• 締切済み

ふとした疑問

転職のスカウトから ステップアップを見越した転職を って言われますが、さっぱりイメージ出来ません。 部門の下っ端募集とか求人があったとして なんかその部門から抜けれないイメージや、抜けたかったら自力で勉強or経験積めるところへ抜け出すイメージがあります。 言う側が人頭かせぎたいだけ?って思うんですがキャリアアップってあり得るんでしょうか?

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1516/4349)
回答No.2

転職を何度かしていますが・・・・・ >ステップアップを見越した転職 ありもしない常套句です。 実力と実績と経験があっても資格がないと、すぐに「お祈りメール」ですよ。 自分が経営者だった場合を想定して、想像してみてください。 新入社員から3年目くらいは、仕事上で知り合う方は殆ど、自社の社員です。 5年10年と勤めていて、対外的にも顔を出している方でしたら、どの様に想像できるか? 私が今まで会った方々は、「人材の育成は、会社の利益にならないからやらない」と思える方々が多かったです。 そのため、「成長したかったら、ご自分でどうぞ。 資格手当?数千円で良ければだすけど?」みたいな感じです。 なので、会社として成長しないけど長年、会社として成り立ってます的な所が多いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2508/8120)
回答No.1

本人次第だとは思いますが、ありますよ。周囲を見ていてそういう人が。

EXIST2090
質問者

お礼

言ってしまえば会社次第 環境次第になってきますよね

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大手のコンサルと中小のコンサル

    大手のコンサルに登録すると、志望とはかけ離れた 受かって当たり前の職種ばかりの紹介を受けます。 また、業界についても、あまりに無知です。 コンサルも舐めたレベルの低い方が多く、非常に傲慢です。 たまたまかも知れませんが… 一方、中小のコンサルは、志望にマッチして、ステップアップの求人を 多く紹介してくれます。 家の近くまでわざわざ来てくれたり、業界についても非常に精通していて、 とても謙虚な対応です。 なぜでしょう…。Daijobに登録し、紹介されるスカウト求人は希望にマッチしているのに、 リクナビやJacなど大手は、あまりに楽勝に転職可能なものばかりをスカウトで送ってきます。

  • 転職に挫折のイメージは有りませんか?

    転職に挫折のイメージは有りませんか? 転職の理由第1位は人間関係だと転職サイトで読んだ事があります。人間関係で辞めるに関してキャリアアップのイメージよりネガティブなイメージを持ちます。 皆様は、やはり転職に対してキャリアアップのイメージしか有りませんか? 自分は新卒で入った会社を辞めた経験があります。仕事が向いていないと単純に考えて逃げるように辞めてしまいました。キャリアアップには程遠い理由でした。 転職は何かしら不満があるから辞めるイメージを持っています。転職を自分のスキルアップの為にする人より何かしらの不満でする人の方が圧倒的に多いイメージです。 皆様は転職にどんなイメージを持っていますか?

  • ”ステップアップ”の上手い使い方を知りたいです!!

    よく面接官に前の職場を辞めた理由を聞かれたときに「ステップアップのために 御社を志望しました」と”ステップアップ”or"キャリアアップ"という単語を使いますが 具体的に上手い使い方を知りません 私は「以前は大手スーパーをご利用されているお客様の電話対応で1日数百件の 対応をしていました。その経験をいかしてステップアップをしたいという理由で御社を志望 しました」と前の面接で答えましたが、不採用の知らせが来ました 何がいけなかったのでしょうか? 辞める理由を前向きに言うためにステップアップを活用しましが ”ステップアップ”もしくは”キャリアアップの”良い使い方を教えて頂けますか?

  • 40代の転職方法について

    43歳で転職を考えています。新卒で求人広告、外資生命保険、ITベンチャー、ソフトウェア会社と社長や幹部から声をかけていただき転職をしてきました。同様に現在は人材系で営業を行っていますが業績の急激な悪化から、生活を維持する給与を確保することが出来ないため転職を考えざる終えなくなりました。今まで求人誌やWebによる自由応募で転職活動をした経験がなく、2社の人材紹介会社で登録しましたが、1ヶ月経過した現在もスカウト等の連絡がありません。若いときに「独立したい。」と言う思いや営業に自信を持っていたため、ステップアップのつもりで誘われるままに転職をしてきましたので、この転職の回数や年齢が大きなネックになっているのではないかと思います。待っているだけでは何も始まらないと考えています。どのように動くのが良いかアドバイスをいただき、営業職を中心に職を探したいと思っています。厳しい環境は理解しております。アドバイスをお願いいたします。 【現在】 ・大手2社の紹介会社に登録しました。※1ヶ月経過しましたが、営業職でのスカウトはありません。 ・40歳以上歓迎、営業と言うキーワードで大手転職サイトに登録していますが、求人は2~3社同じ会社が出てくる程度です。

  • 転職活動…求人がありません。。。

    こんにちは!東京で在職中の23歳男です。 今年の春頃に転職サイトや人材紹介サイト等数箇所に登録し、転職活動を始めました。 ですが、希望地域が地方(東北)のせいかほぼ求人がありません。紹介・スカウト系の連絡も来ません。 パソナキャリアやリクナビ等に登録してますが現在紹介出来る求人は無いとの事。。。ハローワークのサイトでも探しています。 転職をしたら結婚する予定なのですが、なかなか見つからず焦っています。 しかし、全くと言っていいほど求人がないので開き直りのような感じもあります。。。 探していても見つからないので、条件を変えられない以上はある程度待つのも転職活動でしょうか…。 仮に希望職種を無視すれば何件かはありますが、結婚し長く一生懸命働けるか等を考えると妥協は出来ないと思いまして。。。もともと地元に気になる企業・メーカーは有ったので調べましたが現在は募集していないと。。。景気が回復傾向になっているので、様子を見ながらすぐに応募できるよう下準備を進めるのがいいでしょうか(><)

  • 人材紹介会社からのスカウト

    現在、離職中・再就職活動中の者です。 転職活動中・経験者の方にお伺いいたします。 本日、某転職サイトを通して人材紹介会社からスカウトの連絡を受けました。 先方が紹介したいという求人案件を見たところ、 仕事内容そのものには興味はあるものの、どう考えても「私には無理なのでは…?」というような内容でした。 自分で言うのも情けないですが、語学力・キャリア共に不足だと思うのです。 年収も前職より150万円近くアップになりますし、そこまで高望みはしていなかったので迷っています。 今までに複数の人材紹介会社に登録しましたが、 最初に紹介された求人の書類選考が通らないとそれっきり、という会社も多く、 (ひどいところは面接の結果すら知らせてくれません) 登録に行くだけ行ってそれっきりでは割に合いません。 しかし、人材紹介会社の方ともなればやはりその道のプロな訳で、 サイトに登録したレジュメを見て、自分ではわからない可能性があると思ったからスカウトしたのかな…?とも思います。 そこで、お伺いしたいのですが、 「興味はあるが自分には難しいのでは…?」という求人を人材紹介会社からスカウトで紹介された場合 1.可能性を信じて登録・応募してみる 2.自分には無理とわかっているなら辞退する 3.その他(何かあれば教えてください) どれが多いでしょうか。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 無名・中小企業から大手に転職出来る人が少ないのはなぜ?

    実力社会といわれて久しいですが、転職市場において、中小・無名企業から大手にステップアップ転職や、ヘッドハンティングされたという話はほとんど聞きません。 たまに聞いたとしても、元々すごい学歴の人だったり、特殊なオンリーワン企業に在籍してた人だったり、流通・販売業界ばかりです。 中小企業や無名企業や低学歴な人達は、どれくらい実績残して、どんなキャリア・スキルがあればステップアップ転職出来るのでしょうか?

  • 優秀な男性社会人の転職

    男性社会人の理想的な転職は、ヘッドハンティングされたり、取引先から引き抜かれたりといったものなのですかね? 私は転職というとリクナビ転職などを思い浮かべていたのですが、それはどちらかというと職を転々としたりする人、しっかりキャリア形成という概念がないというか、食べていければいいというか、言い方が難しいですが、ステップアップの転職ではないわけですね?? 転職に関する概念をしっかり持ちたいため、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 理系のキャリアアップについて

    理系のキャリアアップについて こんばんわ。私は理系の大学生3年生です。大学では電気・情報系の分野を学んでいます。 将来は今学んでいる制御工学の知識を活かして、開発部門の仕事をしたいと思うのですが、研究職って全然キャリアアップが図れないところだと思うんです。「やりたいことをやれればいい」と言いますが少しはいい地位につきたいと思うのが本音です。 営業とか宣伝みたいな部門だったら周りからの評価によって昇進していくみたいなイメージがつきやすいんですけど、研究職ではそういった想像がつきにくいです。 そこでなのですが、理系の将来像について、どういった流れがあるのかお聞かせください。どんなことでも構いません。 また、文献やマンガなどで参考になりそうなものをご存知なら教えてください。 また、余談なのですが、将来のために大学生活で学んでおいたほうがいいことなどがありましたら教えてください。経済の勉強とかもしたほうがいいのかなと個人的には思っておりますがどうなんでしょうか?

  • 物流会社について教えてください。

    私は今まで医療機関、BtoBの卸会社の物流の仕事に関わってきました。ところが、最近、転職を考え、求人サイトで検索しますと3PLだの、バーコード・シールを貼ったり、商品の梱包まで外注化され、物流会社はそういった作業も従来からの配送をする、ということを知りました。そのため、365日24時間稼働しているようなもので、そういった物流業界には転職したくない、という思いがあります。 求人サイトでたまにスカウトされるのは、そういった企業だけです。どうしたら 外注化されていない企業の物流部門を探すにはどうしたらいいのでしょうか? 因みに私は自動倉庫を知りません。

このQ&Aのポイント
  • おまかせ引越 Pro 2をWindows11で利用できるか質問があります。
  • 購入製品、パソコンのOS、お困りごとの詳細について詳しく教えてください。
  • おまかせ引越 Pro 2を購入したいが、HDDのクローン作成は可能か問い合わせたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう