• ベストアンサー

日常の無意識

何かで読んだか聞いた気がするのですが、人間の日常生活のほとんどが無意識で行われていると記憶しているのですが、正しかったでしょうか? もしそうであるとすれば何パーセント位、無意識で生活しているのでしょうか? 又、詳しい記述があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なんか、微妙に的が外れている気がします。 つまり、意識と無意識は二律背反ではなくて、 意識の背景に無意識の基礎がある って解釈するのがすっきりする気がします。 無意識ということが、 極端に言えば記憶が飛んでいるということであれば、 ちょっと人格崩壊チックですよね。 泥酔のとき、白昼夢みたいになにかに夢中になっているとき以外は、ほとんど無意識にいろいろやることはないと思います。 例を使って説明しましょう。 私が知っている無意識の典型例には、 帰属理論というのがありますが、 たとえば、 好きな絵を描いている子供に 金銭的インセンティブをあげると、 絵を描く行為がつまらなくなってやめるっていうのです。 で、この絵を描くのがつまらなくなったことを、必ずしも本人は意識してないっていうんですよ。 でも、子供は、別に絵を描くのではない、別の行為を意識的にやっているのです。 ちなみに、 確かに「意識」というのは、必ずしも自明な概念ではなくて、 癲癇で左右の脳を切り離す手術を行った患者は、 左半分に瞬間写された映像を右脳で判断すると、 確かに見えていて(たとえば絵は描ける)、 見た事実は自覚しているのに、 「なにを見たか」言語報告ができないようです。 でも、私が知る限り、 普通の人は、結構普通ですね。

その他の回答 (1)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.1

本人が自覚していない深層意識を「無意識」というようです。 これと似た概念に「注意領域(視野)」というものがあるようで、ここから外れたものは、注意(注視)外に置かれるとのことです。 本人が自覚していないのですから、他人が覚知できるわけありません。 もし、他人が気づくとしたら、それは、「問題行動」につながる可能性があります。

関連するQ&A

  • 日常生活で意識しないところ

    日常生活では問題にしていなくても、よくよく考えると、違和感を感じたり何か不思議に思ったりすることってありませんでしょうか? 世の中にいる人の顔の奥には、どれにも頭蓋骨が入っているんだなあとか、人の顔を見ながらふと思います。 部屋の中にある1つの「もの」について考えたとき、この「もの」にはどのような人が、どれぐらいの人が関わっているのだろうとか。 その他どんなことでもいいので気がついたことがありましたら教えてください。

  • 男性を意識しなくていい、女性を意識しなくていい

    皆さんは、異性を意識したことがありますか?常に意識していますか? オシャレな服装や髪型をしたり、合コンでノリがよかったり、ダイエットをしたり、お化粧をしたり・・・そういう日常的にやっていることは、きっとどこかで異性がいるから、異性の目を意識しているから・気にしているからだと思います。 若かりし青春時代は、意識しまくりだったと思います。 結婚してからも、お互いを意識している・・・たぶんそうですね。 そこで、 女性が、男性を意識しなくてもいい生活だったら・・・ 男性が、女性を意識しなくてもいい生活だったら・・・ 世の中は、どんな風になると思いますか?皆さんは、どんな生活になりそうですか? 男子がいない女子高はすごい!と聞きますがそうなのでしょうか?

  • 人間の意識はどこから作り出されているのでしょうか?

    人間の意識はどこから作り出されているのでしょうか? 人間の意識は脳の記憶が自然に結び付けられて浮き上がるもので人間の意識は無意識に起こる現象で、意識は無意識という矛盾が生じています。 意識は無意識に発生する。それでは、無意識と意識に違いが無くなってしまいます。 人間は考えないことができずに常に何かを考えているかというとそうではない。 寝ているとき、うたた寝をしてカクンとなって気付いたら5分経っていた。自分は一瞬のカクンとなった数秒が実際は5分だったわけで4分数秒は無意識の無意識が存在した証明になっていると思う。 夢を見ずに寝ても無意識が存在しているので人間の意識は無意識には発生しないと思う。 脳は記憶媒体で記憶するだけで取り出すのも脳がやっているとしたら、脳はCPUとハードディスクと一時記憶のメモリが合体していると思う。 パソコンも今ではCPUとグラフィックカードが合体しているので高度化すると最終的に人間の脳の全てが合体しているものに行き着くと思う。 で、目鼻口が一時記憶のメモリとして、脳のシワがハードディスクだとして、脳の活動がCPUとすると意識はどの部分になって、無意識は休止状態としてどの部分が休止状態かとコンピュータに置き換えるとCPUが休止状態で、でもCPUは休止状態だとするとハードディスクのデフラグが起こり記憶の整理が行われているというのは間違いで、一時記憶のメモリが何回も呼び出されることでハードディスクに残るのだと思う。これは無意識に起こっていて覚えておこうと思っても無理で、記憶は無意識と言える。 人間の意識はどこから生まれるのでしょう?

  • 日常的/無意識によく使うスラング(?)/挨拶のような短文を探しています

    日常的/無意識によく使うスラング(?)/挨拶のような短文を探しています。 外国人に日本語を教えています。 例えば、 しょうがない どうしよう などのような、私たちが日常的に無意識に使っている短文や単語を知りたいそうです。 今のところ、 やった、がんばれ、いただきます、ごちそうさま、おだいじに、よいしゅうまつを、だいじょうぶ、もったいない、おめでとう、いたい、びみょう、いちおう、超××、まあまあ などはこれから教える予定です。 他にいい言葉がありましたら教えてください。

  • 意識はあるが記憶がない状態と無意識は区別できるか

    意識はあるがその場で認知した出来事を記憶することができなければ、後日その経験を思い出すことはできません。その状態は意識がない状態いわゆる無意識と区別ができるでしょうか。 もしできないとするなら、無意識とは記憶がない意識状態ともいえます。 例えば、生まれる前にあの世で生活していたとしても、あの世の経験は現世の脳にはインプットされていませんので記憶がないのは当然ですが、それはもしかすると記憶のない意識状態だったかもしれないとは言えないでしょうか。 だとすると出産(受精でもいいですが)と意識の発生のタイミングは必ずしもイコールとは言えないのではないでしょうか。 あくまで主観的にみた場合です。

  • 日常生活での緊張に困っています。

    日常生活での緊張に困っています。 日によって家族でも緊張します。 夕飯の時など、意識しすぎて手が震える事もあります。 突然小さな事を意識し始めるので、いきなり挙動がおかしくなったりします。 調子がいい時は上司相手でも緊張しません。 ハイになるわけではなく、なにも意識しない状態で話せます。 人前で話す時に緊張する、など特定の場面でも緊張はしますが 日常生活での特定されない場面での緊張です…。 とても生活しづらくて困っています。 なにかいい方法はないでしょうか。

  • 潜在意識について

    最近潜在意識についてとても興味があります。 潜在意識をコントロールすることができたら、 夢を実現することも、日常生活をよりよく生きることも可能なのではないか? なので潜在意識について知識を広げていきたいと思っているのですが、これらのことについて書いてある本などありませんか? またなにか潜在意識についてなんでもいいので回答していただけたら嬉しいです。 たくさんの回答お待ちしております。

  • 思わず無意識に鼻歌を歌ちゃう場面は?

    日常生活で、思わず無意識に鼻歌を歌ちゃうのは、どんな場合ですか? 私は、仕事に出かける前です 気が付くと鼻歌を歌っています やはり、一番楽しい事の前では、無意識に鼻歌を歌ちゃいますよね

  • 意識的にぼーっとする方法

    こんにちは。 ストレス緩和の方法の一つに「ぼーっとする」というものがあるようですが… この「ぼーっとする」とはどういった感覚なのでしょうか? 「ぼーっとする」とは「放心する」「なんにも考えていない様子」のようですが、 眠っている時間以外は、 常に何か考えているように思えてしまいます。 また、意識的に「ぼーっとする」方法やアイディアがあれば教えて下さい。 (座禅など日常生活から離れる感覚は知っていますが、 「ぼーっとしている」事には当てはまらない気がしています) へんてこな質問ですが…よろしくお願いします。

  • 「日常生活が多元的」って、どういう意味ですか?

    先日大学の授業で「日常生活は多元的である」ということをやりました。 が、いまいち理解できませんでした。 やった内容を少し加えると・・・ (1)私たちは日常生活において無限の選択肢を持っている。 (2)現実は捉える人間の知識によって、変化する。 みたいな事をやりました。 ・・・やっぱり「日常生活=多元的」、よくわかりません。どういうことでしょうか? あまり難しくなく教えていただけたら幸いです。