- ベストアンサー
どっちの性格要素が強いか分からない
自分がそれぞれどっちのタイプなのか分かりません。両方持ち合わせてると思うのですが、就活の適性検査にて矛盾のある回答をすると嘘つき判定を食らってNGなのでどちらかに寄せたいと思ってます。ですが、どちらの要素が強いのか分かりません。 ・リーダータイプ?サポータータイプ? →誰もリーダーシップを取りたがらないorリーダーの人がモタモタしてたら自分からリーダーをやるが、リーダータイプの人がスムーズにチームを動かしてくれてるやらサポータータイプになる(柔軟性が高い) ・データ重視?経験重視? →過去の失敗経験とそこから得た改善策を毎回メモしてるが、ググったり本読んだりして改善策を導いたりどっちがお買い得か計算して買うなど数字で判断する時もある ・責任は少ないが周囲と分担?責任は重いが自己完結? →1人が好きでよく単独行動するが責任は少なめが良い(単なる我儘) ・過程重視?結果重視? →細かい規則や古い慣習は苦手で無駄な物を省いてどんどん変革して効率化したいが、失敗や暇な時間が無駄かと言うとそうとは思わない(失敗も暇な時間も自分の成長に必要だという考え) ・合理的?人情的? →上と同じく細かい規則や古い慣習は苦手で無駄な物を省いてどんどん変革して効率化したいが、物語読んで感動するし弱者の気持ちが分かるし苦しんでる奴がいたら放っておけない 上記から自分はどっちの要因が強いか第三者目線で回答お願いします。 ただし、上記への反論(例:「暇な時間なんてただの無駄だろ成長に必要ない」)は受け付けません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらの要素も同じくらいですね。いわゆる「どちらともいえない」です。でもそれでは落ちるから困っているわけですよね。 とすると、主軸とすると良いと思ったのは三番目の「1人が好きでよく単独行動するが責任は少なめが良い(単なる我儘)」かと思います。つまり責任は少ないほうがいいというところを軸にするわけです。 これで1番目の質問ではサポータータイプに決まります。 二番目は「自分の経験からすればこっちになる」というよりも「データによればこっちになる」としたほうが「自分を元に導き出された結果」の割合が少なくなると思うのでデータ重視になるでしょう。 3番目は言うまでもなく前者ですね。 4番目は結果重視にしてしまったら完全に自分の責任になるので、「自分なりにできることは最大限やった」と言える過程重視。 5番目は「人情的」だと「自分」というものが影響して出てきた結果と考えられるので「合理的」がいいかと思います。 逆に「責任ばっちこい」というのであれば逆にするとよいかとおもいます。ただ、こちらのほうが「責任感がある」といい評価を貰えるかもしれません。
その他の回答 (2)
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (908/2197)
自己分析なので他人評価は一致しないケースもありますよ。 総じて感じられるのは 自ら前に出て道を切り開いていくタイプではない ということです。 メンタルはあまり強くなさそうな印象です。 あまり打たれ強い方ではないので、 困っている人も見捨てられない(自分も見捨てられたくない)のかな。 そういう意味で誰もリーダーにならないならリーダーにもなるし、 気遣いの負担が大きいので気楽な一人が助かるし(でも一人過ぎると寂しい)、誰かが困らない改革ならキビキビ実行できるけど、 人が関わる場合は時間をかけてしまいそうです。 性格的要素としては自利ではなく他利を選びがちでは。 私個人の意見としては圧倒的なサポートタイプだと思いますが。 「自分のために」より~のためにの方がやる気出るタイプかと。 ただ気遣い過ぎてメンタル病んでもいけないので、 その方針で行くかは難しいところですね。 ご参考までに。
お礼