• ベストアンサー

冷凍黒アナゴの調理ーお知恵を貸して下さいー

初めて釣った天然黒アナゴ(約60cm)を当日捌けなかったので「丸ごと」冷凍しています。その冷凍 アナゴですが「蒲焼き」か「穴子丼」にでもしようかと思ってます。凍ったままでは何もできないのでまず 「圧力鍋で蒸して解凍」しようかと思います。解凍方法はこれでいいでしょうか。解凍方法、調理についてお知恵を貸して下さい。焼くのに炭と串、七輪は用意あります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.1

私は、66歳のおじいさんです。 小学生の頃から、「うなぎ」を捌いて来ました。 親が、天然のうなぎを捕り、料亭などに卸していましたので、夏に成ると毎日徹夜でうなぎ捌きです。 1日に100匹くらいです。 私の経験では、うなぎもアナゴも同じです。 生きている内が一番捌きやすいです。 死んでしまうと、筋肉の抵抗が無くなり、捌きにくいです。 ですから、解凍するのに、蒸すのはどうかと思います。 私なら、冷蔵庫でじっくり解凍して、生の状態に戻し、それから捌きます。 「蒲焼き」か「穴子丼」も美味しいですが、新鮮なら「炙り」も美味しいですよ??? 食べ方は、別としても、自然解凍が良いと思います。 美味しく食べてください。

luftbaloon
質問者

お礼

遅くなりましたが丁寧な回答ありがとうございました。 鯖の場合は釣ったらすぐその場で血や内臓を抜くのですがアナゴは抜きませんでした。 釣り上げてすぐ頭と内臓を処理しておけば調理しやすくなっていたと思います。 冷凍したら解凍してからでないとダメなんですね。

関連するQ&A

  • くろあなごの調理法

    1mはゆうにあるくろアナゴ(まあなごではない)の調理法をご存知でしたら 教えてください。因みに油が少ないので普通の蒲焼にすると硬くて食べられません(涙)

  • くろあなごの調理法

    1mはゆうにあるくろアナゴ(まあなごではない)の調理法をご存知でしたら 教えてください。因みに油が少ないので普通の蒲焼にすると硬くて食べられません(涙)

  • アナゴの調理法

    最近、生のアナゴが手に入ったので、アナゴ寿司にしてみました。 酒蒸しにしてからタレをつけて焼いたんですが、固くなってしまって、あまり美味しくはできませんでした。串を打っても丸まってしまい、どうすれば上手くできるのかがわかりません。 どなたか、アナゴ寿司を作るときに柔らかく、美味しく調理できる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか どうぞよろしくお願いいたします!

  • アナゴを柔らかく煮る方法

    アナゴを柔らかく煮る方法を教えてください。 自分で圧力鍋で蒸したらどうかなと思ってやりました。 しかし、柔らかくなりましたが、ちょっとねじれて(圧力鍋 に入れる皿が小さいのしかはいらないので、やりにくいです。 ことことと煮れば柔らかくなるのでしょうか?

  • 「ノルウェー産 塩さば」と、「国産あなご蒲焼」の調理の仕方、食べ方について

    私は、普段、魚は、開きか、切り身しか買いません。 何故なら、内臓処理しなくて、そのまま焼けてラクだから。 だけど、ここにきて、疑問がいじました。 「ノルウェー産 塩さば」と、「国産あなご蒲焼」を買ったんだけど、 「塩さば」の方は、切り身とも、開きとも、書かれていない。 だけど、頭と、尾が、切断されて、頭と尾は無い状態で売られていたので、 きっと、これは、「切り身」というのかな?と、自分で思っただけです。 それで、内臓処理してあるのかわからないから、店員に聞いたら、 「これは、そのまま焼ける。内臓処理はしなくていい」といわれたので、 買って帰りました。 なので、てっきり、内臓処理してあるものなのかな?と思いきや、 両面焼いて、さぁ、食べようと思った時、箸で解体していくと、白身以外に、黒っぽい部分(秋刀魚で言うと、まさに、内臓みたいな部分)が 出てきたんですが、どういうことでしょうか? これは、内臓ですか?それとも、違うの? この黒っぽい部分は、食べないほうがいいの?それとも、食べれるの? 何なのか、さっぱり。 それと、さばは、水煮とか、味噌煮とかはよく聞くけど、 さばを、普通に両面焼いただけの、いわゆる焼き魚 として食べるのは、 一般的ではないの?あくまでも、さばは、水煮や味噌煮にするためだけに 買うの? さばの場合、焼き魚にして食べるのと、水煮のさば缶詰を買うのとでは、 どっちのほうが、栄養あるんだろお? それと、「国産あなご蒲焼」のほうだけど、これは、ウナギのこと? あなご って うなぎと同意語? 蒲焼って、うなぎと同意語? それと、調理方法は、「レンジで温めるだけ」って書いてあったんですが、 生で食べろ!ってこと?それとも、通常、魚コーナーに、「国産あなご蒲焼」と書いて売ってるものは、そのほとんどが、調理や加熱済みで、あとは、温めるだけ!で食べれるってこと? こういう状態で売られてるものを、魚のコンロで焼いて食べるのは、 どうなの?2度焼きしてることになっちゃうわけ? それとも、それもあり?

  • 冷凍品、解凍品、の調理方法

    冷凍品、解凍品の調理方法のコツが有りましたら 教えて下さい、お願いします

  • 冷凍食品の調理方法

    ピラフや惣菜など加熱するだけでよい便利な冷凍食品ですが 調理方法を読むと「冷凍のまま調理」と「解凍してから調理」の 2種類がありますよね?そこでギモンなのですが、 「冷凍のまま調理」はなぜ「冷凍のまま」なのでしょうか? 予め解凍してからの方が加熱時間が少なくて済むので、 調理時間も光熱費もオトクな気がするのですが。。。 どこかで「食品内部の水分が抜けて風味が落ちる」と聞いた覚えが あるのですが、さほど違いが感じられません。 他に理由があるのか、ご存知の方教えてください。

  • 冷凍の新巻鮭の食べ方

    冷凍の新巻鮭をまるごと1本頂きました。 真空パックにて小分けしてあるのでとりあえず冷凍庫に入れましたが 解凍して焼いて食べる、くらいしか調理法を思いつきません。 (普段料理をあまりしないので・・) そこで簡単なレシピがありましたらぜひ教えて頂きたいのです。 なるべくたくさんの調理方法を知りたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 冷凍保存後の調理方法

    昨日、焼く前の餃子を冷凍していたのをレンジで半解凍してフライパンで焼いたのですが皮がなんだかプリッとならずにちょっと硬い感じでした。 餃子の皮で包んだ後にフリーザーパックに並べて直接入れて冷凍したのがいけなかったのでしょうか? あと、春巻きも同じようにラップなしで直接フリーザーパックに入れて冷凍しているのですが、これも良くないのでしょうか?冷凍した後に解凍せずに直接油で揚げてはいけないのでしょうか? もう一つ、雑誌でハンバーグのたねをハンバーグの形にする前にフリーザーパックに入れて冷凍していましたが、解凍してから形にして焼くのでしょうか? ハンバーグの形にして冷凍する時は、個別にラップしてフリーザーパックに入れて冷凍するのでしょうか? 焼いて冷凍するなら、食べるときはレンジでチン♪でいいのでしょうか? 焼く前に冷凍する時はどのように調理するのがいいのでしょうか? たくさん質問しましたが、餃子・春巻き・ハンバーグの冷凍・解凍・調理方法を教えてください。 お願いします。m(_ _)m

  • 冷凍したコロッケの調理方法

    作りおき用の冷凍したコロッケのおいしい調理方法がわかりません。。 自然解凍したコロッケを揚げるとべチャっとなるし、カチカチのままだと油の温度が上がりこげてしまいます。。。

専門家に質問してみよう