• ベストアンサー

すき焼き

すき焼きって簡単そうで各家庭によって違うものみたいですね。 地域による違い、というかおふくろの味??? 皆さんのところのすき焼き教えてください。 材料と味付けもお願いしますね。

noname#8494
noname#8494

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.5

御礼を有難うございます、#3です。 >最後にうどんや御飯を入れるのが好きだけど、それもできるのかな? はい、出来ますよ。豆腐や糸こんから結構水が出ますし、白菜なんか入れると結構薄いくらいになるので、醤油を少し足したりします。 翌朝、殆ど具が無くなった鍋にうどん玉を入れるて、クタクタになるまで(ハシで持ったら切れちゃうくらい)煮込んで食べたり、卵でとじて、なんちゃって牛丼にして食べてます。 そう言えば博多ではもう一つ、「もつすき」もありました。これは作り方は殆ど変わりませんが、牛肉の代わりに牛もつを入れて作ります。ちょっと濃厚な味わいになりますよ。

その他の回答 (4)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

うちでは市販の割り下(浅草今半の)を使います。最初は肉だけ焼きます。 注意事項としては、シラタキには肉を硬くする成分が含まれているため、あまり接近しないように、と我が家の鍋奉行に言われています。煮込んじゃうと成分が混ざってしまうわけですから、その辺はどうなのよ? と突っ込まれると困るんですけども・・・。 以前、鶴瓶さんが言ってましたが、「好きなものは、ゆうべのすき焼き」、うまいこといいますね。

noname#8494
質問者

お礼

市販の割り下は使用したことがあります。簡単でいいですよね。材料は皆さん同じようなものかな??

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.3

おはようございます。 博多方面が実家ですが、我が家は全く水や割り下は使いません。 先ずはヘット(牛脂)を溶かしてそれでお肉を焼きます。少し火が通ったくらいでお肉に砂糖をドバッと掛け、浸透圧でそのまま水が出てくるまで30秒ほど置きます。ジュブジュブ言って周りが泡立ち始めたら醤油とお酒を入れて、その上から水の出るもの(こんにゃくとか焼き豆腐)や火の通りの悪いもの(にんじん等)を入れて少し煮、最後にさっと火を通すもの(白菜、春菊、長ねぎ、えのき等)を入れて蓋をして出来上がり。好みがありますが、ウチも溶き卵をつけて食べます。 #1さんの回答をみて、関西に修学旅行に行った時に、ホテルの夕食で各部屋ですき焼きを作らされたのを思い出しました。材料と一緒に醤油のようなもの(今思えば割り下ですね(笑))がドンと置いてあって、砂糖がない!醤油だけで関西は食べるんじゃない?などと思っても、やっぱり甘くなきゃ・・・うーん・・・と、どうしたらいいか分からず考えあぐねた挙句、フロントに砂糖を取りに行って驚かれた覚えがあります。(苦笑) 本当に地域によって様々ですね。 ご参考になれば幸いです。

noname#8494
質問者

お礼

やはり水分なしですか・・・。でもそれが本来のすき焼きなんでしょうね。最後にうどんや御飯を入れるのが好きだけど、それもできるのかな?

  • mayuton
  • ベストアンサー率51% (312/607)
回答No.2

材料は、「牛肉・白菜・白ネギ(白い部分のみ)・糸こんにゃく・えのき・ しいたけ・春菊・焼き豆腐・麩(水で戻し、水気をしぼる)」です。 気が向けばモヤシを入れる事も。最後は、うどん又は餅を入れます。 こちらは関西なので関西風の作り方で、「割り下」は使用せず 鍋に牛脂(スーパーの牛肉売り場に置いてある脂のかたまり)を溶かして 牛肉を焼き、砂糖・醤油・酒少々で味をつけます。 初めに焼くと、安い肉でも美味しいです。 焼く・焼かないで味に差があるなぁと思いますね。 野菜から水気が出るのと酒を入れるので、水は一切入れません。 食べる時は溶きタマゴで。 主人の実家では、すき焼き=父親が味付けする物として育ったらしく なので、我が家は主人が必ず味付けしてます。

noname#8494
質問者

お礼

もやし、入れたことはないけど野菜が高い今は試す価値ありますね。水や割り下なしでは水分は出ますか?

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.1

 私の実家(栃木)の場合、すき焼きとはちょっと違うような気がしますが、水に砂糖、酒、醤油を入れ煮立たせ、白菜、焼き豆腐、糸コン、長ねぎ、牛肉等を入れ煮込む(家を出るまで(家出ではない)これをすき焼きだと思っていました)という感じでした。とき玉子をつけて食べました。    今、自宅(実家とは別、結婚している)でやる場合は、鍋に牛脂を入れて焼き、牛肉等(具材は変わらない)を入れて少し焼いてから、割下(出汁・醤油・砂糖・みりん・酒)をかけて少し煮込み、やはりとき玉子をつけて食べます。

noname#8494
質問者

お礼

あぁ~私(関西人)はご実家の食べ方に近いかも。そうなんです、私が作るとすき煮になります。

関連するQ&A

  • あなたの家のスキヤキはどうやってますか?

    お鍋系の料理って育った環境や、家によって色々ありますよね^^ 特にそう思うのがスキヤキ・・・。 ウチでは未だに父と母がスキヤキの作り方でもめています。そこで、一度 色々なご家庭のスキヤキの具と作り方(手順)を募集してみようと思います。 最近変わったスキヤキを発見したのは豚肉のスキヤキでした。北海道の方は豚を使うらしいですね。これはやってみたんですが、意外とあっさりで美味しかったです。 具の内容と、調味料も含めてどうやって作っていくかできるだけ詳しく教えてくれれば嬉しいです。ちなみにウチのスキヤキはやたらと汁が多いような気がします。鍋もかなり大きいような・・・3人家族なのに。水炊きにスキヤキの味付けをしたような感じで、「こうじゃないだろ~」と毎回思っています。

  • おいしいすき焼きの作り方

    寒くなってきて暖かいものや鍋の季節が近づいてきましたね。 ちょっと父親に調べて・・と頼まれたのですが おいしいすき焼きの作り方ってありますか? 作り方というのは適当に材料をあつめてすきやきのたれを使ってしまえばそれなりに普通においしくできるので、今回は作り方よりも「どんな物を入れたらおいしいか」をお聞きしたいです。 意外と○○を入れたらおいしかったよ。 などありませんか? 勿論一般的なものでも構いませんがすき焼きをおいしく作れるコツや材料がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 牛脂を使うすき焼きと使わないすき焼き

    牛脂を使うすき焼きと使わないすき焼きでは 全然味が違いますか? 牛肉を使っても、牛脂の代わりにはならないですか?

  • 翌日の「すきやき」が味がしみていて好きなんですが・・・?

    翌日の「すきやき」が味がしみていて好きなんですが・・・? 当日「すきやき」、もちろんおいしく頂きますが、 実は私は、あまった「すきやき」を翌日の昼食に頂くのが大好き なんですよ・・・。 味がしみていて当日より美味しく感じるくらいです。 他のメニューでも翌日「カレー」、翌日「おでん」なども好きです。 みなさんは、いかがでしょうか?

  • すきやきのお肉が硬くなる。

    タイトル通りなのですが、すきやきをすると牛肉が硬く仕上がります。 いつもの作り方は ・油を敷いて牛肉に火を通して砂糖で軽く味付けをする。 ・肉に火が通ったら野菜を入れて酒・みりん・しょうゆを入れ砂糖で味付け ・蓋をして煮る ちなみに野菜を入れてからはお肉はなるべく直接火が当たらないようによけているつもりです。 安すぎないある程度の牛肉を選んだつもりなのですが、どうしても硬く仕上がってしまってとても残念なのです。どうすればやわらかくおいしいすきやきになるのでしょうか?? やっぱり、一度火を通したお肉を取り出してから入れなおすのが良いのでしょうか?それはちょっと面倒くさくて躊躇してしまうのですが。。。母が作るすきやきのお肉は柔らかかったのにな。。。 ちなみに母はお肉にはちみつで味付けをします。ですが、同じようにはちみつで味付けをしてもお肉は硬くなりました。はちみつでお肉を味付けするとお肉が硬くなる、というのをどこかで聞いた気もしています。 できればお肉を取り出さずに柔らかく食べれる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • すき焼きの作り方教えて下さい。

     東京からお嫁に来て、「すきやき」の作り方の違いに驚きました。いろんな地方、家庭のすき焼き、料理屋さんのすき焼き、魯山人風すき焼きなど知りたくなってしまいました。教えて下さい。

  • すき焼きの『具』

    皆さんのご家庭では、すき焼きに『ふ』を入れますか? お味噌汁に入れる柄がついたのや、手まりのような物ではなく、 ただ純粋に『ふ』という『ふ』です。(正式な商品名が分からずすみません) 4cm角くらいのです。 是非皆さんのご家庭のすき焼きには入っているかどうか、教えてください。

  • すき焼きに入れる牛肉は、前もって味付けしておくものなのですか?

    すき焼きに入れる牛肉は、前もって味付けしておくものなのですか? その他、すき焼き具材で味付けをしておいた方がよいものがあればお教え下さい。 我が家では、具材の味付けは一切していませんでした。

  • 煮物をおいしく ~「すきやき専科上等」編~

    一人暮らしを始めて1年ちょっとの男です。 それまで料理なんぞした事がない男でしたが、必要に迫られて料理してます(笑) ここ最近は肉ジャガやカレイの煮物、筑前煮などを作ってみますが、 料理本や料理サイトでのレシピ通りの分量で調味料などを入れて作るのですが、 何か物足りないというか…味に深みが無いというか…。 知人に薦められて「すきやき専科」みたいな出来合いの物を使うと、簡単にそこそこ良い感じにはなります。 ただ、せっかくだから自分で「すきやき専科」に負けないくらいの味をだしてみたい!(笑) そこで皆さんにお願いなんですが、お宅の“味の魔法”をこっそりー教えてください。 ちなみに当方、北海道人なのでワリと濃くて糖分の効いた甘い味付けが好みです。 よろしくご教授ください。

  • すき焼きにマロニーちゃん入れますか?

    肌寒くなりすき焼きなどのなべ物が恋しくなってきました。 私はすき焼きが大好きです。 中でも大好物なのがマロニーちゃんです。 これは糸こんにゃくのような物です。 あんみつに入ってるような透明なあれです。 みなさんのご家庭はすき焼きには入れないのですか?

専門家に質問してみよう