• ベストアンサー

初めてのスキャナ購入、アドバイスを頂きたいです…

daniyamaの回答

  • daniyama
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.4

 用途にもよりますが、時折B5の一枚物をスキャンするだけであれば、型オチの製品が格安で手に入るのであれば、それを狙うのが一番かと思われます。  スキャナは3台もっておりますが、描いたイラストを、300ドットパー程度で読み取るのであれば、大きな違いはありません。  ただ、本をスキャンするとか、少しでこぼこのものをスキャンするのであれば、CCDタイプのものにした方がいいでしょう。  逆に、一枚物しかスキャンしないというのであれば、別電源の不要な、USBケーブルをつなぐだけで使用できるキャノンのLIDEシリーズから選んではどうでしょうか。  以上ご参考まで。

ArisMoon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本をスキャンするのに使うかどうかは結構迷ってます。 便利だったら使うかもしれない、といったところです。 こちらの最大の問題は大きさと価格なので、そちらもふまえ検討したいと思います。

関連するQ&A

  • スキャナについて。

    写真の画像を取り込む為にスキャナを買おうと思い検討中です。お金があまりないので、安い商品を買おうと思っています。今検討中なのは、キャノンのFB330P、FB630P、マイクロテック社のSlimScan C3です。他にも良い商品があれば是非教えてください。 しかし、スキャナに関してまったく初心者の私にはどれがいいのかまったくわかりません。 そこで、皆さんの意見を聞かせてください。 解像度→300×600dpiとか600×1200dpiってどういう意味ですか? 写真の画像を鮮明に取り込むにはどのようなスキャナが良いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • スキャナ読み取り速度?

    スキャナ読み取り速度 白黒:3.2ms/line(600dpi)、カラー:9.6ms/line(1200dpi) スキャナ解像度 光学解像度1200×1200dpi、最大補間解像度 19.200dp 速さを比較するとき、どこをどう見ればよいですか? 解説をお願いしたいんですが。。。 白黒3.2ms/line(600dpi) (1)3.2ms/line (2)(600dpi) (600dpi)は解像度だと思いますが、これが小さい方が時間はかからないんですか? 解説ページ見たんですが、ms/lineの数字が大きい方が速いんですか?だとしたら、 何故カラーの方が白黒より大きい数字なのでしょう・・・。

  • スキャナーとプリンターの解像度について

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=213754 の続きのような質問なんですが、私の持っているスキャナが600dpiのもので、プリンタが1440dpiのものです。パソコン店の店頭に並べてあるようなきれいな写真が印刷できると思って購入したのですが、スキャナーの解像度を高くした場合、印刷結果が大きくなることはあっても、微細な印刷ができるわけではないようです。  大きなサイズのファイルを店頭のサンプル印刷のようにきれいに印刷するにはどうしたらよいのでしょうか。  600dpiで取ったものを1440dpiで印刷するのですから、ドットとピクセルの関係があったとしても相当精密に印刷できるはずと思うのですが、そういうものでもないらしいのです。  友人のところでフォトショップ5.5を触らせてもらったのですが、ソフトの問題でもないような感じです。(紙は専用光沢紙です。)一説には、店頭デモ用に特別なプログラムを走らせて印刷しているという噂もありますが、どうなんでしょう。

  • フィルムスキャナーの購入を検討しておりますが・・

    フィルムスキャナーの購入を検討しております。 と言ってもフィルム専用タイプでなく、紙や雑誌などもスキャンできるタイプを考えてます。 ただ悩んでいるのは、どの程度の解像度のものを購入するかです。 昔のフィルムをPCに取り込んで必要によってはL版でプリントアウトする程度の用途であり、それに見合う程度の解像度がどの程度かが検討つかないのです。L版でプリントアウトする程度ですから、デジカメでいえば“300万画素”で充分だと思いますが、このレベルをスキャナーに置き換えると“3200dpi”程度になりますか?それとももっと高い解像度が必要なのでしょうか? ちなみに今検討しているのは、エプソンGT-F750(解像度4800dpi)かGT-F700(3200dpi)です。 詳しい方がおりましたらお手数ですが、教えて下さい。

  • スキャナー解像度について

    閲覧ありがとうございます。 スキャナーの解像度についての質問です。 今現在、photoshopCS4でF10(530mm×455mm)サイズのイラストを描いて印刷にだそうと考えています。 イラストは線画をスキャナーで取り込んでphotoshopで着色をするのですが この場合、スキャンは300dpiと600dpiどちらの解像度を選べば良いのでしょうか? (photoshopでは、印刷に適した400dpiで作業を進めようと思っています。) 是非ご回答よろしくお願いします。

  • プリンタ スキャナー解像度について教えてください

    レコードの歌詞(小さい文字)をスキャナーでスキャンして、4分の1くらいに縮小したサイズで印刷したいと思ってます。 エプソンのカタログを見ていたらスキャナー解像度4800dpiと2400dpiというものがありました。 価格.comで調べたら、やはり4800dpiの機種のほうが値段は高かったです。 スキャナー解像度4800dpiと2400dpiは、けっこう大きな違いはあるのでしょうか? あと、小さな文字を印刷するときはエプソンとキャノンのどちらのほうがいいと思いますか? エプソンEP-976A3(4800dpi)、EP-806(2400dpi)、キャノンMG7130(2400dpi) の3機種を検討しています。 個人的な意見でもいいので、どの機種がいいと思うか教えてください。宜しくお願いします。

  • スキャナで取り込んだ文字の線をはっきりさせたい

    canon scan lide40というスキャナで、画像をpcに取りこんで、 パワーポイントに張り付けています。(スキャンしているのは、本や紙の概要図や文字で、 カラフルな写真とかではありません) しかし画像がわるく、ピンボケしたような状態になります。 出力解像度は400dpiから1200dpiへと変化させてみましたが、うまくいきませんでした。 photoshopで編集を試みましたが、変化は見られませんでした。 アドバイスお願いします。

  • スキャナーの取り込み

    こんにちは。 主にイラストを取り込むのに使っています。 以前PDF形式で取り込み、photoshopelementsで開いたときは300dpiでも十分な大きさだったのですが、今は600dpiでも大きさが足りません。 設定は同じにしていて紙の大きさも同じなのにどうしてなのでしょうか。 スキャナーはcanonscan5000 パソコンはウインドウズxpです。 分かる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストを取り込む為、スキャナを探しています

    紙に描いたイラスト(線画)をパソコンに取り込んで、色を塗りプリンタで出力したいと思います。 そこでスキャナを買おうと思うのですが、その為に必要なスペックを教えて下さい。 知りたい項目は下記の2つです。  1.解像度(電気屋さんには3200dpiを勧められました)  2.センサータイプ(CCDかCISか。他にも種類があるのでしょうか?) この他にもイラストを取り込む際に参考になる項目がありましたら教えて下さい。 以上、よろしくお願いします。

  • スキャナを購入したいのですが、どの基準で選べばいいのかわかりません。

    スキャナを購入したいと考えているのですが、何を基準に選べばいいのかわかりません。 使用用途としては、本や雑誌の写真、表などを取り込む程度です。 軽く調べたところ、解像度(?)は2400dpiくらいで十分と聞いたのですが、よくわかりません。 読み込み速度も一般的にはどの程度なのでしょうか? スキャナの製品によって何が異なるか、上記の使用用途なら、どのような製品を購入すればいいのかを教えていただきたいです。