素で構成されているので燃焼すると水が発生します。するとうなぎが水っぽくなってしまいます。 炭は、炭素のかたまりなので燃焼しても水は発生しません。 そのため、おいしく焼きあがります。

noname#18947
質問者

お礼

詳しい説明がりがとうございます。 美味しい鰻がぷにぷにしてないのは炭焼きだから なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42403
noname#42403
回答No.7

もうわすれたけど、むか~し、むかしに うなぎは1時間だか2時間だかかかるのが当たり前ってきいたことあります。 美味しんぼでみたんだったかな? とにかく当たり前だそうです。 そんなところじゃ、昼休みとかには食べれないね~

noname#18947
質問者

お礼

そうなんですよ。昼休みが2時間ないと食べれません。 やはり休日でないと食べられないですね。  有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.6

落語などによりますと、昔は、まず客が魚を選んで、それを裂き、蒸し、焼くといった調理を経て、お膳が運ばれました。 そのあいだ、お酒などを飲みながら「待つ」ことも、うなぎを食べる楽しみだったようですね。 空腹というのも、おいしくたべる薬味ですから。 うなぎというのは、本来そういうものなんだ、とお考えください。 現代は、十分早いんです。

noname#18947
質問者

お礼

空腹は薬味ですか。納得です。 お腹が減れば、減るほど食事はおいしくなります。 時間がある時はゆっくり待ってうなぎを頂くのも 良いですね。  ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.5

もし可能であれば、食事前に電話予約する。 私はそれで待ち時間を減らしてました。 が、それでもすぐには出てこなかったところを見ると難しいのでしょうね。

noname#18947
質問者

お礼

それは良い考えです。今度試してみます。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198952
noname#198952
回答No.3

本格的なうなぎ屋さんでは仕方ないですね。 注文を受けてからさばくというのが本来の仕事の流れです。 まぁ真空パックしてるのを焼き直したり、蒸し器等で保温していたモノを 焼くという所もありますが、本来の仕事からいうとちょっと違いますし 味は落ちますね。 ファストフードではないので待つというのもうなぎ屋の楽しみですけどね。 まぁそんな高いところはそうそう行けないので、安くて早めのうなぎ屋さんに 行く事が多いですが。

noname#18947
質問者

お礼

待つ楽しみですか。大人な意見ですね。 ビールなんか飲みながら待つのは良いかもしれません。  有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume70
  • ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.2

注文してすぐ出てくるようなうなぎ屋においしいうなぎ屋は無いようです。作りおきができないためだと思います。

noname#18947
質問者

お礼

そうですか。やはりできたてだからこそ、おいしい 鰻が食べられるのですね。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

その料理屋さんのこだわりだからあきらめましょう。 「注文があってからさばき、焼く」というポリシーでしょうから、それを崩すのは難しいと思います。 待つのがいやなら、すぐに出してくれるお店を探せばよいのではないですか? 美味しいか美味しくないかは保障しませんが。

noname#18947
質問者

お礼

やはり焼きたてだからこそ、おいしいのですよね。  有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都内で持ち帰りのできる、美味しい鰻屋さんは?

    都内で持ち帰りのできる、美味しい鰻屋さんは? お世話になります。 鰻好きの父に都内で鰻(蒲焼)を買って、実家(つくば)に帰省しようと思っています。 ところが私は大の鰻ギライで・・・、あまり鰻屋さんいついて知りません。しかも父は「タレは甘めが良い」と良います。。。ネットで調べてみてもいまいち分からず、Noアイデアです(T_T) どなたか、都内で持ち帰りのできる鰻屋さん、ご存知ではありませんか? どうぞ宜しくお願いします。

  • うなぎ

    Q1.うなぎの蒲焼きは関東流? 関西流? それとも? Q2.あなたがうなぎを蒲焼きに調理するときに うなぎから「背開きにしろ!」と言われたら ?

  • ウナギの調理法

    自宅の近くからウナギらしき物を?釣ったのですが どう調理すればよいのか教えて下さい。釣ったあと水にしばらくつけていたのですが数時間後には死んでしまいました。その後なんとか開きにして炭焼きにしました(ウナギの蒲焼きのたれを塗って) でも、肉厚が太いせいか硬くて、中まで味が付いておらずおいしいとも言えず微妙な味になりました。柔らかくおいしく調理するにはどうしたら良いのでしょうか。教えて下さい。

  • うなぎの素焼きから蒲焼を作るにはどうしたら?

    こんにちは。 今日は土用の丑の日ですね。 ウナギの蒲焼が高かったけど素焼きは少し安かったので 素焼きを買ってみたのですが どう調理していいのかわからず質問させていただきました。 素焼きから蒲焼にするにはフライパンにたれを入れて焼くだけでいいのでしょうか? 教えてください。

  • うなぎの蒲焼の保存

    時々うなぎの蒲焼が食べたくなります。 弁当でなく安いときに蒲焼のみ買って、一人暮らしなので一尾では多いので半分は次の機会に残しておこうと思うのですが、 保存方法、保存期間、調理方法はどうしたらよいでしょうか?  保存方法 → ラップに包んで冷凍、保存期間 → 1ヶ月くらい、  調理方法 → 自然解凍後にフライパンまたは電子レンジで蒸し焼き で、OKでしょうか? (保存期間は私の希望なんですが)

  • くろあなごの調理法

    1mはゆうにあるくろアナゴ(まあなごではない)の調理法をご存知でしたら 教えてください。因みに油が少ないので普通の蒲焼にすると硬くて食べられません(涙)

  • くろあなごの調理法

    1mはゆうにあるくろアナゴ(まあなごではない)の調理法をご存知でしたら 教えてください。因みに油が少ないので普通の蒲焼にすると硬くて食べられません(涙)

  • 土用丑の日の、不便・不満・アイデア教えて

    7月23日は「土用の丑の日」。多くの皆さんが「うなぎ」を召し上がると思います。そこで「うなぎ蒲焼き」に関する不便や不満を教えてほしいのです。「買うとき」「調理するとき」「食べるとき」などです。例えば「食べきれなく、半分捨ててしまった」「タレがこぼれる・多すぎる」「小骨が嫌だ」等です。同時に調理法などいいアイデアのある方は教えてください。

  • 皮側を焼こうとするとフライパンにこびりついてしまい

    秋刀魚の蒲焼をフライパンで作っているのですが 皮側を焼こうとするとフライパンにこびりついてしまいます。 たれを煮込んで調理したい為魚焼きグリルでは作れません。 皮がフライパンにひっつかないようにするにはどうすればいいでしょうか? 油は敷いています。

  • 浜松の鰻屋さん、八百徳について

    先日、浜松の鰻屋さん八百徳へ行ってきました 通常、鰻と言うと出て来るまでに時間の掛かる食べ物だと認識していたのですが、このお店は6人前を注文して5分程度で鰻が出てきました 通常の鰻屋さんは注文してからさばいて焼くと思ったのですが(神奈川県民的な発想かもしれませんが) これは予め焼き置きしていたのをボイル又はチンし直した物なのでしょうか? 鰻も妙にやわらかく水っぽかったのでボイルしてるのかな?みたいな感じでした 美味しければ良いというのは有るのですが、地方お店によってスタイルがどう違うのか知りたいです よろしくお願いします