• ベストアンサー

くろあなごの調理法

1mはゆうにあるくろアナゴ(まあなごではない)の調理法をご存知でしたら 教えてください。因みに油が少ないので普通の蒲焼にすると硬くて食べられません(涙)

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron-zz
  • ベストアンサー率25% (33/131)
回答No.1

こんばんは。 細かく切って『佃』か『唐揚げ』に、 されたらよろしいかと想います。

UKULELEMAN
質問者

お礼

有難うございます。なるほどから揚げですか。食べられたことはあるんでしょうか?食べてみて美味しかったんでしょうか?

関連するQ&A

  • くろあなごの調理法

    1mはゆうにあるくろアナゴ(まあなごではない)の調理法をご存知でしたら 教えてください。因みに油が少ないので普通の蒲焼にすると硬くて食べられません(涙)

  • 冷凍黒アナゴの調理ーお知恵を貸して下さいー

    初めて釣った天然黒アナゴ(約60cm)を当日捌けなかったので「丸ごと」冷凍しています。その冷凍 アナゴですが「蒲焼き」か「穴子丼」にでもしようかと思ってます。凍ったままでは何もできないのでまず 「圧力鍋で蒸して解凍」しようかと思います。解凍方法はこれでいいでしょうか。解凍方法、調理についてお知恵を貸して下さい。焼くのに炭と串、七輪は用意あります。

  • アナゴの調理法

    最近、生のアナゴが手に入ったので、アナゴ寿司にしてみました。 酒蒸しにしてからタレをつけて焼いたんですが、固くなってしまって、あまり美味しくはできませんでした。串を打っても丸まってしまい、どうすれば上手くできるのかがわかりません。 どなたか、アナゴ寿司を作るときに柔らかく、美味しく調理できる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか どうぞよろしくお願いいたします!

  • 「ノルウェー産 塩さば」と、「国産あなご蒲焼」の調理の仕方、食べ方について

    私は、普段、魚は、開きか、切り身しか買いません。 何故なら、内臓処理しなくて、そのまま焼けてラクだから。 だけど、ここにきて、疑問がいじました。 「ノルウェー産 塩さば」と、「国産あなご蒲焼」を買ったんだけど、 「塩さば」の方は、切り身とも、開きとも、書かれていない。 だけど、頭と、尾が、切断されて、頭と尾は無い状態で売られていたので、 きっと、これは、「切り身」というのかな?と、自分で思っただけです。 それで、内臓処理してあるのかわからないから、店員に聞いたら、 「これは、そのまま焼ける。内臓処理はしなくていい」といわれたので、 買って帰りました。 なので、てっきり、内臓処理してあるものなのかな?と思いきや、 両面焼いて、さぁ、食べようと思った時、箸で解体していくと、白身以外に、黒っぽい部分(秋刀魚で言うと、まさに、内臓みたいな部分)が 出てきたんですが、どういうことでしょうか? これは、内臓ですか?それとも、違うの? この黒っぽい部分は、食べないほうがいいの?それとも、食べれるの? 何なのか、さっぱり。 それと、さばは、水煮とか、味噌煮とかはよく聞くけど、 さばを、普通に両面焼いただけの、いわゆる焼き魚 として食べるのは、 一般的ではないの?あくまでも、さばは、水煮や味噌煮にするためだけに 買うの? さばの場合、焼き魚にして食べるのと、水煮のさば缶詰を買うのとでは、 どっちのほうが、栄養あるんだろお? それと、「国産あなご蒲焼」のほうだけど、これは、ウナギのこと? あなご って うなぎと同意語? 蒲焼って、うなぎと同意語? それと、調理方法は、「レンジで温めるだけ」って書いてあったんですが、 生で食べろ!ってこと?それとも、通常、魚コーナーに、「国産あなご蒲焼」と書いて売ってるものは、そのほとんどが、調理や加熱済みで、あとは、温めるだけ!で食べれるってこと? こういう状態で売られてるものを、魚のコンロで焼いて食べるのは、 どうなの?2度焼きしてることになっちゃうわけ? それとも、それもあり?

  • 東京都内、埼玉県でアナゴ丼の美味しいお店

    東京都内、埼玉県で美味しいアナゴ丼を出してくれるお店を探しています。 穴子のお寿司の美味しいお店は過去ログにあったのですが、丼ものがありませんでした。 煮穴子、焼穴子、穴子の天ぷら、調理法の種類は問いませんので、ご存知の方、ご回答お願いします。

  • アナゴの保存方法

    お正月用に築地でアナゴ(割いてあるもの)を仕入れて 煮アナゴを作ろうかと思っているのですが 平日は買いに行かれないため12/26くらいに行こうかと思っています。 でも、その日から年末年始って少々間がありますよね。 うまく保存できる方法はないでしょうか。 また、他にお勧めのレシピがあれば教えてほしいのです。 ちなみにアナゴを調理するのは初めてなので詳しく教えていただけると ありがたいです、よろしくお願いします。

  • 洗いえごま(黒しその実)の調理法

    洗いえごま(黒しその実)の調理法 先日、知人から鹿北製油さんの『洗いえごま(黒しその実)』という商品を数袋頂きました。 (製品URL: http://www.kahokuseiyu.co.jp/SHOP/ka024.html ) 炒ってすり潰して、胡麻のように食べると美味しい&花粉症対策になると言われましたが、 それ以外の調理法はないでしょうか? 大量に頂いたので、ご飯etcに掛けて食べるだけだと消費できそうにありません。。。 どなたかオススメの調理法や食べ方など、教えていただけますか? いろいろ試してみたいので、変り種レシピでも何でも結構です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ベーコンのカリカリにする調理法

    ベーコンをカリカリでおいしく食べれる調理法を教えてください! 市販のスーパーで売っているようなベーコンです。 油の量や火の強さなど何かコツを教えていただけると嬉しいです。

  • 卵を焦げつかせない調理法

    いつもお世話になっております。 今回は卵を焦げつかせない調理法についてお伺いしたいと思います。 目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツなどがフライパンに焦げ付いてしまいます。今使っているフライパンは焦げ付き防止の塗装がしてありましたが、ほとんど剥がれてしまっています。また、卵などの焦げ付きも、完全には落としきれていないと思います。金タワシはフライパンを傷つけるような気がして、あまり使いたくはないんですね。 健康のため、油をたくさん使いたくもないんです。 最小限の油で、卵を焦げつかせないためにはどうすればよいでしょうか。 ご存知の方よろしくお願い致します。

  • パンのみみの調理法

    パンのみみがたくさんあるのですが、油で揚げて砂糖をまぶしておやつにする以外に調理法を知りません。 過去の質問もチェックして、いくつかは調理法が書いてあったのですが、他にもないかなぁ、、、、と思い質問してみました。 おやつとしてでも、食事としてでも、おつまみとしてでもいいので、なにかいい調理法があったら教えてください。 もう、すごい大量にあるんです。 カビが生えないうちに食べたいんです。 よろしくお願いします。