• ベストアンサー

『恋愛は 女は着替える 男は重ね着』・・・あなたはどっち?

masa-1983の回答

  • masa-1983
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

こんにちわ。 『恋愛は 女は着替える 男は重ね着』 僕は実にその通りだと思います。例外はありますけど。 周りを見てても 男性は引きずりやすいですね^^; 友達と話してても、次の彼女ができるまで忘れられないみたいな会話によくなります。 女性はその点、さっぱりしていますね。 思いっきり泣いて、次にはもう先を見ているとか。 ちなみに僕の経験は「重ね着」ですね^^; 男の僕としては例外なく当てはまるわけです(ーー; 前の彼女が初めて出来た彼女だったからかもしれませんね。

waraukotogasuki
質問者

お礼

5人目にして、初の重ね着派! 貴重なご回答ありがとうございます。 やっぱり男性の方が重ね着派、多いでしょうか? 男性は、 振った側でも振られた側でも、昔の恋人を わりと引きずることが多いような気がするのですが、どうでしょうか。 女性の重ね着派、 いらっしゃいませんねぇ。私の友だちもキレイサッパリ、が多いんです。

関連するQ&A

  • 酒好きの男にとって、飲める女は恋愛対象になりやすい?

    30代女性です。 他愛のない質問ですが、よろしくお願いします。 私は昔からお酒が苦手なのですが、いま好きな男性がとてもお酒好きな人です。 その彼が、たまたま共通の知人のある女性と楽しく飲んだという話を人づてに聞いて、少し悲しくなりました。私はお酒があまり飲めないので、同じことができないと思ったからです。 無理はしたくないけれど、彼の好きなものに近づきたい、そういう気持ちがあります。毎日少しずつ飲むようにすれば、もっとお酒が飲めるようになるだろうか、そうしたら飲みにも誘えるし、今より仲良くなれるかも・・・と考えるようになってしまいました。 自分では「一緒に飲める」ということが、お酒好きの彼に気に入ってもらえる最も有利なコースのように思えて、そういう考えに至っています。 そこで質問したいのですが、お酒好きの男性にとっては、やっぱりお酒が飲めない女性よりは、飲める女性のほうが恋愛対象にしやすいでしょうか? 今までお酒をよく飲む男性を好きになったことがないので、悩ましく思っている次第です。人それぞれで一概にはいえないと思いますが、ご意見いただけると嬉しいです。

  • 女が恋愛する時は、男に合わせるのが前提なのですか?

    女が恋愛する時は、男に合わせるのが前提なのですか? 30代前半の独身女性です。 私は男の都合のいい女になりたくなくて、自分の意思を捨てて男に合わせた恋愛はしたくないと思っています。そうした恋愛は今までやって来ませんでした。ですが、友達は「あんたみたいな事をしていたら恋愛なんてできない」と言います。 自分で言ってしまいますが、見目のよい方で、なので強気に出られた所もあると思います。 今まで考えた事がありませんでしたが、恋愛とは、女の方が男に従って合わせるのが前提で、そうでなければ成り立たせるのが難しいのですか?一体どうやって恋愛しているんですか? 男性は、見た目が普通くらいの女性が自分の意思を出すとかわいげが無いと思って恋愛対象に見ないのでしょうか。これは私もそうじゃないかと思いましたが、そんなに影響するのでしょうか。 彼へのメールで普段とは全然違うぶりっ子で書くと聞いて、どうしてそんな事をするのか理解できませんでした。そんな作った自分で恋愛して、普段と全然違うのに、それは自分が恋愛していると言えるのでしょうか。全くわかりません。 恋愛とは自分はなるべく出さないで男に合わせるのが前提で(時には男うけするキャラを作って)成り立っていたんですか。 その面はどの位あるのでしょうか。 女は自分を抑えて、自分と言う物を無くす方向で男の恋愛対象になるようにしているのですか。 私はそういう事は殆どやった事がないので、何だか考えが覆されて、今まで全く知らなかった物が出てきたように感じます。 今まで世間の恋愛や結婚と思っていた物は、そうして女が意識的に、または無意識に自分を抑えるからできる面があるのかと思うと、信じる物がなくなったような気分です。 女って、そんなに男の恋愛対象になるために自分を消したり作ったりしなきゃなかったんですか。 友達の話を聞くとそのように見えます。 何だか愕然としました…。 男性は、自分はこうと意思を出す女はかわいげなく感じて女扱いしなかったり、恋愛対象にしようと思わないのですか? 男性、女性両方の正直な所が知りたいです。

  • 恋愛論での男は別名保存 女は上書き保存

    恋愛で男は別名保存して昔の彼女に未練タラタラ 女は上書き保存で過去とはサバサバしている この風潮があるのはいつからでしょうか 女のほうが昔の男の悪口ネチネチ言って陰湿だし そのくせ上書きとか行って昔の恋愛から学ばないから 毎度同じDV男やだめんずに引っかかるし そもそも大人の男は恋愛に対する興味って女の3分の1もないと思います うじうじグダグダずっと言ってるのって女ばかりではないでしょうか 男は昔好きになった人の事悪く言わないし (浮気する奴はしますけど、元カレになびく女も同類) よっぽど人としてこの方がまっとうだと思いますが

  • 男は引きずる?女は忘れる?

    男の人は、新しい彼女が出来ても過去の恋愛を引きずったり、過去の女性と連絡を取りたがるのでしょうか? 私は、終わった恋愛を引きずらず、きっぱり縁を切りたいです。すると、元カレから数ヶ月後に連絡がきたりします。 そして今の彼も「終わった恋愛だからといって、その人と縁を切るのは残念だから、多少は連絡を取るよ」っと言います。そして、私が元カレと連絡をとっても、多少の回数なら問題ない。多すぎれば心配だけどっと言われました。 それって、女性と男性の違いなのでしょうか? もしそうだとしたら、連絡をとっても本当に問題(肉体関係)が起こらないという自信がありますか?

  • 40過ぎた男の恋愛

    タイトル通り、42になるんですが彼女がいません というか、この年になって女性に恋していいものだろうか?と思うんです。 40になる手前39歳くらいの時に職場で告白されてお付き合いして でも、職場恋愛の宿命でお付き合いがばれてから変に関心持たれそれが嫌でたまらなかったんだけど くだらない事で喧嘩別れして2年、仕事も失い彼女も失い 仕事に関しては自分に何が出来るんだろ?と思うと真剣に探す気持ちになれず・・・ 本当に自分の存在を必要としてくれる女性がいたら仕事探しにも身が入るんじゃ?と思えたり 本当に今のこの世の中自分の様な男に魅力を感じる女性がいるのか? そう思ったら本当にやりきれなくて。 社会人(職場戦力)としても必要とされない、それ以前に一人の男性としても必要とされない。 じゃ、なんのために存在するのか? また、しっかり働けるようになったとしても40超えて男が恋愛なんて考えるべきではないだろ?と思うんですよね 女性はいくつになっても輝いていてほしいし40だろうが50だろうが恋して綺麗になっててほしいし。 でも、男ってのは少年期を除いてどうにも汚いだけだし さわやかな男性もいらっしゃいますが、それでも男ゆえの汚さ見えるんですよ なんで、42に成る男が恋愛しても良いのかな?と。 女性と仲良くなると楽しいけど、けど、恋愛したいなんてくだらない欲望は卒業して 自分が墓に入る準備をするべきじゃないのか?と思えてならないんです。 だから、特に同年代女性の方から考えを御聞かせ願いたいんだけど 42歳のオヤジが恋愛しても良いですか?想い人は居ませんが、恋愛したい 出来るなら99%無理だけど元カノとやり直せたらなんて。(メールも電話も返事無し) こんな考え持つ男は世の中から抹消されるべきですよね!?

  • いじられキャラの女は恋愛対象外?

    いじられキャラでもモテるには『ただし美人orイケメンに限る』ってやつなのでしょうか? 私は(女)よくいじられますが、モテないと思います。もっともモテるってどういうことかわかってないです。異性とすぐ仲良くなりますし、女性同士で話すより気楽ですから、会話は続きます。だけど恋愛対象外って感じがしますね。いじられキャラって恋愛では損だと思いますか?

  • 女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは?

    女は強くなって、男は弱くなった?女だって弱くなってるのでは? 問1 よく男は弱くなったって言いますが、 弱くなったのではなく元から弱かったわけで 今までは「男は強くあれ」と言われて”強い男”を 演じていただけに過ぎないのでは? 最近は、強い男と言う仮面をかぶらないだけでは? というよりも男が強いのは腕力であって精神ではないのでは? 問2 最近は、男が弱くなり女が強くなったなんていいますが 男女ともみんな弱くなっていると思いませんか? 昔の時代劇や昭和物のドラマを見て「昔の女性の人は強かった」 と多くの人はいいます。つまり今の女性は弱いということではないのですか? もし本当に女性が強くなったのなら「昔の女性は弱かった」というはずですし。 男女共に弱くなったのは、やはり高度成長を経て豊かになりすぎたせいではないのでしょうか? 問3 世の中は、男性にばかり いろいろ求めすぎじゃありませんか? もし男性が強くなるとこんどは逆に男尊女卑だとの騒がれると思います。 男のはこうだとかいうのは絶対男性差別です。 なぜ女には女らしさを、求めるのはタブー視されているのに。 なのに男らしさを求めるのはタブー視されないどころか 求めるのが当然みたいに言われる。男性差別ですよね。 男性はそれをプレッシャーに感じないのですか? 男らしさから解放されたいです。

  • 男らしさ女らしさはどうなる???

    ジェンダーフリーという言葉がありますが、それでは男性が女性を守るという古来からの考えはどうなるのでしょう? 「男らしくしなさい、女らしくしなさい」と言えなくなればこの考えは崩れますよね。それとも、今は男性なんかに守ってもらわなくても生きていくっていう強い女性が増えているのでしょうか? レディーファーストも「女性は一人では何もできないから男性が守るんだ」と言う理由に基づいているから親切にしても怒る女性がいるってのも本当でしょうか? でも、男性に守ってもらいたいといと考える女性はたくさんいると思うんです。男女平等を必死になって訴えるいわゆる知識人の女性と一般の女性との考えの中に大きな違いがあるとも思うのですが・・・。 男女平等やジェンダーフリーなど流行り言葉のように叫ばれていますが、どんどん住みにくい世界になっている気がするのは私だけ?それとも私の考えは古い?

  • 恋愛に対して、病んでいる男です。。

    私はまもなく20代が終わる男です。 今、恋人ではないですが、好きな人がいます。 その、好きな人から好きと言われても、嬉しくない男です。。 今まで、誰とも付き合ったことがありません。 告白は、今まで3人の女性にしたことがあります。 全部、撃沈でした。 容姿・顔は中の中だと思います。(2人くらいの女性から、遠まわしに告白されたような事は有ります) 今、好きな人がいるんですが、その女性から好きだと言われました。 でも、付き合いたくはないんです。。 男が好きな訳ではないです。 私は昔から、未来が見えない恋愛はしたくない男です。(重い男です。。) 遠まわしに、私に好きと言ってくれた女性と付き合おうとした事が何度か有りました。 でも、元彼の話を聞かされていたり(私から聞かなくても、静かに話をしている時とかに言ってきたり。。)、だから今、横に座っている女性から、私への愛情を100%、くれることはないんだなぁと考えたり。 好きと言う言葉も、『心の深くにいる元彼たちの次に』私を好きなんだろうなぁとか。。 具体的に、今までの女性が言った言葉を書き記せば、 ・二人でドライブして、私は初めて行った観光地で『ここは、前の彼と来たことが有る』と言ったり、 ・『早くあなた(私です)と一緒に指輪をしたいなぁ。』でも元彼から貰ったネックレスとかは一生捨てない ・『最初の彼は夜の営みが上手だった』 ・『元彼は経験者だったから、最初から避妊しなかったけれど、あなたは未経験だから、避妊失敗するでしょう?だからアレをつけないとダメだから』 まじめな恋愛をしている女性が多いとは思いますが、このような女性ばかりに会いました。 正直、性的な誘惑も何度かありました。 私は10代の頃から真面目に恋愛をしたいと頑張ってきたのですが、最近では女性を好きになるほどに、空しさしか、こみ上げなくなってきました。 どんな女性に会っても、今の趣味とか、人間性は、ほとんど元彼の影響なんだろうなぁと考えたり、手をつないで歩きたいとすら思わなくなってきました。 今、好きだと言ってくれた女性には、私の過去を、そして私があなたとは寝ないという事も、打ち明けています。 ただ、思うんです。 深く好きになるから、相手の過去に嫉妬するのではないか、と。 知り合ったばかりの時、昔の男との性関係の話も聞いていて、想像だけで吐きそうになった事もあります。 ただ、それは深く好きになるから、彼女を独占出来ない嫉妬心なのでしょう。 彼女自身、子供も結婚も要らないと言っていますし、私も彼女とは寝たくない。 気が合う男女同士で、お互いを深く好きにならないようにして、性欲が有る時には、違う方法で満たそうと話しました。 (私は風俗に行きますし、彼女は未だに未練が有って、連絡している元彼と寝ればいいだけ) 彼女のせいにする訳ではありませんが、元彼の話をしなかったら、こんな事は考えなかったでしょう。。 実際には、彼女自身は手をつないで歩いたり、遠い未来を見ているのは、言葉の端々で伝わってきます。 ここで質問なのです。。 1.お互いが一緒にいたいと望んでいますが、お互いが未来で後悔しないために、付き合わないできれいサッパリ終わらせる。 2.心の変化があるかもしれないから、何年か様子を見てみる。 3.友人には、私が未経験だからだといつも言われるから、ただ、彼女と初めて寝るのは嫌だから、風俗で卒業する。 どれが最良なのか、そして、ほかにも選択肢は有るのか。。 人が持つ恋愛感情は、本当に難しいですね。。 その感情のために、人を殺したり、自殺をしたり、利用をされているのを分かりながらも、突っ込んでいったり。。 心が一杯で、壊れそうです。。。

  • 恋愛・・・変わるものですか?

    恋愛・・・変わるものですか? 元彼は俺様で自己中で、すぐ怒るしワガママだし、別れた後は何年か都合いい女みたいになってしまったけど、それでも本当に大好きでした。 自分でも、当時の自分は馬鹿だったと思うし、何があんなに好きだったのか今ではわからないし、元彼に似てる男性をみても「うわー絶対付き合いたくない・・・」「子供すぎて一緒にいたら疲れそう・・・」としか思えないし、昔の自分なら絶対好きになってたはずの男性になにも魅力を感じなくなってしまいました。 いま2年付き合っている彼氏がいるのですが、元彼とは違って、人として本当に優しくて、私のことも大事にしてくれるし、すぐ怒らないから安心できるし、対等に付き合うこともできて、本当に幸せです。 でも、結婚も考えているのに、彼氏のことが元彼より好きじゃない気がしてしまいます。 理由は、元彼からは大事にされなくても、酷いことをされても、泣かされても、それでも馬鹿みたいに大好きだったのに、もし今の彼氏が元彼と同じことをしたら絶対に許せないし、間違いなく別れると思うからです。 それって、本当に彼氏のことが好きってことなんだろうか?と思ってしまって・・・ なんていうか、昔みたいに恋愛にのめり込めません。 もちろん元彼に未練はないし、よりを戻したいとも思わないですが。元彼のことは、あんなに好きだったのに、いまの彼氏は、好きだけど、好き好きー!!!っていうよりは、一緒にいると落ち着くし、ホッとするって感じです。 歳をとると、好きになる人のタイプとか、恋愛の仕方とか、変わったりするのでしょうか?