• 締切済み

すきやきのお肉が硬くなる。

タイトル通りなのですが、すきやきをすると牛肉が硬く仕上がります。 いつもの作り方は ・油を敷いて牛肉に火を通して砂糖で軽く味付けをする。 ・肉に火が通ったら野菜を入れて酒・みりん・しょうゆを入れ砂糖で味付け ・蓋をして煮る ちなみに野菜を入れてからはお肉はなるべく直接火が当たらないようによけているつもりです。 安すぎないある程度の牛肉を選んだつもりなのですが、どうしても硬く仕上がってしまってとても残念なのです。どうすればやわらかくおいしいすきやきになるのでしょうか?? やっぱり、一度火を通したお肉を取り出してから入れなおすのが良いのでしょうか?それはちょっと面倒くさくて躊躇してしまうのですが。。。母が作るすきやきのお肉は柔らかかったのにな。。。 ちなみに母はお肉にはちみつで味付けをします。ですが、同じようにはちみつで味付けをしてもお肉は硬くなりました。はちみつでお肉を味付けするとお肉が硬くなる、というのをどこかで聞いた気もしています。 できればお肉を取り出さずに柔らかく食べれる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

No.3です。再回答いたします。 取り出して・・・ではなくて、煮えたらすぐに食べるべきだと思うのです。 すき焼きって煮ながら、煮えた物からあるいは味の滲みたものから順次食べていけばいい訳ですから、煮えたらドンドン食べちゃいましょうよ。他の具材と煮え上がりを合わせたいならば、後から入れればいいわけですし。ちなみに私は肉は多少赤いぐらいで食べますけど。

mfh010
質問者

お礼

煮えてすぐに食べる。 確かにこれがベストだと思います。 前にリビングで一口コンロなどを使って作りながら食べてみたのですが、ちょっとそれはもうやりたくないな(テーブルや部屋の関係などなどで)と思ったので結局ガスコンロで全部作ってから鍋敷きを敷いてその上に鍋やフライパンごと乗せて食べています。 そうすると作りながら煮えたらすぐに食べるということができず。。。 次回はみなさんのアドバイスのもと、ちょっと工夫してみようと思います。 ありがとうございました。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.5

肉は煮ると固くなります。 最初に入れる肉は、出汁用です。固くなるのは覚悟の上です。 本番用の肉は、具に火が通ってからすぐ食べる量だけ入れます。 大人数で食べるすき焼きは自然と後入れとなるので、軟らかい肉が食べられます。 肉をいったん取り出して、入れ直す方法は牛丼でよく使います。

mfh010
質問者

お礼

お肉を煮て硬くなるのは覚悟の上… やっぱりそうですか。。。 出汁用として少しだけ入れて、食べる直前に食べる量を追加していれてみようかと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

牛肉の部位はどうですか?また肉のスライスの仕方はどうですか? ご実家でお母様が使われてたのと同じですか? やはり部位によって、またスライスの薄さによって違います。 一番柔らかいのはサーロインの霜降りになってるのを「すき焼き用」に紙のように薄く切ったものです。 煮ると言うよりさっと火が通ったらすぐ食べます。値段は…かなり気合いを入れないと手に取れません(笑)。 あとはロースですが、これもリブロース、肩ロースとあり、霜降りになっているものがすき焼きに向いているかと思います。 お母様に、どこを買っていたのか聞いてみてはどうでしょうか。

mfh010
質問者

お礼

部位ですか…そういえばそこのこだわりが特になかったことに気づきました。 結局、母に聞いてみたのですが部位はロースなどすきやき用と書かれてあるのを選んでいたそうです。 ちなみに母は『砂糖を入れたら硬くなる。はちみつは硬くならない。』って言っています。私はどこかではちみつをつけるとお肉が硬くなると覚えてたのですが、どっちが正しいのでしょう。。。 いろいろとありがとうございました。

回答No.3

既出ですが、白滝・コンニャクに含まれる石灰が肉のたんぱく質を硬くします。 また、すき焼きで火が通ったお肉を煮込むのは硬くなる原因だと思います。 すき焼きは地域や家庭によってレシピが違いますから、質問者さんの造りが間違っているとかではないのですが、なるべく煮込まずに火が通ったらすぐに肉は食べた方が良いと思いますよ。

mfh010
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりお肉をいつまでも煮込むことに原因がありそうですね。 面倒だけど今度作るときはいったん取り出してみようかな…

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.2

白瀧のほかに春菊も駄目らしいです。 白滝と春菊からお肉を離してあげてみてください

mfh010
質問者

お礼

しらたきも離した方がよいですよね。 春菊はいつも入れないのですが、春菊もダメだとは知らなかったです。もし入れることがあれば離してみます。 教えてくださってありがとうございます。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

糸こんにゃく(白滝)の成分がが肉を硬くすると聞いたことがあります。 うちではなるべく肉と糸こんにゃくをくっ付けないように間に、ネギなどを入れて煮込むようにしています。

mfh010
質問者

お礼

ですよね。 こんにゃくとお肉はくっつけないように反対側くらいに入れるようにしています。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 関西風すき焼き、肉ははじめに全部焼く?

    お肉をいただいたので、今からすき焼きをやろうと思っているのですが、、、 関西風すき焼きって、肉を焼いて、しょうゆと砂糖で味付けして、野菜を入れて野菜の水分を出す…ですよね。 この場合、食べる予定のお肉ははじめに全部入れてしまうものなのですか? お肉を2~3回に分けて入れようと思ったら、どうすればいいのですか? 野菜を空っぽにして、お鍋をきれいにしてまた始めるのが正しいのでしょうか? いざ開始、という段階になって困ってしまいました。よろしくおねがいします。

  • 関西のすき焼では蓋をしたらいけないのですか?

    関西風のすき焼の作り方でわからないことがあります。教えてもらえないでしょうか? 元々関東人なのですが関西在住で、作り方は理解していたつもりだったのですが、 間違いを指摘されて、わからなくなりました。 まず、油をひき、肉をいれすぐに砂糖、醤油、酒を入れる。 その後に野菜を入れて野菜からでた水分で煮るのだと思います。 その時に、水分が無くなる事を防ぐために野菜を入れたら蓋をすると 思っていたのですが、今日、野菜を入れた直後に蓋をしたら、 すき焼で蓋をするのはありえない、それはすき焼ではないと 指摘されてしまいました。 蓋なしで焼くのは、水分が無くなるし肉がこげてしまうのですが、 すき焼には水分は不要だとおっしゃっていました。 もしかしたら鍋に秘訣があるのでしょうか? 関西風すき焼をうまく焼く方法を教えてもらえないでしょうか?

  • 肉うどんの お肉の味付け 

    肉うどんの、お肉の「甘辛い」か「甘め」の味付けの方法を教えてください。 砂糖・みりん・醤油でいいのでしょうか? 簡単な味付け方法をご存知の方いたら、教えてください。 宜しくお願いします

  • すき焼き 失敗作をおいしくするには?!

    こんにちは。 教えてください。 昨日、すき焼きを作ったのですが、味が苦いというかお酒がとても濃い気がして・・・(> <) *レシピ*(某サイトのマネ・・) 醤油:1カップ      みりん:1カップ 酒:1カップ 砂糖:大さじ4 野菜類と牛肉を煮詰める。 といった感じなのですが、私はとてもお酒に弱いのですが、 このすき焼きを食べて酔っぱらうのと同じ症状が出ました・・ お酒に強い旦那も、お酒入れすぎじゃないかと文句を言われ、 昨日のすき焼きのだしは全部捨てて、現在は具だけが鍋に残っているという感じです。。。 しかし、昨日旦那が帰ってくるまでに味をしみ込ませようとしたせいで、具にはしっかり元の苦い味がついてしまっています。。。 どうにかなる方法はないでしょうか。。 頂き物の高価なお肉がこんなことに(泣) 全部捨てるしかないのでしょうか。 どなたか教えてください。お願いします!!

  • しょっぱ辛いすきやき・・・おいしく食べたいのに・・・

    一人暮らしをしてから、お母さんのスゴサがみじみじと感じられるようになりました・・・。 今日、すき焼きを作りました。 でも、毎回のごとく辛いんです。 醤油くさくってなんかムセルんです・・・。 タマゴを入れてもダメです。 辛いんです。 ネットで調べて 醤油 お玉に1 みりん お玉半分 酒 お玉に1 砂糖大さじ2くらい で作りました。 でも、すごい辛い! ちなみに私の実家は関西ですが、お母さんの作る味ではありませんでした。 お母さんはいっつも適当にぶちこんでいますが、みなさん、おいしいすき焼きの分量はどれが正しいのでしょうか。。。 酒みりん醤油 各3分の2 砂糖おおさじ7 っていうのもあったのですが、えぇ??って思ったので今回は↑でやりました・・・。 まずい・・・。 辛くてノドがかわきます・・・。

  • 鶏むね肉 固くなってしまった

    鶏むね肉で調理したら、固くなってしまいました。 味付けは、みりんやしょうゆです。 事前に、肉をたたいたり、お酢、はちみつを入れるなど していればなんとかなったかもしれませんが、 もう調理後です。 なんとか今日の夕食においしく食べられる方法はありませんでしょうか。 味が変わったりするのは問題ありません。

  • すき焼きと牛鍋の違いは?

    個人的には、割り下で煮ながら食べるのが牛鍋で、鍋に牛脂を敷いて肉を焼き、そこに砂糖と醤油(とお酒とかみりんとか)を入れて味を付けて食べるのがすき焼きだと思っていますが、どうなんでしょうか(@ ω @)

  • 肉じゃがについていくつか質問があります。

    こんにちは。 肉じゃがについていくつか教えて下さい。 昨夜初めて作ったのですが、にんじんに味が染み込んでいなくて; 味を染み込ませる方法を調べてみたところ、 ・弱火でコトコト ・強火で沸騰させて、暫く放置 ・落し蓋をする ・蓋をして煮込む というのがあったのですが、 味付けの内容が関東風(?)スキヤキ風(?)というのか、 少し違っていたのでこちらに伺いに来ました。 ちなみに、使っているのは、だし・酒・砂糖・しょうゆ・みりん、です。 具材は、肉・じゃがいも・にんじん・たまねぎ・糸こんにゃく、です。 (味が染みていなかったのはにんじん) だしは欠かせません。(だしのもとを水に溶いた程度ですが) すきやきのたれは使いません。 作った方法は、以下の手順です。 ・肉、野菜の順で油で軽く炒める ・だし汁をヒタヒタに入れて、煮立たせる ・煮立ったら、味付けをして、野菜が柔らかくなるまで煮る [質問] ・にんじんに味が染みませんでした。どうしたら良いでしょうか? ・レシピ通り、野菜が被るくらいヒタヒタにだし汁を入れたのに、余り減らず、 スープみたいに水分が残ってしまった。何故でしょうか? 分かりにくくてすみません。よろしくお願いします。

  • 味醂は肉を硬くするというのは本当か

    ブロック牛肉が手に入りました 味醂とお酒、醤油、砂糖、玉ねぎ、林檎等に漬け込んで焼肉にしてみようかと思います。 只、味醂はお肉を硬くすると、友達から聞きました。でも、焼肉のたれに使われています。本当はどうなんでしょうか.宜しくお願いします

  • 野菜の特性を生かした味付けを教えてください

    (1)小松菜とあげと肉 (2)白菜とあげと肉 (3)水菜とあげと肉 (4)しろ菜とあげと肉 の4つの組み合わせで、 それぞれをしょうゆとみりんと砂糖で味付けして煮物を作っていますが、 4パターンとも風味、食感がほぼ同じになってしまいます。 味をしみこませるために野菜を煮すぎてしまっているためか、 野菜がしなっとなり、それぞれの野菜らしさが失われてしまいます。 家族の評判は、 ・味は悪くはないけど、どれも同じ味 ・野菜のしゃきしゃき感がまったくない とあまりよくありません。 改善したいと思っているのですが、 自分では、味付けはしょうゆ、みりん、砂糖しか思い浮かばなく、 煮込む時間も適当な時間が掴み切れていません。 どのようにしたら野菜の特性(味や食感など)を生かした煮方ができるかを教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう