障害者年金の申請について
私の、
精神障害を持っている知人に代わって、
ご質問致します。
知人女性(30代)は、今まで精神障害で働けなかったために、
都内で10年間くらい一人暮らしで
生活保護を受けてきました。
生活保護の申請をした当初は、
医師からの診断書により、
精神メンタル病の度合いからすぐに認められ
受理されました。
現在も、通院中で闘病中です。
(症状はずっと同じ)
しかし今回、
一人で他県の実家に住む、
彼女の老いたる父親のために、
最期は寄り添いたいという彼女の一心で、
敢えて生活保護を打ち切り、
他県に行く決断をし、その移動手続きを行っている最中です。
父親は持ち家なので、
そこでは生活保護の受給はできません。
父親も身体的事情で現在は休業中で、
老齢年金もまだ受けられる年齢には達しておりません。
当然ながら彼女は今月いっぱいで生活保護の支給もなくなり、
それでは生活がままならないので、
障害者年金の申請をしようか?と
考えております。
そして、現在住んでいる都内の区役所の方が、
かかりつけの精神科と同じ区で、
障害者認定の申請をするならば、し易く、
それなら引っ越す前にしようか?
と考えてます。
他県へ行ってからでは、
かかりつけの精神科の病院を探したり、
診断書を書いて貰ったり・・・、
と、
手間や時間がかかるので、
まだ引っ越す前に申請を出したいと思っております。
しかし、もう既に、
転出届を先週に出してしまいました。
※取り消すこともできるかとは思いますが。
そういう訳で、
まだ引っ越し前ですので、
障害者認定(年金)の申請は、
現在まだ住んでいる都内区役所への申請は可能でしょうか?
又、もし障害者認定が受理され、
年金受給が可能になったならば、
他県へ移動してもそのまま
年金受給の更新はできるのでしょうか?
勿論、障害の認定や、
等級を決めるのは役所ですので、
そこは考慮します。
もしまだ可能であれば、
引っ越す前に
現在住む管轄役所へ申請したいと思っております。
説明が長くなってしまいましたが、
まとめますと、
(1)もう既に転出届を出した区に、障害者申請はできるのか?
(2)仮に、認定され年金受給ができたなら、他県でもそのまま認定されるのか?
この二点について
どうぞ、ご教示を宜しくお願い致します。