• ベストアンサー

会話能力が低いのですが・・。

hirokoyamanakaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 私はむずかしいことはわかりませんが、とりあえず人と話してる上で大切なことは、相手の話をきこうとする態度と、つたえたいという気持ちであって、それがつたわってくれば、口べたでも関係なくうれしいと思います。 だから、口下手だたらと話すことを躊躇してしまうことが、問題だとおもいますよ。 それに、質問の文章をよんでいるかぎりでは、きちんとわかりやすくかかれていて、そんなに問題ないような気がします。けなされても、おもしろくないといわれても気にせずに、どんどん話しかけていくといいと思います。

a2gck3je
質問者

お礼

 ありがとうございます。やはり高校学生時代までに話せない記憶がよみがえるんですよね。「あぁ~あの大切な場面で話せなかった。」とか「うまく話せずに恥をかいたなぁ~!」とかいろいろトラウマになっているのかもしれません。それで大学時代ぐらいからちょっとずつ話せるようになったり文章も書けるようになったんですよね。だから 、もっともっと堂々と話していって恥をかいても気にすることなく(反省はするけれども)、話していけばいいのでは・・とは思っているのですが・・。まだ完全に開眼していないというか何か物足りなさを感じるんですよね。友達を見ていたら、「なんであんなに簡単に長い話ができるんだろう!?」とか「あの人面白いなぁ~!でも自分はあんまり面白い話ができない・・」とか感じてしまうんですよね。だから今回こうやって質問をさせていただきました。  アドバイスありがとうございます。ちょっと気が休まりました。

関連するQ&A

  • コミュニケーション能力とか器とか自分を磨けとか言うけれど

    恋愛で大切なのはコミュニケーション能力や器の大きさだだとか自分を 磨けとか良く言われますが、どれも抽象的で具体性に欠け良く分かりま せん。 彼女がいる僕が言うのはなんですが、僕は「彼女を作るためだけに」 自分を磨いてきたつもりはないですし、コミュニケーション能力や 器の大きさ?もそうです。 (全部「してきた」つもりです) 【自分を磨く】 ・向学のために本を読んだり勉強をする ・体力をつけたいから運動をする ・もともとお洒落が好きなので、ユニクロは買わずバイトでお金を  ためてちょっとしたブランドの服を買い何年も着る。 ・趣味で好きな映画を見る 【コミュニケーション能力】 ・大学のゼミの発表で教授にうまく説明できるようにプレゼン能力  を練習した ・人付き合いはあまり得意ではないので、誰とでも親しくなれない  けど、数年来の親しい友人もいるし、連絡はまめに取っている ・大勢で集まる機会があったときは、聞き手になるほう 【器の大きさ】 ・意識したことないけど、人を許せるようになるとかたいそうなも  のではなく、「嫌なことを言われて、相手にもっとダメージを  与えられそうな言葉を思いついてもぐっと堪えること」「人のふり  みて我がふり直せ」かなあ? とまあ、いろいろ書きましたが、正直あまり思いつかないのです。 意識してやったことなどあまりないので・・・。 もっと言えば、僕に彼女ができたのは特に意識したわけでもなく、 ありのままの僕を好きになってくれた彼女が僕に告白してきたから でした。 支離滅裂な文章になりかけていますが、恋人を作るのにばりばり意識 して「コミュニケーション能力」「器」「自分磨き」をしているので しょうか?そして、その行為が本当に直接恋人ができたことにつなが っている経験などあるのでしょうか?

  • コミュニケーション能力を向上させたい

    10代後半男です。 同姓に対しては別にいいのですが、異性相手となると…話しかけられたら返事はできるんですがこちらから話し掛けるといったことがあまりできません。 会話もあまり繋がらないし…このせいもあってか女友達もほとんど居ません。 コミュニケーション能力を上げるにはどうしたらよいでしょうか? 「話すのが苦手なら聞き手に徹しろ」 「話のネタはどう料理するか」 とかその通りだと思いますがどうも…

  • 会話力、雑談力、コミュニケーション能力を上げる

    オンラインでできる講座教えて下さい スマホかパソコンで何時でも毎日でも できる方がいいです ホステスとして致命的に会話力がなく 話の展開やオチ、切り返し、膨らませ方ができません 客を楽しませることができません 短期で速く会話力とコミュニケーション能力を 相当あげないとわたしの給料の希望額にはとどきません オンラインホステス講座など皆無でこまってしまいます 話し方教室などは絶対だめです うまくなる要素がありません なのに莫大なお金がかかります バカバカしいです詐欺です ジャパトークはスカイプでできるみたいですが 講師のレベルは低いでしょうか アナウンサーねらいでやればいいでしょうか なぜこんなに安いのですか 現金払いはできませんか ペイパルとはなんでしょう できるならクレジットカードをつくりたくありません カフェトークというのは 雑談力、コミュニケーション能力を上げる講師をどうやって検索すればいいですか カフェトークも安そうです 現金払いできますか 会話やコミュニケーション能力は磨けば絶対かなり高まるものだと思います 私は30歳を超えているし ホステスとして時間がないので 遅くとも1年後には時給2万以上 年収2000万以上稼ぎたいのです がんばって50歳くらい 難しければ45歳までホステスとして 雇われてずっとそれくらいは稼いでいたいのです 私は借金が1000万ありますが 借してくれた人が 皆高齢者になってしまっているので 急いで返したいのです 両親も含みます 全く時間がないのです 会話がものすごく下手で どうしようもないので 会話のプロになれる講座教えて下さい

  • コミュニケーション能力

    中3の女子です。 私は、人とのコミュニケーションが得意ではありません。 人の話を聞くのは得意です。 リアクションは、テンションが結構高いとき以外、かなり薄いです。 タイミングがあればノリで人に話しかけることもできます。 でも、自分から話題を出したりするのが無理なんです。 それと、背中を向けている相手に話しかけるのも無理です。 私は幼いころは話すのが苦手で、小4くらいまではクラスメイトの前で発言するのも無理で、まわりからも「頑張れ!」とよく言われていた、どうしようもない人でした。 今は赤面症のみが残っているものの、人前で話すことは平気になりました。 でも、一対一になると、自分から何も話せないんです(何度も会っている人以外)。 まず何を話せばいいのかもわかりません。 私は、初対面の人と話す機会が多々あります。 相手ばかりに話させるのは悪いし、気分を悪くさせたくないです。 それに、自分から話しかけた後もすらすら会話がしたいんです。 コミュニケーション能力を向上させる方法など、ありますか? それと皆さんは人と会話する時、どうやって話題をおもいつくんですか? 話せるようになる勇気がほしいです。 よろしくお願いいたします(*_ _)

  • コミュニケーション能力がないのですが、どうすればいいでしょうか?

    コミュニケーション能力がないのですが、どうすればいいでしょうか? 今は20代でフリーターで、一人暮らしです。 バイト先で話しをしていても、会話が単調?で直ぐに終わり、僕から話し始める会話で笑い話になる事はないですか? 周りも気にし始めたのか ?昔虐めとかにあってた?? などと聞かれました。 コミュニケーション能力をつけるには 普段から何かを考えながら(意識しながら)話したらいいんでしょうか? あと、伝えたい事も上手く伝えられず、自分でも何を言っているか分からない事もあります。 頭の中では分かっていても言葉にすると理解しにくくなります。 そのせいか友達がほとんどおらず、 食事の場になると、なぜか一切話せなくなります。 どうすればいいでしょうか? 本を読むのは無意味ですよね?

  • 社会人が考える学生コミュニケーション能力の定義

    世の中で、コミュニケーション能力について非常に騒がれていると思います。 社会人が考えるコミュニケーション能力の定義について教えて下さい。 また、どういった奴がコミュニケーション能力がない人間だと感じるか教えて下さい。 私はコミュニケーション能力のない代表例だと思いますが、面倒ではありますが、コミュニケーション能力の判定及び改善策なども教えて頂けましたら大変幸いです。 ◆スペック (1)ネット上、スカイプ上で会話に詰まる。話題がない・話が続かない傾向が多い。 (2)話の話題が少なく会話が続かない傾向が多い。 (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらないが多い。 (4)趣味が異なる人間に対して、どんな話を切り出していいのかわからない。必死に話題を考えるが見つからない。 (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)人見知りで、自分から話を切り出すのがかなり苦手。 (7)会話中に沈黙になった場合、やばいなんか話さないとなどと思う (8)何度も自分から話しかけようとするが、相手から話しかけられたことがない時があり、その場合  「コイツ、俺のことが面倒だと思っているな」と思い、途中から話しかけるのがどうでもよくなる (12)事務的な会話(学校の話・仕事の話・バイトの話など)は余裕だが雑談的(趣味など)な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる (14)大学友達ゼロ、小中高の友達のみ 補足として、社会人の方が言うコミュニケーション能力は実際の世の中の定義とは異なるように思えるのですが、どうでしょうか? 仕事上で言うコミュニケーション能力とは、実務書などの定義では ・交渉力 ・相手の立場になって考えられる力 ・相手を思いやる力 ・褒める力 などと書かれています。これらはコミュニケーション能力の本一部分すぎないと思います。

  • 自然体でうまく会話をする方法は?

    前に人間関係について質問した時、自然体で話すのが良いとアドバイスをいただきました。 わたしもそうは思うのですが、わたしはもともと会話上手じゃないので、自然体で話すと相手を不快にさせてしまいます。 今日も特に何も考えず話していたら、空気が読めない発言をしてしまい、「これがKYってことなんだよねー」とか言ってごまかしました。そしたら話してた相手に「KYって何かとやっかいだよ」って言われました。やっかいな友達なんて要りませんよね…。 私は空気を読むために神経を張り詰めさせないとわかんないんです。空気を読もうとする時は、相手が何を考えてるのか予想するのが結構疲れるし「察せ」みたいなのもこれかな?というのは思いつくけどあってるかわかんないし、とにかく疲労がすごいです。私にとってそういう、頑張って相手の意思を読み取る会話は疲れる仕事みたいな感じです。楽しさよりも、疲れの方が大きいです。 多分、家にコミュニケーションが得意な人がいないのと、今まで活発に人と話してこなかったからだと思います。 毎回、気をつけて話していれば、自然とうまく喋る能力が身についたりしますか? 自然体でうまく話すってどうやるんですか? あと、疲れないで話せる方法もしりたいです。

  • 社会人が考える学生コミュニケーション能力の定義

    世の中で、コミュニケーション能力について非常に騒がれていると思います。 社会人が考えるコミュニケーション能力の定義について教えて下さい。 また、どういった奴がコミュニケーション能力がない人間だと感じるか教えて下さい。 私はコミュニケーション能力のない代表例だと思いますが、面倒ではありますが、コミュニケーション能力の判定及び改善策なども教えて頂けましたら大変幸いです。 ◆スペック (1)ネット上、スカイプ上で会話に詰まる。話題がない・話が続かない傾向が多い。 (2)話の話題が少なく会話が続かない傾向が多い。 (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらないが多い。 (4)趣味が異なる人間に対して、どんな話を切り出していいのかわからない。必死に話題を考えるが見つからない。 (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)人見知りで、自分から話を切り出すのがかなり苦手。 (7)会話中に沈黙になった場合、やばいなんか話さないとなどと思う (8)何度も自分から話しかけようとするが、相手から話しかけられたことがない時があり、その場合  「コイツ、俺のことが面倒だと思っているな」と思い、途中から話しかけるのがどうでもよくなる (12)事務的な会話(学校の話・仕事の話・バイトの話など)は余裕だが雑談的(趣味など)な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる (14)大学友達ゼロ、小中高の友達のみ 補足として、社会人の方が言うコミュニケーション能力は実際の世の中の定義とは異なるように思えるのですが、どうでしょうか? 仕事上で言うコミュニケーション能力とは、実務書などの定義では ・交渉力 ・相手の立場になって考えられる力 ・相手を思いやる力 ・褒める力 などと書かれています。これらはコミュニケーション能力の本一部分すぎないと思います。

  • 女性との会話について。

    女性との会話がうまくできません。 29歳にして交際経験がなく、女性との会話が思うようにできません。 そもそも話すのは得意ではないです。男友達とは大体ノリが分かってるので普通に話せるのですが、女性相手になるとどうしても事務的になってしまいます。話を広げるために質問はするのですが、答えに対して「そうなんだ〜」「確かに〇〇だよね〜」など肯定する事しかできず、おもしろくなるような展開ができないです。 否定はまずする気はないし、イジるのも度合いが分からないのでできないし、自分のおもしろエピソードがあっても話の構成が下手くそで上手く伝わらずややウケ、そんな事ばかりで、自分の異常な程につまらな過ぎて嫌になります。 自分で言うのはアレですが、外見を褒められる事が多くまたそれにつられてくる人もいます。しかし、この歳で口下手なので一緒にいて楽しくないと思われてばかりで、すごく不甲斐ないです。これでは一生彼女なんてできないんじゃないかと不安です。 女性と自然に楽しく会話ができるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 人との会話について

    婚活をしていて 何人か食事に行きますが 結構話すこともあり話しも楽しめてそんなに気を使わなくていい相手と 何を話したらよいか気まずくなる相手がいます。これはわたしが話のネタが無さすぎるから もしくは話ベタ コミュニケーション能力がないからこういうことになるんでしょうか。どんなタイプの誰とでもある程度 会話が成立してうまく話せる方っていますよね? 話ができて楽しくすごせてまた次に繋がり交際に発展するのはわかりますが 以前 何度会っても話しは弾まず、でも真面目そうで正直でいい方に交際を申込みいただいたのですが 毎回会話がうまくいかず肩にちからが入ってしまいリラックスできないので 断ってしまいました。 もうすこし話題も豊富なほうが 色んな人と可能性が広がるということでしょうか? 性格が合わない 嫌なところがあるのは仕方ないと思いますが… 出来るだけ 次へ発展するために その時の会話を楽しみ自分を開示すれば相手も話しやすくなり そうすると一緒にいるのが楽しくなるから次にも繋がるだろうと心がけてはいるんですが 相手によりどうしても弾まないときあります。 みなさんはありますか? わたしの話題性のなさが原因でしょうか?