- ベストアンサー
確定申告 個人事業主 初期設定 やよい
今年初めて確定申告をします。 今年3月開業の個人事業主です。 弥生の青色申告オンラインを使用しています。 自分なりに調べましたが苦手すぎてお力をいただけるとありがたいです。 「プライベートと事業用口座をわけていないのですが、初期設定で、その兼用口座を登録する必要はあるでしょうか?」 と質問したところ、最初から登録するようにという回答をいただきました。 そんななか、やよいのhpに 「なお、事業の入出金の割合が少ない場合は金融機関名の登録はせずに、用意されている「個人用」の科目を利用することでプライベートな取引の帳簿入力を不要とすることもできます。」 という一文をみかけました。 登録するしない、どちらがいいのかわからなくなってしまいました。 (登録しない場合は、またこの場合期首残高はどのように設定すればよいでしょうか。) すみませんが よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事業の入出金の割合が少ない場合は金融機関名の登録はせずにと書いていますよね。事業の入出金の割合が少ないときはそれでも十分ということです。事業の入出金を帳簿にするのが面倒になりますが、そもそもそんなものは必要がないと思えば、いりません。結局、何を管理しておきたいかということです。 登録しない場合は、またこの場合期首残高は設定しません。ゼロです。
補足
青色申告65万円控除希望の場合、 一般的には資産の管理が必須なので事業用として 登録する必要がある、という情報もみかけて混乱しておりました。ありがとうございます。