• ベストアンサー

胃カメラについて

fry-gonの回答

  • fry-gon
  • ベストアンサー率22% (30/134)
回答No.8

私は3年ほどまえに経験しました。 先に麻酔ゼリーを口に含まされ、「飲み込まないように。」と注意され(ちょっと苦い)、10数分待機。でそのあと「そろそろいいようですね。こちらに横向きに寝てください。」といわれていよいよかと思いつつ横に。 笑っちゃうことに始まる前に眠ってしまい、終わったあと看護婦さんにおこされるまで熟睡してました。(笑) 私もどちらかというと「オエッ」となりやすいほうで(だからこそ胃カメラ飲むことになったんですが)これでは苦痛もなにもないですね。診察室をでるときの気分はただ「もう少し寝させて」でした。

sanmasen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。麻酔ゼリーで寝る事ってあるんですか。それとも単に眠かっただけとか。どっちにしてもうらやましいですね。

関連するQ&A

  • 胃カメラについて

    明日、人生初の胃カメラ検査をします。 当方、嘔吐反射が強い(歯医者での検査中に言われました)上に極度の嘔吐恐怖があり、今から怯えています。 担当してくださる 先生は去年までERにいた消化器専門の先生で、胃カメラも専門に行っているそうです。 そのため胃カメラは上手な先生だそうで、看護師さんからも絶対大丈夫と言われてはいます。 先生も自信があるようで、鎮静剤をお願いしたのですが、それは最後の手段で、鼻用の細いチューブも必要ないだろう、と仰っていました。 そこで質問なのですが、 胃カメラにお医者さんの腕は関係しているのでしょうか? また、 鎮静剤の使用はこちらからお願い(決定?)できるのでしょうか? もともと病院嫌いであり、かなり不安であまり寝れてません。 鎮静剤を使うと楽、と聞いたので可能ならば使って欲しいのです(アレルギー等はありません)。 教えてください。

  • 初めて胃カメラします

    ずっと胃の調子が悪く、市販の薬も効かず、いつもと様子が違うため近所の病院へいったところ、タケプロンOD30とムコスタ錠を2週間処方されました。 ところが、これも効いたり効かなかったり・・・その結果、その病院では検査できないため、近くの胃腸科を紹介していただきました。 今度初めて胃カメラをするのですが、少しでもラクに受けられる心構え等があれば教えて下さい。昔、別の病気で、先生が鼻から管を通そうとしたのですが、喉を通らずオエオエとあまりにもひどいので、先生があきらめてしまいました。そのぐらい体が拒否してしまうのです。(涙) また、胃カメラとはどのような手順で検査をするのでしょうか?

  • 胃カメラとX線検査

    26歳女です。胃カメラとX線検査で分かる事の違いを教えてください。 3ヶ月ほど前から、胸焼けや消化不良などが続いており、その間に一度、急性胃腸炎で入院もしました。 入院時は詳しい検査などはせず、1週間ほど点滴で症状を回復するだけで退院したのですが、それからしばらくして、また胃の調子がおかしいことがあったので、病院で胃カメラを飲むことに・・・ しかし、歯磨きやうがいですら「うえっ」ときてしまう私には、胃カメラを飲み込む事ができず、結局なにも分からないまま薬だけをもらって現在に至ります。 胃カメラは苦しい、という予備知識はあったのですが、「できなかった」という話は聞いた事がないので、自信を喪失してしまいました。お医者様には、X線検査もあるから・・・と勧められたのですが、そのときは自信喪失と放心状態で返事ができず。ますます、情けない気持ちになってしまいました。 本当は、胃カメラでもX線検査でも、早く受けて胃痛の原因を知りたいのです。でも、X線検査もやっぱり苦しいのでしょうか?陰影だけで、どこまでのことが分かるのでしょうか?不安と焦りが一杯です。

  • 胃カメラと鎮静剤

    胃の調子が1ヶ月ほど前から悪いんですが(医者には逆流性食道炎といわれています) 胃カメラをしようと思います。 前回鼻からの胃カメラをやろうとしたことがありますが鼻が狭く入りませんでした。 知人にすごく楽に胃カメラ検査してくれるところがあると紹介してもらったのですが鎮静剤を使用し寝ている間に終わったと聞きました。 知人と言うのはバイト先の人なんですが他にも色んな人に紹介しているらしく同じ病院で受けた人も知らない間に終わっててびっくりした~と言ってました。 しかし鎮静剤を使用してもオエっとなったり全然楽じゃなかったと聞くこともあるのでその違いってなんなのかな?と思い質問させていただきました。 あと、もしかして自分はスキルス胃がんじゃないのか?と思っていますが1ヶ月も経って悪化していない(むしろ前に比べて良くなっている)ということはスキルスの可能性は薄いと考えていいでしょうか?

  • 胃カメラ

    胃の調子がよくならず、明日胃カメラの検査を受けることになりました。 精神的な物からきてると思うけど、そんなに気になるならカメラしてみようかってかんじでした。 自分の体を知るためにもいいと思い受けることにしましたが、はじめての胃カメラ、うまくできるか、自信がないです! 先生が口からの方がすぐ終わるし、楽だよって言ったので口からになりそうですが、口から胃カメラはどんなかんじでしょうか?? オェってなるっていうのは、吐くときと似たかんじでしょうか?やっぱりそんなものではなく、それ以上でしょうか…?? 28歳2児の母です。去年出産したばかりです。出産と比べるのも、苦痛の種類が違うと思うんですが、比べるとしたらどうでしょうか? 回答お待ちしています。 よろしくお願い致します‼

  • 胃カメラが怖い(>_<)

    胃カメラが怖い(>_<) 会社の健康診断のバリウム検査で多発性ポリープが見つかり、レントゲンをお医者さんに持っていったら何個かポリープがあるとの話で来週初めて胃カメラ(口から飲むタイプ)検査に行くことになったんですが……不安でたまりません。 私にはちゃんと飲むことが出来て無事に終わるのか今から不安です…もぅしたくないとか、痛いとか聞くともぅ駄目で(>_<) 胃カメラ経験者のみなさん、こうした方が良いとかあれば教えて下さい。

  • 眠っている間に胃カメラの検査出来る病院

    胃の調子が悪いので医師に一度胃カメラで検査したほうがいいと言われています。 歯医者でもすぐオエーっとなってしまう方なので、出来れば眠っている間に 検査をしてくれる病院がいいなと探しています。 関西の病院でご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 胃カメラのあと、胃がとても痛い。

    2週間程前、検診のため胃カメラを飲みました。 これまで2度経験がありますが、いずれも大変な苦痛を伴うものでした。 今回は、眠り薬(?)の注射があり、カメラは鼻から入れるタイプでした。 検査自体はひどい苦痛はありませんでした。 つい先日、組織検査の結果を聞きましたが、びらんがみられるが悪性腫瘍はない、とのことでした。 困っているのは、カメラのあとずっと胃が痛いのです。 検査のあと2時間程して食事を2口程度入れたところ、激しい痛みでそれ以上食べられませんでした。 それから2日間ほどおかゆで様子を見ていたのですが、激痛はないもののシクシクという痛みが続いていました。 ただ、激痛という程ひどくはならなかったので、徐々に普通食を食べるようになっていました。 それが、検査からちょうど10日程たった早朝、ひどい痛みと共に目が覚めました。 寝ても起きても、体をよじるようなひどい痛みが治らなかったので、午後から同病院へ行って来ました。 先生は「う~ん・・・???」というカンジで、レントゲンやエコーなどの検査をしてくれましたが、はっきりした原因について明言されません。 薬を何種類か出されて、少しはいいのですが、痛みは取れません。 胃カメラまでは胃の調子は良好でした。 今日、友人に「傷つけられたのでは?」と言われて、えっっ?と思った次第です。 引き続き、同病院で様子を見るべきか・・・、病院を変えて診てもらった方がいいでしょうか。 その際、注意すべきことはありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胃カメラ検査ってどこまで調べられるのでしょう?

    以前から胃の調子が悪く、先日胃カメラ検査を受けました。 結果は「綺麗な胃で、悪いところはない」と言われたのですが、相変わらず調子は悪いです。 先生には「前に胃の調子が悪かった時にたまたま炎症かなにか起こしていたのでは?」と言われました。 激しい腹痛があったときのことはそれで納得がいきますが、私は慢性的に調子が悪いんです。 検査結果に添付されていた内視鏡カメラで撮影した胃内部の写真が別の人のと間違われているのでは?など色々考えてしまい、納得できず不安です。 胃カメラ検査ってどこまで調べられるのでしょう? 胃内部の撮影は当然ですが、悪い菌の有無や、胃が正常に活発に機能しているかどうかは分かるのでしょうか? それと、添付されていた写真が本当に私の胃なのか確認することって出来ますか?

  • 突然胃カメラってやるものですか?

    最近体調が悪く、吐き気や胃の痛み、倦怠感があって苦しんでいます。 血液検査やCT検査・エコーなどをやって、肝臓に影響のある薬を飲み過ぎて 薬物性肝障害のような状態になっているようでした。 今日は点滴をしたあとにCTをして、3Dのような映像をとってもらいました。 そのとき先生に胃の調子も悪いといった所、カメラを入れようかと聞かれたので 胃も心配になってたので入れることにしました。 しかし半年くらいまえに別の医者で入れたときは、前日は軽く食べて 朝はなるべく水も飲まないように、朝早くやるというかなり厳しい感じでした。 なのに今回は朝も少し食べたと伝えたし、突然だったのですが 胃カメラはそういうことも普通にあるのでしょうか? そこの病院はいい病院だと思っているのですが 正直胃カメラはとんでもなく苦しく、今もまだ喉がかなり痛みます。 胃カメラ自体が、こんな苦しみがあるのかというほど苦しかったです。(鼻に入れるタイプ) 半年前はもっと痛みは軽く、のどの痛みも家に帰って2時間くらいで 収まりました。今回は八時間くらいたっても強烈に痛いです。 長くなってしまいましたが、胃カメラは突然食後でも入れるものなのか。 また、この強烈な痛みは普通に起こることなのでしょうか?よろしくお願いします。