• ベストアンサー

トイレトレーニングは「和型おまる」or「洋形おまる」?

もう少ししたらトイレトレーニングを教えようと考えています。 今まで、おまると言ったら和型しかないと思っていましたが、ある保育カタログに、洋型(いす型)おまるが載っていてびっくりしました。 そこで相談なんですが、私の家は洋式トイレしかありません。その場合は和形ではなく洋型のおまるの方が良いのでしょうか。 昔から和型と決まっていたのは、しゃがむことによって足を鍛えるという意味があったからなのでしょうか。 どちらの方が良いのか迷っています。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keigo32
  • ベストアンサー率19% (41/210)
回答No.2

和型とは、よく市販されている取っ手のついたおまるで良いんですよね? (解釈が間違っていたらスイマセン) うちの子も和型おまるを使っていました。 でも用を足すとき(大)は便座部分に座り込んでしまうので、足の鍛えにはならなかったです。 家のトイレが洋式ということもあって、外出時の和式トイレではいつも苦行を強いられます (裏膝を抱えていないと座り込んでしまうので…) 最近の子は洋式になれてしまって和式で用を足せない人が多いようですね^^; 私は自分の実家が和式だったので、洋式でしかトイレが出来ない人もいるというのを聞いて「まさかな~」なんて思っていましたが、自分の子で実感する羽目になりました… しゃがみ込んだり、トイレのポーズは出来るんですが、和式では何故出来ないのか不思議です。 和式で出来るかどうかはおまるには関係ないかな?と思うのですが…どうでしょうか?

mucyann
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おっしゃるとおり、自分の家が洋式だからと言って自分の家以外も洋式とは限らないんですね。その事は頭に無かったです。 家以外でも子供が困らないようにするには洋型のみはダメ かもしれないですね。 非常に参考になりました。

その他の回答 (2)

  • Suzu2
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

我が家は洋式和式どちらもあるのですが、 トイレトレーニングは楽しくコミュニケーションをはかりながら、時には時間もかかるので、顔を合わせてできる洋式の方で、やはり補助便座を使ってしてました。 踏み台を一応用意して(牛乳パックをたくさん合わせて作ったもの;汚して捨てても惜しくない)ましたけど、その日の子どもの気分で抱っこして載せてあげたり、自分でよじ登ったりでした。 補助便座にはつかむところがついているので、ふんばる時はそこをぎゅっとしてがんばってました。(笑) 和式はおしっこが間に合わなくなりそうな時につきそって使ったりしてましたが、ふつうにしゃがんでできてました。保育園に行くようになったら両方のトイレがあったようで、友達を見て自分もできると思ったらしく、どちらのトイレもできるようになってしまいました。 とにかくトイレトレーニングは進歩して停滞しての微妙な繰り返しなので、少し長くトイレにいるような状況も出て来るし、親も子どもも疲れないで付き合えるトイレ環境を目指すことをおすすめします。(うちの子や甥っ子はパンツ型オムツ、トレーニングパンツを行ったり来たりしながら無理強いせずにしたので期間としてはかかったほうかも) おまるは100円ショップで買ってきたものの、子どもがトイレという自覚を持てず、ただのオモチャになりました。うちでは大人たちが「トイレ行っておしっこしてこよう!」とか宣言して「あー、すっきりした~。いいね~トイレは!」などと言う様にしてたせいかもしれません。 子どものタイプにもよるところがあるので一概に言えないですけどね。

mucyann
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 トイレトレーニングは、子どもが自分から楽しんでできるようにならなければならないんですね。難しそうですね。 そのためには、「おまる」にこだわる必要がないことがわかりました。

  • puremi
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.1

うちの三歳になった娘は、先日オムツがはずれたばかりですが、初めからおまるは買わずに、補助便座でトイレトレしましたよ。 理由は、おまるだと置き場所に困るし、洗うのが大変という親の勝手なのですが。 便座に座ることは、ほとんど保育園で覚えてきたようなものですが(園のは子供用のミニ洋式便座)、家では特に意識してトレーニングせずに、子供が「トイレに行く!」と言った時だけ連れて行き、オムツオンリーで3才直前まで過ごしました。 もうそろそろ三歳なのでそろそろ・・・ということで、トレパンにして「おしっことうんちが出そうになったら教えてね」と言ったら成功して、なんの苦労もなくはずれました。 補助便座もほどなく自分から「いらない」と言って、大人用便座に上手に座るようになりました。 各家庭の方針もあるかもしれませんが、私は補助便座で充分と感じましたよ。

mucyann
質問者

お礼

素早いお返事ありがとうございます。 必ず、「おしめ⇒トイレトレーニング⇒補助便座」と順番にこなさないといけないものでもないんですね. また、和型とか洋型にこだわる必要もないみたいですね。 もっと柔軟に考えられるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • おまる・トイレ

    おまる は必要でしょうか? 一気に洋式トイレに子供サイズの便座にするよりは、おまる でトレーニングしたほうが やはり良いでしょうか? トレーニング体験や、おまる関係アドバイスもお願いします。

  • トイレトレーニング、おまる

    三歳児のトイレトレーニングです 一ヶ月ぐらい前から おしっこと教えてくれトイレでできるようになりました。でもうんちがトイレでできません。 あと家と幼稚園以外のトイレではおしっこもできません。 うんちは本やネットで調べると足が着かないと踏ん張れないから足が着くように台を設置するといいとあり やってみたのですがトイレが狭く便座の両脇に台が置けず うんちはオマルに誘う事にしたら おしっこもオマルにしかできなくなってしまい おもらしも多くなってしまいました。 主人には「トイレでできてたのにオマルにさせてレベルダウンさせた。だからおもらしするようになった」と責められました。 これってレベルダウンなのでしょうか? 大事なのはオムツにしないことでおしっこが出る場所はトイレだろがオマルだろうが公衆トイレだろうが関係ないと思ってるのは間違いなのでしょうか? また、トイレでするようにするにはどんな事や声掛けをすればいいですか? あと、おもらしが多くなったのは、もうトイレができる子の家に遊びに行ってからおもらしが多くなりました。私がその子をえらいね!すごいね!と褒めたのが悪かったのでしょうか? それとは関係なくオマルが原因なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • トイレトレーニングをさせたいけど・・・

    うちには2歳4ヶ月になる娘がいます。この4月に二人目の子供が生まれたのでおむつ代もばかにならないのでこの夏にはおむつをはずしてあげたいと考えてます。 先日サークルでお世話になっている保育園の先生におむつのはずしかたを習ったのですが、一番の問題はトイレなのです。我が家は古い借家を借りているのでトイレが昔ながらのスタイルで和式なんです。 今現在売られている子供用のおまるは洋式の補助のものばかり。和式にもとりつけることのできるおまるっていうのは売られていないのでしょうか?ご存じの方がいらっやしましたら教えてください。 その他トイレトレーニングの方法もいろいろとアドバイスをしていただけたらうれしいです。

  • トイレトレーニングについて。

    私は現在二人目を妊娠中で8月に出産予定です。長男は3歳と8か月になりました。まだオムツが完全に外れていません。日中はトレーニングパンツを履かせているものオマルには座らず洋式トイレにばかり行こうとします。洋式に階段をつけて洋式に座るものタイミング合わずに出ません。長男は言葉があまり発するのが難しくあります。私も一時間おきくらいに声かけし「トイレに行く?シーシしたい?と聞いても答えはなくトイレに一時間おきに連れて行っても出ません。トレーニングパンツのまましたりしています。どうにかシーシしたとか合図がでたり訴えがあると良いのですが、難しくあります。皆さんはおむつからトレーニングパンツに変えたときにどういうふうにしたかアドバイス頂けたらと思います。

  • トイレトレーニング

    いつもお世話になります。 トイレトレーニング中の3歳2ケ月の女の子についてご相談です。 6月から幼稚園に通うようになり、幼稚園では漏らしていますが、家庭ではオシッコもウンチも教えてくれるようになりました。誘うと必ずオシッコもでます。 しかし!トイレやオマルでは嫌で、立ってオシッコもウンチもしたいと言います。オマルの受け皿に足をまたいで、オシッコやウンチをします。今までオムツ生活の中では、立ってオシッコもウンチもしていたからだとは思いますが・・・ 一応、トイレやオマルには座ることができます。どうしたらトイレやオマルに座って出来るようになるのでしょうか??? もう一歩のところまで来ているとは思いますが、何か良い策があれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • トイレやおまるを極端に嫌がる子供

    こんにちは。 3歳0ヶ月児のトイレトレーニングの事で相談です。 ゆっくりでいいか~と、2歳半頃からトイレトレーニングを始めました。 スタートした日と次の日に、計3回ほどおまるでおしっこをしてくれたのですが 3日目に、ゆるゆるウンチでオシリが赤くただれてしまい、痛いのか怖いのか、 おまるに座ってくれませんでした。 オシリのただれが治った頃またおまるとトイレに連れて行っても、トラウマになって しまったのでしょうか、泣き叫びズボンを脱がせてもくれません。 嫌がるものを無理にさせると余計に、駄目かもしれないと思い、それから少し中断しましたが 半年振りに再開したトレーニングもちっともうまくいきません。 「トイレしてみようか?」「おまるでおしっこしたら偉いなぁ」と声をかけるだけでも 火がついたように泣き叫び、先日なんて、何事があったのかと近所の人が のぞきに来たほどです…。 おしっこやウンチをおむつにした後は、ちゃんと教えてくれるのですが…。 そろそろ保育園も決まりそうなのでおむつを取りたいです!! すっごく大変だった体験談、成功話等教えて下さい。

  • おまる購入を検討中です。

    おまる購入を検討中です。 一歳3カ月になったムスメがおりまして、トイレトレーニングを はじめてみようかと思っています。 個人的にはロディのおまるがかわいくて欲しいのですが、 リッチェルの座るタイプのおまるが売れ筋ランキングで上位でした。 洋式の便座が多いこの時代では座るタイプのものでもいいんでしょうが、 保育園や学校などでは和式も多いですよね。 またぐタイプのものと、座るタイプのもの、どちらがいいでしょうか? 感想などお聞かせください。

  • 3歳のおまるの使用とIKEAのおまるについて

    もうすぐ3歳になるこどもがいます。 トイレトレーニングも終わりに差し掛かり おしっこについては 自分から「おしっこする~」と言ってくれるのでそちらはいいのですが 問題はうんちの方です。 日中は保育園のため特に問題なかったのですが 家ではおまるを買わずに補助便座を使用していました。 補助便座だと足が浮くためうまくふんばれない事からうんちのときは 「手を繋いで」「パンツをはいたまま」します。 トイレでと促しても拒否をします。 今のこどものサイクルから保育園でうんちがしたくならないようです。 今更おまるを買うのもと思いつつコツがつかめない以上このままパンツに。。。というのも困っています。 質問ですが、おまるをつかわず補助便座でも成功された方いますか? また、どのような促し方がありますか? 後、普通のおまるは高いのでIKEAのおまるをネットオークションで買おうと思っています。 IKEAのおまるをお使いの方に聞きたいです。 平均的な大きさの子供ですがサイズ的に問題ないでしょうか?

  • おまるについて

    トイレトレーニングを始めようと思っています。 そこで、おまるを使うかどうか迷っています。 おまるを使う期間は短くて、すぐ補助便座になってしまうと、おまるを買うのはもったいないかなとも思いますが、 おまるを使った方が、トイレトレーニングが進みやすいのでしょうか? おまるを使うことのメリット、デメリットを教えて頂けたらと思います。 また、おまるを使う場合、お手入れの方法で良い方法があればお願いします。

  • トイレトレーニングが進まない

    こんにちわ。 2歳1ヶ月の息子を持つ母親です。 1歳10ヶ月の時からトイレトレーニングを始めてます。 ですが、今まで1回もトイレでおしっこがでていません。 いつもオムツが濡れていても知らん顔だし、オムツが濡れてない時にオマルに座らせても一向にでる気配がありません。 保育園に通っているのですが、保育園でもトイレ自体には興味があり、オムツを脱がせるとオマルに座るらしいのですが、やはりでたことはなく、始めてから数ヶ月、まったく進歩がないそうです。 こんなものなのでしょうか? せめて事前におしっこと言わなくてもトイレに座らせたらおしっこがでるぐらいまで進んでいればいいんですが・・・。 この数ヶ月、まったく進歩がないというのは当たり前のことなんでしょうか? アドバイスお願いします。