• ベストアンサー

コンビニでアルバイト

yuka_kayuの回答

  • yuka_kayu
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.1

学生時代、コンビニでバイトした事があるので、その時の経験で回答させてもらいます。 1について watakeiさんは学生さんですか? それなら学費の足しにしたい、とか生活費にあてたいとかの理由でいいのではないでしょうか? 実際私はそれで対応しました。 2について 勤務態度にもよるでしょうが、親の所に連絡は行かなかったように思います。 連絡先に自分の携帯番号のみの記入では対応できないですか? どうしても親に知られるとまずいのなら、オーナーに相談してはどうでしょうか? 3について 定期券があっても支給してもらえると思いますよ。 交通費支給とあるのなら定期の有無は無関係だと思いますが…。 定期があるから交通費は支払わないなんて聞いた事はありません。 4について これはオーナーとの交渉だと思います。 私のところは振込みだった関係もあり、これは不可能でした。 5について 私のいたコンビニは色んな事を聞かれました。 私の事についていろいろ聞きまくったあと、出身地や親の事(親は恋愛結婚か?見合いか?等)どうでもいい、関係ない事まで聞かれ、正直気分が悪くなりました。 でも、何故か採用されてしまい、そのまましばらく勤めていたのですがやはりオーナーの気質が嫌いで数ヶ月で辞めてしまいました。 話は反れましたが、聞かれる内容は週何回位来れるのか、また、どういうシフトで入れるかとかそういう内容が主だと思います。 コンビニ位なら志望動機などよりそっちの方が重視されるようでした。

関連するQ&A

  • アルバイトで出勤日数が少ない場合の交通費の基準は?

    週5日勤務だと、交通費は定期券の値段で支給してもらうことが多いと思うのですが(今までどこもそうだったので)、例えば週3日~4日OKのところで交通費支給と書いてある場合は、定期券分ではなくその出勤日数の往復分になるということでよろしいのでしょうか? その往復分が、たとえ定期券の値段より高かったとしても、支給してもらえるということですか? 今まで少ない日数で働いたことがないので疑問なのでよろしくお願いします。

  • アルバイト

    コンビニでアルバイトをしようと考えています けどはじめて履歴書を書くので書き方がわかりません 志望動機の書き方とアドバイスをください!

  • ローソンのコンビニアルバイト募集の志望動機について

    ローソンのコンビニアルバイト募集の志望動機について 求人広告に地元でのローソンのコンビニアルバイト募集をしているのですが、履歴書に書く志望動機は果たしてこれでいいのかすごい迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。 ※志望動機※    ※     ※ 私は何事にも真面目に取り組む性格で、コツコツと仕事をすることには自信があります。 今回、未経験OKとのことで『それならぜひチャレンジしてみたい!』と思い、今回応募いたしました。 やりがいを感じながら、楽しく成長していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。 ※    ※    ※     ※  よろしくお願いします。

  • アルバイトの交通費支給について

    アルバイトの交通費支給の定義に関して質問です。 今度新しくアルバイトを始めようと考えています。いままでのバイトは通学定期券内であったため、交通費が支給されていませんでした。しかし、友達のバイト先は定期券内でも、交通費が全額支給されています。インターネットなどで調べても、そのお店次第であるとか、通学定期は学校にいくためであり、バイトは別に支給されるべきだ、と意見が二分されていました。 もう一つの掛け持ちのバイトでは定期券内であっても上限(700円)まで支払われていました。 その新しく始めたいバイトでは月2万まで支給とあるのですが、その上限までは定期券内であってももらえるのでしょうか? 法律的にはどのようになっているのでしょうか?

  • アルバイトの交通費

    来週から新しいアルバイトをすることになりました。週5日勤務で、電車で通勤することになりました。 本日、事務手続きを行いに会社に行きました。その時に、「交通費は(往復乗車券×出勤日数)で、支給します。」と、言われました。週5日勤務なら定期券を買った方が得な気がするんですが、そのように言われた場合は、定期券を購入してはいけないのでしょうか?

  • 夏休みにアルバイト(コンビニ)

    私は高校2年です。 地元のコンビニが夏休みだけの短期の アルバイト募集をしていたので応募しました。 後日、面接があるんですが アルバイト初心者なので分からないことが いくつかあるので教えてください。 ○履歴書に『志望動機』を書く欄があるのですが 具体的にどういう事をどういうふうに 書くといいのですか? ○面接ってどんなことを聞かれるのですか? ○やっぱり『採用不合格』っていう場合も ありますか? それはどういう場合でしょうか? ○すごく馬鹿げた質問かもしれませんが‥ 私は顔に自信がないんですけど 顔が良くなくても採用してくれますか?? よろしくお願いします。

  • コンビニでのアルバイト 志望動機

    友人にうちでバイトしない?と誘われました。コンビニです。 店長さんもとりあえず面接だけでも…と言っているということで電話をして面接をお願いしたんですが、履歴書の志望動機と本人希望記入欄で困っています。 ・お金が欲しい(遊ぶお金はもちろんですが父子家庭で生活が苦しいので少しでも足しになれば) ・空いている時間を有効に使いたい ・ちょうどバイトを探しているときに誘われたから ・人付き合いが大の苦手なので知り合いがいれば少しは気が楽かも というのが本音で、家から遠く、時給も他に比べて安いうえに交通費も出ないみたいなので、特別そこでなければいけない理由もありません。 3、4はさすがに気が引けるので「空いている時間を有効に使いながら生活費を稼ぎたいと思い志望しました」と書こうと思うのですが、この理由ではおかしいでしょうか? それから、電話で「希望欄とかもちょこちょこでいいから埋めてきて」と言われたんですが 勤務日数:週4、5日 勤務時間:10時から15時、15時から22時の間で5時間程度の勤務を希望します。 このような書き方で大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • アルバイトの志望動機について

    アルバイトの志望動機について、質問があります。 現在、29歳で、両親と暮らしていますが、父親が定年したため、一人暮らしをしなければならなくなりました。そこで、コンビニかスーパーのレジなどで、アルバイトをしようかと考えています。(未経験です) 志望動機についてなんですが、「一人暮らしをする為に、生活費が必要だから」という理由ではまずいでしょうか? あと、週2日ほど夜間の学校に通って勉強をしたいため、その、費用が欲しいからというような理由はまずいでしょうか? いつも、履歴書を書くたびに悩んでしまって、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。アドバイスお願いします。

  • アルバイトの面接での動機

    アルバイトを申し込み近々面接があるのですが、志望動機について教えて欲しいことがあります。 履歴書に「お小遣いが欲しいという事も有りますが、高校卒業後は大学に行こうと決めているので、高卒後の進学費や生活費の少しでも足しになればと思い志望しました。」 と、志望動機を記入しました。 (1)こんな感じでいいのでしょうか?長すぎじゃありませんか? 修正したほうが良い箇所がありましたら教えてください。 (2)面接のときに履歴書に書いた動機をそっくりそのまま言っても問題ないでしょうか?

  • コンビニのバイトの面接について

    コンビニのバイトの面接について 明日、コンビニのアルバイトの面接があります。 初のバイトの面接なのでいろいろとわからないことがあるのですが・・・ ・履歴書は何に入れて持っていけばいいでしょうか? ・志望動機は「自宅と学校のちょうど中間地点なので、どちらからも通いやすいから」では  微妙でしょうか? ・週にどれくらい来れるかは、夏休み期間と夏休み明けでは曜日も時間も違うのですが、  大丈夫でしょうか? もしも、こうしたほうがいい、というものがあったら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。