• 締切済み

ウインドウズアップデート

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

>ウインドウズアップデート設定で自動更新しようと >してもどうしてもならないんです… どのような状況なのでしょうか? 詳しく書いてくれませんか?

nekomatasan
質問者

補足

回答ありがとうございます パフォーマンスとメンテナンスにあるシステムの自動更新のところの「自動更新を無効にする」ってところにチェックが入っていてそこから変更できないんです

関連するQ&A

  • ウィンドウズアップデート

    WIN Vistaです。 Windows update 設定の変更で 更新のプログラムを自動的に更新する(推奨) 毎日3:00 にチェックが入っている場合。 3:00に電源が入っていないと更新はいつまでたってもされないのでしょうか? 設定としてお勧めがありましたら、教えてください。 使用頻度としましては、日中数時間 ネットするぐらいです。

  • ウインドウズアップデートで固まります

    ウインドウズアップデートを自動更新で設定しています。今日ある更新内容をインストールしようとすると途中で固まりました。何度試しても同じです。初めてのことです。更新内容は[Definition Update for Windows Defender-KB915507(Definition 1.22.3286.0)]です。更新の準備のアイコンは右下に残ったままです。この件につき何か情報があれば教えてください。

  • ウインドウズアップデートについて

    教えてください。 迷惑メールに困り、biglobeのメールアドレスを変更しました。 PCはウインドウズ自動アップデートで設定されていますが アドレスの変更が必要でしょうか、その変更方法を教えてください。  pc : NEC LaVie 8.0

  • ウィンドウズアップデートが自動でできません。さらに手動でもできないものがあります。

    リカバリーをしてからウィンドウズアップデートが自動で更新されなくなりました。 もちろん、自動更新の設定はできてます。 しかし、更新をしようとすると失敗します。 さらに手動でしても一部の更新ができないです。 これと関係しているのかわかりませんが他にも不都合があって困ってます。 誰か助けてください。

  • ウィンドウズアップデートについて

    ウィンドウズアップデート自動更新が有効になっていてって、今日只今、当方PC Win7を終了 させましたが、11個のアップデートが有り電源を切らないでくださいと表示されていて、 11個目中の10個目で2時間経っても電源が切れません。 フリーズはしていないと思われます(丸いマークが回っています)。このような場合どう対処したらよいのでしょうか?ご指導くださいませ。

  • ウインドウズ7のウインドウズアップデートについて

    2014年以来使っていなかったノートPCを 急遽使用することになり ウインドウズ7のウインドウズアップデートをまず行おうとしているのですが ウインドウズアップデートの確認中から一向に確認中のままかたまり 更新ファイルが確認出来ない状態で困っております。 どなたか、助けてくださいませ。 現状は、セキュリティーソフトは入れておりません。 ウインドウズ10にもしたくないです。 アップデートの設定は、ダウンロードするがインストールは自分で行うに設定してあります。

  • アップデートについて

    素朴な疑問なのですが ウィンドウズアップデートを自動更新で毎日12:00にダウンロードするように設定しています。この時間帯にPCの電源が入っていない場合はウィンドウズアップデートのダウンロードはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウインドウズアップデートできません

    自動でのアップデートはできるそうですが、いらないものは入れたくないので、カスタムにしてます。 毎回ウインドウズアップデートのホームページに行って 更新するものを選択してます。 このごろなぜなのかそのページを開けなくなりました。 XP SP2 ウイルスバスター2008です。 ルーター付 光ですが。

  • ウインドウズアップデートが何回も出る

    ウインドウズアップデートを普段カスタムで行っています。 先ほど自動更新でインストールしてくださいという表示が出たのでウインドウズアップデートからいつもどおりカスタムを選びました。 しかし、後に再び自動更新でインストールを求める表示が出たので、ウインドウズアップデート画面から更新を行おうとしたところ、先ほどと同じwindowsXP用セキュリティ更新プログラムとIE6用累積的なセキュリティ更新プログラムが出ていました。 何度もインストールを試みているのですが、同じものが何度も表示されてしまい、インストールが上手くいっていないようなのです。 こういったときの対処法はあるのでしょうか。 使用OSはwindowsXP home editionです。

  • ウインドウズアップデート

    XP、SP2を使用しています。 ウインドウズアップデートをするとネットにつながらなかったりという現象になったり、おもくなったりします。 そのたびにシステムの復元をしたりするのですが、自動更新にしているため何度もアップデート表示されます。 セキュリティ面では危険だろうと思うのですが・・・。 また、ネットにつながらなくなったり重くなったりするので困ります。 どうしたらよいでしょうか?