• ベストアンサー

トイレトレーニング

1歳になった頃から保育所でパンツ生活が始まり、オマルで成功する事が増えその2ヶ月くらい後にはパンツを汚してこない事が増えたので、家でもパンツ生活を始めました。(布オムツをしていたので真夏でむれそうで可哀想だった事もあって)それから約3ヶ月が経ったでしょうか、少し前から朝起きた時やお昼寝から起きた時 なんかにオマルに座らせると時々成功するようになり、最近ではおまるを止めて1時間ごとくらいにトイレに連れて行って、補助便座に座らせると成功する事が増えました。夕方、忙しかったり、休日に出かけたりするとなかなか連れてはいけませんが、自分がトイレに行く時は連れて行くようにしています。出そうにないときは泣いて嫌がりますが、素直に座ってくれるときはたいてい少量でもでます。出た時は満面の笑みを浮かべるので出ているのは解ってるみたいです。 でも、なにかの本に書いてあった体験談で、ただおしっこをする場所がオムツからトイレやオマルに変わっただけで、オムツが早くとれるとは限らないとか、解るようになってから始めれば、1週間とか1ヶ月とかでトレーニングが終了すると書いてありました。確かに今はたまたまタイミングがあっているだけで、本人が教えてくれる訳ではありません。時々”チー“って言いますが、ホントに行きたいのかどうなのかは疑問です。 保育所では、成功したら大げさにでもほめてあげて自信をつけてあげて下さいと言われています。トレーニングってもっと経ってからの方が早く終了できるんでしょうか?それじゃぁ、今のトレーニングって無駄なんでしょうか?

  • poor
  • お礼率89% (139/155)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

poorさん、#3です。 お礼コメントありがとうございます。 >紙オムツで何かに夢中になってる時、出かけてる時は知らん顔です。それでも解る様になると卒業も近いのでしょうかね? 遊びに夢中になっていると、おしっこがあることを忘れる、というのは どの年齢でもあることです。 3~4歳の子供でも、遊びに夢中でうっかり忘れて失敗してしまう・・・ ということは、ありますよ。 今はまだ1歳5ヶ月とのことですから、分からなくても当たり前、 くらいの気持ちでいればいいと思います。 遊びに夢中でもわかるようになれば、もう完全に大丈夫なレベルでしょうね。 >下のお子様は2歳前にトレーニングしてどれくらいで卒業されたのですか? そうですね・・でも、そんなに苦労しなかったと思います。 あれっ?と思うくらいの間に「誘ったらほぼトイレで出来る」レベルに達しました。 1~2ヶ月くらいだったと思います。 (これは、今、お子さんが出来ているレベルかも知れませんが・・) そこから、「自分でトイレを申告する」までは、まだもうちょっと時間がかかります。 完全に大丈夫だな、と感じたのは、2歳半くらいだったと思います。 (完全に大丈夫というのは、教えてくれる、ということです。夜はまだダメでした) >来年の夏は2歳2,3ヶ月。その頃を目標にしたいです。でも、焦らずがんばります。 絶対大丈夫!!それまでに、取れると思いますよ。 今だって、うんちやおしっこが「オマルで出来る」という実績があるのですから。 トイレトレーニングの第一歩として「トイレにまめに誘ってみる」ですが 誘ってみれば、機嫌よくタイミングさえ合えば出る、とのことですので もうほぼ8割方完成していると考えてもいいんじゃないでしょうか。 2歳前後では、こちらから積極的に誘わないと、 なかなか「おしっこ」と教えてくれなかったです。 「そろそろだな」というタイミングを見計らって、連れて行ってあげてくださいね。 そうこうするうち、もうトイレでするのが習慣になってしまって 自然と尿意をもよおしたら親に教えてくれるようになると思います。 頑張ってください!!絶対今やってることは、意義があると思います。 素晴らしい保育園だなあと感心しています。

poor
質問者

お礼

>絶対大丈夫!!それまでに、取れると思いますよ。 そうだといいのですが。。。 >素晴らしい保育園だなあと感心しています。 私も保育所はみんな早くからトレーニングするんだと思ってたんですが、友達のところとかに聞いてみるとそうでもないみたいです。保育所ががんばってトレーニングをしてくれているのだから、自宅でもがんばらないと意味がない気がして。。。 とりあえず、来年の夏を目標にがんばります。

その他の回答 (4)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

#2です。 たびたび、すみません。 本人が教える機会を増やす。 確かに、難しいです。親の方が機会のみ増やしたところで、本当に教えてくれるとは限らないし。 でも、それで良いんです。 親としては「親が誘えば、素直に座ってくれる時もあるのに。素直に教えてくれた時は、少量だけど出るのに」と思うけど、誘わないがために漏らしてしまったら……イヤですよねえ。 激しく同意します。 でも、それもトレーニングの1つと思って、耐えてください。 また、時々「チー」と言うのでしたら、せめてその時だけでも、連れていってあげてください。ホントに行きたいのかどうか疑問でも、とにかく「チー」と言えばトイレに連れていってもらえる、という流れを覚えさせてあげてください。 ここで連れて行かないと、本当に尿意が理解できてる(でも、自分ひとりでは、補助便座のセッティングなど、不都合がある)場合に、どうすれば良いか分からくなってしまいます。 とりあえず、「本人が教える回数を増やす」のではなく、「本人が教えるまで待ってあげる機会を増やす」という感じで、漏らしてしまっても「出る前にどんな感じがしたか、思い出してみてね」と叱らずに耐えるのを、やってみてくださいね。

poor
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございます。 いつかきっとやって良かったと思える日がくるといいです。今は我慢ですね。

回答No.3

poorさん、こんんちは。 すごいですね!もうオマルで成功することもあるんですね。 今大体、1歳5ヶ月くらい、ということでしょうか。 トイレトレーニング、親子ともに頑張っておられますね! >解るようになってから始めれば、1週間とか1ヶ月とかでトレーニングが終了すると書いてありました。 確かに、3歳過ぎて始めたら、1週間で取れたとかの話は聞きます。 うちの長女は、3歳になる直前くらいで取れましたが、 春から始めて4ヶ月くらいかかっていましたよ。 >確かに今はたまたまタイミングがあっているだけで、本人が教えてくれる訳ではありません。時々”チー“って言いますが、ホントに行きたいのかどうなのかは疑問です。 それでも、「トイレ(おまる)でする」という習慣が出来つつあるのは素晴らしいですし とてもいい勉強をお子さんはしていると思います。 >トレーニングってもっと経ってからの方が早く終了できるんでしょうか?それじゃぁ、今のトレーニングって無駄なんでしょうか? 無駄なんかじゃないですよ!! 1歳という早い段階からトイレの感覚になれることは、とてもいい習慣だと思います。 うちの下の子は、御姉ちゃんのを見ているからか 試しに2歳前にやらせたら、成功しました。 それでも早く取れたなあって思っているのに、1歳台で取れたらすごいです。 ほぼ、取れかけているようなものですよね。 是非、このまま続けてくださいね。 >出た時は満面の笑みを浮かべるので出ているのは解ってるみたいです。 すごいですね。賢いなあと思いました。ちゃんと分かってきてるんですね! きっと、今はしんどいけれど、後で頑張ってよかったと思えると思います。 やっぱり早く取れたらそれだけ楽ですよ。 私も下の子2人を2歳前でトレーニングしたとき 周りは「無理だ、やめとき」と言いました(主人とか父) でも、頑張って早く取れてよかったって思います。 今の調子で頑張ってくださいね!!

poor
質問者

お礼

ありがとうございます。娘は1歳5ヶ月を過ぎたところです。なんかがんばれそうな気がします。トイレに連れていけなくて失敗してしまった時もじっとして、足下をみて”あ~あ”っておしっこを指さします。だからやっぱり出るのは解ってるみたいですが、紙オムツで何かに夢中になってる時、出かけてる時は知らん顔です。それでも解る様になると卒業も近いのでしょうかね? 下のお子様は2歳前にトレーニングしてどれくらいで卒業されたのですか?私的には今年の夏にでも卒業できたらと思ってましたがさすがに1歳ちょっとでは、無理でした。。。来年の夏は2歳2,3ヶ月。その頃を目標にしたいです。でも、焦らずがんばります。 早く初めてがんばった甲斐があればいいのですが。。。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

今なさっているトレーニング、無駄じゃないですよ! 保育所でも言われているように、自信をつけるという意味では、すごくメリットあります! また、垂れ流し先がオムツからトイレ・オマルに変わるだけでなく、自分で尿意が理解して「トイレに行こう」と思うようになっても、トイレという空間・補助便座に座ること(洋式便器って、乳幼児にとっては、けっこう高いですからね)などが怖くて、トイレに行かれない……それで漏らしてしまう、トイレに行きたがらない、ということがあるそうです。 だから、トイレに慣らし続けるという意味で、今なさってることは続けた方がいいと思います。 本に書いてあったような体験談は、私もそう思います。実際、うちの子は、年齢がかなり進んでからオムツが外れましたが、その代わり自分から「トイレ行く」と言った瞬間から、お漏らしナシでした。 書いてあったことが気になるようでしたら、強いて言えば「今のトレーニングそのものが無駄」なのではなく、「今のトレーニングを、ずっと続けててOKというわけじゃない」ってことじゃないでしょうか。 出そうにない時は、泣いて嫌がり、素直に座ってくれる時は、少量でも出るんですよね。 分かってるんですよ。 トレーニング途中のため(人生経験も短いため)、少量でも尿意を感じてしまうというか、どこまで我慢しても大丈夫なのか本人も分からないだけです。 トレーニングの内容を変えてみるチャンスかもしれませんね。 今度は、親が誘うのではなく、本人が教える機会を増やしてあげるんです。 タイミングの問題なので、ピッタリの時期にやれば、「もっとたってから」でなくても、早く終了できますよ。

poor
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく励みになりました。 本人が教える機会を増やす。。。難しいですね。でもそうしていかなければいつまで経っても一人でできないし。。。 保育所に小さな便器があってそれに座る事に慣れているせいか、確かにトイレに座ることを怖がったりはしなかったです。 早く終了できるかできないかは未知の世界ですが、今していることは無駄ではないと信じてがんばってみます。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/トレーニングってもっと経ってからの方が早く終了できるんでしょうか? A/どうでしょうね。個人差がありますからね。まあ、早くしても確実にできるようになるのは、1歳半以降になるのは事実ですが・・・(出来るようになる平均で2歳~2歳半、自分で全て始末できるようになるのは3~4歳) 遅く始めた方が早く終わるというのは、子供の性格にもよります。 たとえ、2歳を過ぎ3歳頃に始めても4歳まで掛かることもある。これは、体の成長は十分でも我がでるようになるため、親がトイレでさせようとコントロールするのが難しくなる場合があるためです。決してこれが正攻法とはいえないです。 Q/今のトレーニングって無駄なんでしょうか? A/これは、無駄ではないです。子供が無理をせずにトイレに早くからなれれば、比較的容易に時期がくれば外れるはずです。時期が来てから始めれば楽な場合もありますが、それは時期がたまたま一致した場合であり、時期を逃して遅れたり、早まって集中的にしても失敗する可能性が高い。これは、結果論として、私は後でやって一時で終わったという場合もあるというだけで、全部が全部成功例に繋がるわけではないのです。 そう考えたときに、準備として早くから慣れさせる方法は一番確実で安定した手段といえます。 こういうのはトレーニングと考えない方がいいですよ。まあ、慣れさせる一環です。トイレを教えることは全てトイレに慣れさせる行為に過ぎませんからね。トイレ等で安心して排泄できるようになり、体がそれにおいつけばおむつは外れます。

poor
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変ですが、一日でも早く教えてくれる日がくるようにがんばっていきたいです。

関連するQ&A

  • トイレトレーニングの進め方

    トイレトレーニングの進め方をお伺いしたいです。 ここで何度も話題になったことと思います。ネットでも検索すればいっぱい出てきます。本もいっぱいあります。 が、情報が多すぎで混乱していますので改めて、質問したいです。 1歳4か月の次男のトイレトレーニングについてです。 長男の時は1歳前から保育園に預けており、管理の行きとどいた大きな園だったため(幼児用トイレの充実、こまめな声かけなど)、1歳2,3カ月で勝手におむつはとれました。気がつけば「布パンツを用意してください」と言われた、という状態なので、何も苦労をしていません。 さて、次男は保育園にまだ行っていません。で、もうすぐ行く予定なのですが、次男の行く保育所は、かなり小さいところで、そこに通わせているお母さんたちの話を聞くと、皆、親御さんが四苦八苦しながらおむつ外しをしているようです。皆、保育所で覚えて帰らない(???)ようです。 では、どうすればいいのでしょう? ●おむつ外しはいつからか ●トイレを人が使用する様子をみせるべきか(最初はおまるでさせたいのですが?危ないので) ●何カ月も前から、自分で事前、もしくは事後に股間をおさえて チーった!チーった! と言うのだが、おまるではうまく出ない ●おまるでうまくでないのは本人も戸惑っている ●おまる(トイレ)やおしっこの概念はNHKのいないいないばあで覚えたらしい 歯磨きもTVで進んでやるようになった ●ビデオや絵本は有効か? ●おまるにお兄ちゃんにしてもらう?(年の差ありのかなり大きいお兄ちゃんなのですがね…) ●まだ、その時期ではない?(最近はみな遅いので待ったほうがいい??) ●おしっこの間隔は結構あいている まあ、手間やおむつ代を思うと、外れてほしいなーと思いますが、無理するのもよくないかもとも思います。が、こういうものは、断乳のように、エイッ、とやらなくてはいけないのかな、とも思います。つまり、 そろそろかな…と思いつつ、戸惑っています。 皆さま、うちの子のようなケースでいい方法がありましたら是非教えてください よろしくお願いします

  • トイレトレーニング早いですか?

    一才11ヶ月。もうすぐ2歳になる女の子がいます。 去年の冬ぐらいから、トイレに誘っていたのですが、トイレでしてくれることは一度もなかったので、一ヶ月ほど前から、部屋におまるを置いて、おまるでトレーニングを始めました。 ある日、突然、娘がパンツをはかずに逃げ回ったので、しばらくそのままにしていたら、おまるでおしっこをするようになり、その後、何度かウンチも成功しました。すべて事前報告があってからです。 でも、成功した時はすべて、パンツを履いてないときなんです。 パンツをはかせると、やっぱりもらしちゃいます。 それを毎回されるとさすがに、私も大変なので、今はトレーニングパンツにトレーニングパッドを敷いていますが、やっぱりおしっこやウンチをおしえてくれません。 毎日パンツをはかせずに、過ごさせるわけにもいかないし、衛生上もよくないので、パンツをはかせているのですが、 まだ2歳前だし、あせることはないかなとも思うのですが、家庭の事情で、私が働かないといけない状況になり、働く前に少しでも早くトレーニングを前に進めたい! おまるででもいいので、一人でパンツを脱いでして欲しいなと思っています。 ひどくあせってはいないのですが、ここまできたからには、失敗はあってもいいから、パンツを履いた状態でも事前報告できるようになって欲しい!、と思っています。 夜はもちろんはずれなくてもいいので、、起きている間だけでもと。 保育園でオムツをはずしてもらうという方法もあるみたいですが、親戚や友達の話を聞くと、保育園ではできるのに、家ではできないなんてこともよくあるそうです。とくに、ウンチは回数が少ないので、家でやることが多いですよね。そうなると、どちらにしても家でトレーニングしなければなりません。 近所の先輩ママに話すと、まだ早すぎるよとか、保育園でやってもらった方がいいというアドバイスしかもらえません。 よきアドバイスをお願いします!

  • 3歳5カ月のトイレトレーニング

    3歳5カ月のトイレトレーニングに苦戦しています。保育園に通う女児です。 トイレやおまるで一度も出来たことがありません。尿意も便意も事前にわかっているようです。本人の気が向いたらパンツで過ごしますが、おしっこをしたくなると自分でオムツに履き替えます。また、気が向いたらおまるに座りますが、おしっこすることはなく、出なくなっちゃった~と言っておまるタイム終了です。DVDを見せながらけっこう長時間おまるに座ることもありますがダメでした。 このところ、何かしたい、欲しい、という欲求は、トイレ(おまる)でおしっこできたらね~と、おあずけにしていて、理解しているようです。例えば、トイレでおしっこできたら、アイスクリームを食べに行く、とっておきのシールを貼る、アンパンマンのマスクを買ってあげることになっています。アイスクリームを食べに行くのを楽しみにしている発言もしますが、アイスクリーム要らないからトイレでおしっこしない、オムツがいい!と言ったりします。 保育園のお友達のほとんどがオムツを卒業していますが、みんなトイレだから自分も!とは全く思わないようです。 一度でも成功すれば褒めちぎってその気にさせたいと思っていますが、現状褒める機会がありません。 アドバイスいただけますでしょうか。

  • トイレトレーニングが進まない

    こんにちわ。 2歳1ヶ月の息子を持つ母親です。 1歳10ヶ月の時からトイレトレーニングを始めてます。 ですが、今まで1回もトイレでおしっこがでていません。 いつもオムツが濡れていても知らん顔だし、オムツが濡れてない時にオマルに座らせても一向にでる気配がありません。 保育園に通っているのですが、保育園でもトイレ自体には興味があり、オムツを脱がせるとオマルに座るらしいのですが、やはりでたことはなく、始めてから数ヶ月、まったく進歩がないそうです。 こんなものなのでしょうか? せめて事前におしっこと言わなくてもトイレに座らせたらおしっこがでるぐらいまで進んでいればいいんですが・・・。 この数ヶ月、まったく進歩がないというのは当たり前のことなんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • トイレトレーニング

    娘が大変オマルに興味を持ち始めたので、トイレトレーニングを始めようと思っています。(すでにオマルで何回かおしっこをしています)トレーニングを始めるにあたり、何点かアドバイスを頂きたい事があります。 1)トレーニングを始める時は、日常では、おむつ、トレーニングパンツ、普通のパンツ、どれを履かせていればいいでしょうか? 2)外出の時(友人宅、児童館など)は、おむつをする事になってしまいますか?また、外出中、トイレへ行きたくなったら、大人用のトイレに座らせればいいのでしょうか?(支えてないと落ちてしまいそうですよね) 3)娘からトイレに行きたいと言うのを待って、トイレへ行った方がいいか、私から時間を決めてトイレに誘った方がいいでしょうか?私から誘う場合は、起床後、就寝前、食事前後、お昼寝前後、外出前の1日7回位でいいでしょうか? 4)トレーニングが始まっても、夜寝る時は、普通のパンツではなくて、夜用のおむつ(トレーニングパンツ)を履かせた方がいいでしょうか?夜、普通のパンツにするタイミングはどのようにされていますか? アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。また、お返事がすぐには出来ない事があるかもしれませんが、ご了承下さい。

  • トイレトレーニングがしんどいです。

    2歳になったばかりの男の子です。 「うんちでた」は100%言うことができますが、まだ「おしっこ」は言えません。おむつにおしっこをした後に、「あっ」と言いますが、たまにです。 何度ももらしていますが、あまりわかっていない様子。おまるでは3回ほど成功したことがありますが、最近はおまるに座らなくなり、大人用の便座にのぼって流した時に上から出る水で遊ぼうとしてしまいます。 さらにパンツをはかせようとすると大泣きで、おむつもいやがり、はきたがりません。着替えも大変です。 トイレトレーニングはこんなに大変なものかと、疲れきっています。 成功したらシールを貼るというのをよく聞きますが、子供はシールには興味なし。おふろでは毎回おしっこをするのに、毎回「次はトイレでしようね」と言っているのに・・・ 大きな気持ちでつき合うようには心がけているのですが、いつ終わるのかと思うとため息が出ます。 半月くらい前から午前中だけとか、トレーニングを始めたのですが、おしっこが10分とか15分単位で出ます。そんな短い間隔でトイレさそうのも、楽しく遊べないだろうし、こちらもそこまでできないし・・とあきらめておむつにしてしまう時が多いです。 ちなみにトレーニングパンツと布パンツは併用しています。 たまには2時間とか間隔が空くときがあるので、病気はなさそうです。 このまま辛抱して続けていくしかないのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • トイレトレーニング。困っています。

    トイレトレーニング。困っています。 今月末で3才になる男の子がいます。 半年前からトイレトレーニングをしているのですが、なかなかオムツが外れません。 朝起きてから、ご飯の前後、昼寝の前後、お風呂に入る前、就寝前などオマルに誘ってオマルでおしっこが出来ています。 他にも日中様子を見ながらオマルに誘い、日中はトレーニングパンツ(厚手の布パンツ)をはかせていて20分~30分おきにオマルに誘うようにしているのですが、誘った後に10分もたたないうちにおしっこがパンツに出てしまっています。 パンツにおしっこが出てしまうと「ぬれた...。」と教えてくれるのですが、とにかくおしっこの間隔がバラバラでどのように進めて行けばいいかわからず困り果てています。 下に4ヶ月の赤ちゃんもいるので、その子のお世話もあるため、四六時中付きっきりでトレーニングをすることはちょっと難しいです。 オムツがとれない子はいない。と言われたらもちろんそうなのですが、来年の4月には幼稚園に入る予定なので、それまでにオムツが外れてくれるのか私自身不安でちょっと焦っています。 どのような方法でもいいので、アドバイスよろしくお願いします! 是非実践したいです!

  • トイレトレーニングについて

    2歳3ヶ月の娘がいます。 暖かくなってきたので、トイレトレーニングを始めました。 しかし、ここで、初めて気がつきました。 娘はまだ頻尿。 2時間おしっこの間隔があくどころか、30分とかでしてしまうときも・・・。 これではまだ無理でしょうか? 3月生まれの娘、早生まれで、3歳になったらすぐ保育園に行くことになります。 保育園に行くまでにはパンツにしたいのです。 さらに、来月、2人目が生まれるので、この夏にとれたらとっても助かるんですよね。 間隔がまだ短いけど、オムツ、とれたって方、いらっしゃいますか? ちなみに、オマルを用意してあって、そこに座る事に抵抗はないらしく、数回オマルでできました。 でも、自分で行く事はできません。

  • 先輩ママさん、力を貸して下さい!!(トイレトレーニング)

    もうすぐ2歳2ヶ月になる娘がいます。 ただ今トイレトレーニング中ですが、一度も成功した事がありません。濡れてもウンチをしても何も言いません。 おまるはなく、補助便座のみ使用しています。 検索してみると「スッポンポンにおまる」が一番早い(数日で取れたとか)との回答があり実践してみたいと思いました。 質問がたくさんあります。 まず、今のトレーニングの仕方に付いてご意見ください。 ●家ではトレーニングパンツにトレッピ(濡れたのがわかるパッド)を装着。 ●時々トイレに誘う。一応座るが(最近まで嫌がっていた)すぐにトイレから出たがる。 ●就寝前や外出前には普通のパンツオムツを履く。外出先ではトイレは誘いません。 いかがでしょうか? 明日からは起床時、10時、昼食後13時、16時、夕食後19時、就寝前22時と時間を決めて誘ってみようかと思っています。(できるかな・・・?) 「スッポンポンにおまる」法についての質問です。 ●ウンチが緩い時がたまにあるが、どうしたら良いか。 ●ウンチのトレーニングも同時にできるのか。 ●住まいが社宅でキッチン以外は畳だが、汚さないような良い方法はないか。 ●濡れても黙っている2歳2ヶ月の娘に、この方法を実践して本当に数日でおむつが取れるのか。 その他、アドバイス・経験談等、何でも良いのでどうかお願いします!! ちなみに娘は保育園などには通っておりません。

  • 冬のトイレトレーニング

    2歳3ヶ月の男の子のトイレトレーニング真っ最中です。 そろそろ寒くなってきましたが、なるべく早くオムツはずれをと考えているので、この冬も続けていくつもりです。 そこで経験者の方に冬のトイレトレーニングで気をつけることやいいアイデアを教えていただきたいのです。よろしくお願いします。 ・誘えばおまるでおしっこができるようになりました。自分から教えてくれることはまだありません。 ・パンツをはかせています。(肌が弱いのでオムツやトレーニングパンツのゴムをかゆがります)なので、おもらしは床にジャーです。 ・トイレが寒いのでリビングにおまるを置いてみました。 ・洗えるものが汚れるのは気になりませんが、ホットカーペットなどをどうすべきか考え中です。

専門家に質問してみよう