• 締切済み

フリーターで薬剤師

フリーターで薬剤師をやっている方はいらっしゃいますか?時給で2000円ほどいただけるところもあるようで、それなりの収入は見込めると思うのですが、将来的なものをどうかんがえているかなど、お聞きしたいです。

みんなの回答

回答No.2

薬剤師でフリーは無いですね。 ほとんど契約社員以上のはずです。 絶対数が低いので、それなりに就業確率は高いです。 といえ、逆に就業先も少ないです。 将来的といっても、企業に属するか、病院に属するか、薬局を営むかしかないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フリーターもなにもれっきとしたライセンスを 持っているのですから、食いっぱぐれは無いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬剤師フリーターについて・・・・

    あと数ヶ月で大学を卒業します。ずっと大学院進学をとても強い意志で目指していて就職活動は一切してきませんでした。 外の大学の大学院1校しか受験しなかったのですが、落ちてしまいました。 もう4年生なのでどうにかしなければと考えています。 院浪人するのか、就職するのか・・・・。 本当は大学院への夢はあきらめていませんが、現実を考えてあきらめざるを得ません。 まだ数日しか考えていませんが、 1~2年薬剤師フリーターをやって本当にやりたいことを見つけてからその道に進もうかと考えています。来年もう一度大学院を受験するかもしれません。 もし2年後就職するとき、やはりフリーター経験の有無は就職に大きく影響するのでしょうか?イヤでも就職したほうがいいのでしょうか? 薬剤師は時給もよく、生活には困らないと思いますがやはり汚点になるのではないか心配です。 よろしくお願いします。

  • 今医師不足と言いますが薬剤師のほうはどうなんですか?

    今医師不足と言いますが薬剤師のほうはどうなんですか? 薬剤師の方の時給の相場はいくらですか?ネットで調べたら大体2000円と出てきたんですが本当でしょうか?でも薬剤師も大学の乱立でこれから時給も変わってくるだろうと書いてあったんですが本当でしょうか?ということは今現在は薬剤師不足とまでいかないがそれほど多くも無いってことでしょうか?

  • 短時間で高収入の最強の資格は薬剤師?

    薬剤師は名義貸しやアルバイトでも時給2000円を軽くオーバーする高待遇などで短時間で高収入を稼げる最強の資格だと思っているんですが、やはりそうでしょうか?

  • フリーター・無職、行き詰ってしまいました。

    当方、26歳の男です。 4月まで派遣として洋菓子の工場で働いてました。 時給は1200円 残業は1500円の時給で週五日働いてました。 給料は月20万ちょっとで、社会保険不完備で賞与もなく完全なアルバイトでしたが、実家暮らしでしたので今まで気楽にフリーター生活をエンジョイしてました。 今年に入ってから将来が不安になり、いつ切られるかわからない派遣をこのまま続けるよりはそろそろ就職しょうと思って辞めたのでが・・・ 次を決めないで辞めてしまったので、ズルズルと二ヶ月も無職で過ごしてしまっています。 ハローワークにもチョクチョク通ってはいるのですが、何をえらべばいいか、何をすればいいのか、それさえも分からずに毎日時間だけが過ぎてしまって凄く悩んでいます。 自分は高卒で社会人経験は1年だけで、あとはずっとフリーターです。 資格もなにありません。今まで努力しなかった自分が悪いのでが・・・ 自分と同じ様な方で、フリーターから就職したという方にお聞きしたいのですが・・・未経験でどのような仕事に就いたのでしょうか? 参考までに教えて下さい。本当に悩んでいます。

  • フリーターが年金をもらうには

    私は週4日働いているフリーターです。収入は5万円ちょっと。今27歳です。 貯蓄はありません。将来の年金について教えていただきたく、登録しました。 収入がすくない私が定年で年金をもらいたいと思ったとき、私はどう手続きすべきなのでしょうか? 仕事によって厚生年金に入れるところもありますが、私は週4日のフリーターで、入っていません。 今、父の扶養に入っていて、健康保険はなんとかなりますが、父が定年を迎えて私を扶養できなくなった場合は今の仕事で私は健康保険もどう手続きしたらいいのかわかりません。 詳しい方、わかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • 薬剤師について*

    私は,今,普通の市立に通う中1なのですが,将来,収入が安定している,薬剤師になることを目指しています。 薬剤師になる為には,とりあえず,近い将来として高校のことが一番気になるのですが,高校は普通科のある女子高などでもいいのでしょうか? 私の住んでいる市には薬学科のある高校がないので心配です。 女子高でも,受かるか心配なのです。 平均,私の合計点は今のところ,370点以上ぐらいなのですが,今のこの成績で女子高にも入れるかとても心配です。 このまま,勉強を必死に頑張り続ければ,私にも薬剤師になれるような,未来はあるのでしょうか…?? アドバイスを頂けると嬉しく思います。

  • 30才過ぎて尚フリーターです。

    30才過ぎて尚フリーターです。 つい最近こちらで質問させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q5860536.html 特に夢を追いかけている訳でも、フリーターがやりたい訳でもありません。ようやく決まったのがパートの仕事でした。 今は親元に住んでいるから良いですが、将来の生活はこのままで大丈夫でしょうか?親も高齢で年金暮らしです。結婚の予定はありません。 時給は600円台で私の住む地域でも相当低いです。ていうか今まで見た中で一番低かったので調べてみたら、県の定める最低の時給でした。でも、ようやく決まった仕事です。 一応、社会保険はありますが、勤務時間が微妙に短くて7時間ありません。 働き始めて1ヵ月も経っていませんが何だか心配になってきました。 好きな仕事じゃないですが(解った上で応募しましたが)それは置いといて、このまま続けていって大丈夫でしょうか?特に老後が心配です。 ちなみに転職するにしても経験や資格は特にありません。私としては事務系か、一人で黙々と出来る仕事が良いですけど・・・。 どうしたら良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 薬剤師について。

    今、中学生なんですが、薬剤師になりたいなぁという淡い夢があります。 理由は、やりがいのある仕事だと思うからです。 あと、恥ずかしい話なんですが、求人雑誌見ると、 薬剤師は、時給が高いから、 お金は儲かる方がいいかなぁなんて思います。 私が大人になったときにも、薬剤師は必要とされているのでしょうか?  それとも、10年近く経つと、コンピューターがやるようになっちゃうんでしょうか?  教えてください。 あと、私は数学が苦手なんですけど、今からやれば大丈夫でしょうか?

  • 薬剤師を目指すにあたって

    将来,病院薬剤師になりたいなと思っている大学2年生です。 試験も終わり時間があるので,この春休みにいろいろ本を読んでみようかと思ってます。 そこで,薬剤師を目指すにあたって,心構えというか,読んでおけば将来役立つような本を探しています。 現在薬剤師をされてる方が学生時代にこれは読んでよかったっていう本とかがあれば,ぜひ教えてください。

  • フリーターの1人暮らしについて

    フリーターの1人暮らしについて 今年大学を一応卒業しました。 仙台で暮らす予定なんですが家賃3万~4万って高いですか? 時給は800円~1000円で月給15、6万を目指しています。