• ベストアンサー

オルガンの即興演奏について

いわゆる礼拝において、前奏などの即興演奏をしたいのですが、どのように学べばよいでしょうか。 また音楽理論を十分にわかっていない素人でも即興演奏はできるのでしょうか? 即興のレベルとしては、簡単なもので、場合によっては賛美歌の譜を少し変える程度でも良いと思っています。 ご存知の方がいればご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ennkai
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.2

以前 私も礼拝でリードオルガンを使い 奏楽をしていた経験があります。 教会での音楽に関して云えば 転調や借用和音も無いことがほとんどですので 極端な話1 4 5 の三和音を弾いて それに跳躍が無い旋律を演奏すれば 問題なくできます。 (ハ長調だとドミソ ファラド ソシレの和音で 旋律はドレミファソラシド(黒鍵は使わず)) 前奏曲集の練習が面倒くさくて その手を使っていました。(笑) 聖餐式や献金の際の奏楽も含めて 臨機応変に演奏時間が変わるので 「どこからでもアーメン終始に持っていける」 事が大事です なにかしら参考になれば幸いです 蛇足ですが礼拝の音楽は 聞かせるための音楽ではありませんし オルガンを通して礼拝に参加するという気持ちが 一番です^^

shu_a
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私も前奏曲集を練習していますが、賛美歌によって調を変えたりすることがあるので、即興ができたら便利だと思った次第です。 本当に弾くだけの人形ですが、少し和音についても勉強してみようと思います。 礼拝に参加する気持ち、本当にそれが大事だと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kemuyum
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.1

前奏というのは純粋に賛美歌を歌う前の前奏、ととらえてよいのでしょうか? 賛美歌の前奏ですと、最後の4小節を弾いて前奏の代わりにすることが多いです。即興というよりは、譜面どおりなので苦労もしませんし。 もともと賛美歌自体は同じフレーズで何番もつづくものなので(1番から4番までとか)そうすると歌う側も入りやすいですよ。ちなみに小学校や幼稚園のお遊戯の伴奏でも使うテです^^;

shu_a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明が足らなかったようですみません。 前奏というのは、礼拝開始前に、賛美歌とは切り離された黙祷の時間に聴き入る前奏曲(数十秒から数分)のことです。 賛美歌の譜を改編した前奏曲集などが出回っていますが、ごく簡単なものでも即興できないものなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう