• ベストアンサー

標準報酬月額算定について教えてください。

表題の通り、標準報酬月額算定について教えてください。 私は6月にパートから社員になりました。 3月が決算でとても忙しく、残業代を含め4月給与の総支給額が38万円弱ありました。そして次の月からまた普段通り元に戻ったのですが、今回から引き落とされている保険料が月1万円ほど高くなってしまいました。 複雑なのでさっぱり分からないのですが、月々の基本給は下記の通りです。 2月 219,750 3月 220,500 4月 274,500 5月 232,875 6月 208,875 7月 181,000 8月 215,000 6月までもらっていた基本給の額に変動があるのはパートだったからです。そして8月からは固定給になり、現在もこの通りです。7月だけはなぜか少なくなっています。固定給になり月々の手取りが減った上に、月々の保険料が1万円も増えるのはつらいです。しょうがないことなのでしょうか??

noname#10550
noname#10550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.4

毎年、標準報酬月額を決定する算定基礎届(定時決定)は、4・5・6月に支給された給料の総支給額の平均を取り、その平均額を下記参考URLの表に当てはめて算出します。 これは、法律(健康保険法・厚生年金保険法)により定められていますので、4月の給料に残業代が多く含まれていたとしても、算出の元とされてしまいます。 また、総支給額ですから、ご質問に記載された金額では算出できません。 ただし、8月からは固定給に変更されているので、あらためて8・9・10月の給料の総支給額の平均を取り、その平均が算定基礎届にて変更された標準報酬月額よりも、2等級以上変動があれば、11月分の社会保険料(12月徴収分)より月額変更届(随時改定)により変更されます。 ご質問の場合は、賃金形態が変更されていますので、2等級以上上がった場合や、下がった場合においても変更の対象となります。 でも、1等級しか変わらなかった場合は、残念ながら月額変更の対象とはならず、算定基礎届にて決定された標準報酬月額にて、来年の算定まで引き続くこととなります。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo11.htm
noname#10550
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 そうです。こういうことがお聞きしたかったのです。 私のここ半年の給料はこんな感じです。 おそらく今月(10月分)も9月分とほぼ一緒と思います。     基本給  総支給額 4月 \274,500 \376,437 5月 \232,875 \261,785 6月 \208,875 \230,247 7月 \181,000 \223,422 固定給へ変更 8月 \215,000 \298,538 9月 \215,000 \255,582 10月 \215,000 \241,832 腑に落ちないのが、4月から6月の総支給額で計算すると、平均は289,489円で月々は11480円の保険料でいいはずなのですが、今回13120円引き落とされているのです。どう考えてもおかしいのでは?と思ってしまいます。ちなみに去年は計算どおりで9840円でした。 やっぱり総務に問い合わせてみる価値はありそうに思うのですが。。ご意見を聞かせていただけませんか?

その他の回答 (5)

回答No.6

 社会保険は支給日で算定しますので、3月分の給与を4月に支払う場合(3月末締、4月15日払等)は、4,5,6月分の給与ではなく、3,4,5月分の給与で算定します。  これに当てはまらなければ、総務の方に相談されてみた方がよろしいと思います。

noname#10550
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。下の一覧表は4月=4月に支給された3月分のお給料です。6月から固定給になったので、7月にもらったお給料から固定給となっています。じつは7月のお給料は総務と社長との間で基本給の連絡ミス!!があり、ひと月だけ極端に少なくなってしまっているのです。このようなことが起こる会社なので、本当かなと疑ってしまっているしだいです。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.5

#4です。 >平均は289,489円で月々は11480円の保険料でいいはずなのですが、今回13120円引き落とされているのです。どう考えてもおかしいのでは?と思ってしまいます。 確かにおっしゃるとおりおかしいですね。 この金額は32万円の標準報酬月額における健康保険料ですね。 賞与は支払われていませんか? 例えば4万円ちょうどくらいで・・・。 そういうことであれば、その増えた分は賞与分の社会保険料であると考えられます。 本当は賞与を支給したときに、社会保険料を差し引いて賞与を支払うわけなのですが、賞与を支給時に社会保険料を差し引くのを会社が忘れたりすると、毎月の給料からその分を差し引くことが良くあります。 または、交通費は何か月分かを一度に支払うことになっていませんか? その他の理由は見当たりません。 こういったことでなければ、総務にお尋ねいただくしかありません。 さて、前述いたしました月額変更(随時改定)の件ですが、8・9・10月の給料総支給額の平均が、265,317円ですので、今現在の標準報酬月額が計算どおりの28万円の等級である場合は、月額変更の対象とはなりません。 計算どおりではなく、32万円の標準報酬月額である場合は、月額変更の対象となるんですけどね(^_^;)

noname#10550
質問者

お礼

続けてありがとうございます。 賞与は6月に10万円ほど支給され、そこから健康保険料4,428円と厚生年金保険料7,333円が引き落とされています。ですから不足していないと思います。また、他の形での支給も全くありません。やはり総務に相談したいと思います。

  • kkm
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.3

自信はありませんが。 計算の対象月なので仕方ないと思います。 大幅に給与が下がらない限りそのままだと思います。 その場合、書類の提出か何かで変更が出来たような気がしますが・・・

  • kkm
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.2

標準報酬月額は4月、5月、6月の3ヶ月間の平均で算出します。この3ヶ月の平均額が上がれば、標準報酬月額は上がります。 特に多く昇給していれば9月からの変更になったと思います。

noname#10550
質問者

お礼

ありがとうございます。たった一年のうち、一月だけ異常に多くても平均されてしまうのでしょうか?

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.1

算定については、以下にURLに書いてあります。

参考URL:
http://hccweb1.bai.ne.jp/~apadi703/txt20.htm
noname#10550
質問者

お礼

ありがとうございます。教えていただいたURLは見てみたのですが・・・ 私の場合、昇給によっての変動ではないのですが、見かけ上は基本給が上がったり下がったりしているのでよく分からなかったのです。

関連するQ&A

  • 標準報酬月額の算定について

    社会保険料の標準報酬月額は5月から7月までの平均報酬額をその年の10月1日から適用ですが次のようなケースの場合どのように処理するのでしょうか。9月1日から30日までの1ヶ月間だけ報酬が大幅に下がり9月末日で退職した場合標準報酬月額の随時改定を申請することが出来るでしょうか。またその場合の標準報酬月額の算定方法はどうするのでしょうか教えてください。

  • 標準報酬月額の算定時期

    お世話になります。 標準報酬月額の算定時期について質問させていただきます。 標準報酬月額は4月~6月の総報酬額の平均との事ですが、私の場合いつになるのか判りません。 17年7月15日まで通常勤務、17年7月19日~9月7日有給休暇、9月8日~12月7日欠勤。 17年12月8日~20年8月17日休職。 20年8月18日~20年9月12日短時間勤務。 20年9月16日~通常勤務です。 17年9月8日~19年3月7日傷病手当金受給。 19年3月8日~20年3月7日私傷病休職手当(基本給の70%)を会社より支給。 標準報酬月額は平成15年から、変更ありません。 私の場合、標準報酬月額の算定時期は、いつになるのか教えて下さい。

  • 標準報酬月額の算定について

    派遣で働いています。 4月支払いの給与は、前月が決算だった為(自分の感じる)平均月収よりも10万以上手取り額が多かったのですが、4月及び5月(5月及び6月支給分)に体調を崩し、短期間ではありますが入院をしてしまった為、どちらの月も出勤日数が支払い基礎日数に満たなかったのです。 ※ 派遣会社のルールで、有給休暇は事前申請以外認められない為、突発的な事情により有休が使えず、結果出勤日数が大変少なくなってしまいました。 この場合、4月支払いの給与のみ1で割る=純粋に4月分の額が標準報酬月額、となってしまうのでしょうか? 決算後の給与が多いのは仕方がないので、残りの2ヶ月である程度平らにこなれるかなぁ・・・なんて3月の時点で考えていただけに、通常の10万以上多い給与レベルの保険料が9月以降に適用されることになるかと思うと、派遣契約の更新もしたくなくなりそうです・・・

  • 標準報酬月額の月変は変動給ではおきない?

    日本年金機構のホームページを見ると月変は以下の条件を全て満たすと行われるとあります。 残業手当による変動は考慮してもらえないということでしょうか? (ア)昇給又は降給等により固定的賃金に変動があった。 (イ)変動月からの3か月間に支給された報酬(残業手当等の非固定的賃金を含む)の平均月額に該当する標準報酬月額とこれまでの標準報酬月額との間に2等級以上の差が生じた。 (ウ)3か月とも支払基礎日数が17日以上である。 3~5月の残業が月150~200時間で、4~6月の額面の給与が月40万円くらい平時よりも増える見込みです。 その場合の標準報酬月額を確認すると、 健康保険料で15000円、 厚生年金で8000円 くらい増えるようです。 夏頃から平時に戻りそうですが、その場合、月々の社会保険料を支払うのが、非常につらくなりそうです。 月変がきかないとしたら、何か方策があれば教えてもらえると助かります。 あまり、人事給与の知識なく、4~6月の給与をとっておくくらいしか対策が思い付きません。 有識者のかた、どうぞよろしくお願いします。

  • 月額報酬22万と26万について

    月額報酬22万と26万について。 社保・厚生年金・介護保険は月額報酬にて決定するのはわかっていて、標準月額票にて確認して金額もわかりました。 それでもピンとこないので質問いたします。 月額報酬22万の職場は33000円ほど保険料で引かれますが、残業代・皆勤手当て(皆勤手当てはクオカードなので非課税)で合わせて月の総支給は25万ほどになります。 そこから保険料をひくと手取り22万弱です。 ここの時給は1500円です。 一方月額報酬26万の所に転職するとなると保険料が上がり38000円ほどひかれるので手取りは21万弱になります。 そうすると転職する意味もないのかなと悩んでいます。 26万の職場は5~10時間残業があるようです。 ここの時給は1600円です。 月額報酬が上がって26万になれば所得税と区民税もとても上がるだろうし。 区民税の計算方法はまだよく把握していないので計算していません。 単に時給が上がれば手取りも上がると思っていたのですが、よくわからなくなってしまいました。 (1)今の22万で残業・皆勤がつくほうが得なのでしょうか。 (2)また、22万の職場も来年の社会保険の算定の期間のあたりが残業が増えるらしいのですが、そうなると社会保険料があがってしまうのでしょうか。 教えてください。

  • 標準報酬月額の変更

    4月から健康保険の標準報酬月額の等級が変更されます。 そこで例えば、報酬月額が60千円の社員の場合、 3月分給与では「1等級=98千円」の保険料額になりますが、 4月分給与からは「2等級=68千円」の保険料額になるのでしょうか。 それとも、次回の定時(随時)改定までは、従前どおり「98千円」の 保険料額で良いのでしょうか。 社保庁の案内では分かりかねる内容でしたので、どなたかご指導願います。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1004.html

  • 標準報酬月額がとても多い

    夏のボーナスの明細をみると随分税金が引かれてるなぁと思い、果たして毎月のお給料から引かれている税金額は本当に合っているのかどうかという疑問を抱き、色々調べました。 月々の給与明細を見て調べたのですが、雇用保険料、所得税、住民税はあるホームページをみて正しいと分かったのですが、厚生年金と健康保険料がいまいちよく分かりません。 厚生年金と健康保険料は標準報酬月額から計算されるとのことで、去年の9月に添付されていた通知を見ると、月収よりも4万円以上も高いのです。去年の4~6月の税引前金額+諸手当+交通費を合計して平均を出しましたが、それでも3万円ほど高いです。 ボーナスが6月にある(基本給の3ヶ月分)のでそれも足して、6ヶ月(で合ってますか?)で割ってみても、まだまだ高いし、逆に3ヶ月で割ると、設定された標準報酬月額よりもはるかに高い金額になってしまいます。 いったいどういった設定になっているのでしょうか?たまに給与担当は間違えるという噂を聞きますのでとっても不安です。 かといって、とっても恐いオバちゃんなので、もし自分が間違えていたら何をされるか分からないので聞けないです。

  • 標準報酬月額について

    4月入社の社員の給料を5月末に支払っている会社です。 そのとき健康保険の標準報酬月額はどのように算定するのでしょうか。

  • 海外赴任者の標準報酬月額算定について

    海外赴任した者から社会保険料について質問があり、答えに困っています。 1.国内在籍中よりも、海外赴任後の方が標準報酬月額が下がったが、算定のベースになっているのが固定給のみの理由について説明が欲しい。 2.海外赴任することで標準報酬月額が下がると言うことは、将来の年金受給額が減るということになり、海外赴任することが損と考えられるが、それについての説明が欲しい。 以上の2点についての質問になります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 標準報酬月額について

    私は今、ダブルワークをしていますが、一つの会社では社会保険に加入しています。もう一方は年間60万円ぐらいの収入になりますが、毎月所得税は引かれています。 社会保険の年間の支払額は3月4月5月の給与から決まる(標準報酬月額)と認識していますが、この場合の標準報酬月額は、社会保険に入っている方のみの収入で考えられますか?それとも2つの会社の合計が標準報酬月額になるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう