• ベストアンサー

レターパックでの贈り物

とある方にレターパックプラスで贈り物をしたいのですが、中に入れられるものでお勧めのものがありましたら教えてください。amazonでもいいのですが、amazonの場合、手書きの礼状が添付できないので、レターパックにしました。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

規定内のサイズ、重さであれば遅れるので色々な物を送られていますね。 郵便局の窓口に並んで待っていたら、私の前のかたはお土産の箱入りお菓子を送られてました。 本、アクセサリー、靴下、雑貨ぐらいですかね。女性、男性で変わるとおもいますけど。 もちろん、焼き菓子とか紅茶のセットとか。雑貨屋さんで可愛い感じのを袋ラッピングしてもらいプチプチで梱包して送ったことあります。 手軽に送れるので、局員さんがゆうパックより安いのでレターパックはすすめられてました。 こんな感じで参考になるかわかりませんが、すみません。

tahhzan
質問者

お礼

単にお菓子ではなく、お土産の箱入りお菓子てすか…それは、ある意味、多少、普通のお菓子より価値があるでしょうね。ありがとうございました😊

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2623)
回答No.3

ハーブティー、一筆箋がいいと思います。

tahhzan
質問者

お礼

ハーブティーですか。中々オシャレですね。ありがとうございました😊

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2623)
回答No.1

干し梅、日記帳、靴下がいいと思います。

tahhzan
質問者

お礼

干しうめですか…面白いですね。ありがとうございました😊

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レターパック

    レターパックプラス、ライト について質問です。 今日の夜12時ごろに商品を落札した場合、レターパックプラス、またはレターパックライトで発送し、23日の13時ごろまでにちゃんと商品は届 くのでしょうか 場所は神奈川⇨愛知です‼︎

  • レターパック500について。

    レターパック500について。 レターパック500は、お届け先が不在だった場合は ゆうパックのように宅配ボックスに入れてくれるのでしょうか? 同じ受領印が必要なものでも、書留だと持ち帰りになってしまいますが レターパックはどちらでしょうか。 また、以前郵便局窓口で、 レターパック500を速達にできますか?と聞いたら 「レターパック500自体もともと速達に準じた扱いのものなんです」 とのことで、速達料金込みなんですか?と聞いたら 速達ではないんですけど・・・みたいな感じで、 速達じゃないけど普通郵便よりは早いとかなんとか あまりハッキリしない返事で、あんまりこれ以上聞かないで的雰囲気もあり 後ろも詰まってたのでよくわからないまま終わりました。 レターパック350、500は速達料金をプラスして速達扱いにできますか? 窓口の人が言った「速達に準じた扱い」というのがよくわからないんですが 速達をつけなくても速達同様に扱ってもらえるのでしょうか? (普通郵便よりは届くのが少し早かったりするのでしょうか)

  • レターパックをゆうパックにするやり方

    レターパックをゆうパックにするやり方 荷物を送る際3cm以内に収まるか思いきや収まらず、せっかくレターパック(ライト)を購入し住所も記載してしまったため、ゆうパックにして送ろうかと考えています。 その際の留意点ややり方を教えて頂けないでしょうか。また発送料金が足りない場合郵便局に行けば、その分の支払いは可能なのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ヤフオク レターパック

    ヤフオクでレターパックプラスの相手方の局止めはできるのですか? できたらやり方も教えてください。

  • ヤフオク出品者です。着払いレターパック

    ヤフオク出品者です。これまで着払いですべて出品しています。 今回の出品物が小さい物なのでレターパックプラスで発送しようと思い、 着払いの「その他」の項目にレターパックプラスと入力して出品しました。 わざと着払いの項目にレターパックを入れたのではなく、ゆうパック着払い、飛脚便着払いとレターパックプラスを発送の方法として入力したつもりです。着払いと着払い以外の発送方法を同時に選択はできなかったのかもしれません。 着払いの項目でレターパックにしたこと自体が間違いだったのですが、そのことは後で気づきました。 落札者はレターパックプラス(着払い)で発送を 希望され、すぐに品物の金額分だけ支払いを完了しています。レターパックプラス(着払い)となっているので、送料の支払い義務はないと思われているようです。 普通に考えるとレターパックプラスで着払いはありえないと考えます。もし私が落札したなら、送料は どうすれば良いのか事前に問い合わせをしますが、私の単純なミスといえばそうなのですが釈然としません。 素直にレターパックで送れば、良いのでしょうが、どう思われますか?

  • レターパックの再送

    レターパックライトの再送についてです。フリルで洋服が売れ、薄いですが重みのあるものだったため母が買って使っていなかったレターパックライトの封筒で昨日発送しました。そしたら今日、郵便局の方家まで発送したレターパックライトを持って来て、「厚みがオーバーなためこれは引き受けられません。」と言われました。前置きが長くなりましたが、入れ直して厚みを調整したらこのレターパックライトの封筒のままでもう一回発送できますか?消印などは押されておらず、出したときの状態そのままです。わかる方よろしくお願い致します。

  • レターパックは日本郵便ですか?

    今日、レンタルしていたポケットwi-fiルーターをレターパックプラスで業者へ返送しました。 前もって業者から「返送したら追跡番号を知らせてください」とあったので、専用ページに書き込んで知らせようとしたところ、 どうやら、どの宅配業者から送ったのかを選択しなくてはならないようです。 私は郵便局(日本郵便)から送ったのですが、送り方は先にコンビニで買ってたレターパックプラスです。 この場合、どの宅配業者から送ったことにしなくてはならないのでしょうか? 追跡番号は元々レターパックプラスに貼ってあったものしかありません。 選択肢は佐川急便、クロネコヤマト、日本郵便、その他 となっています。 その専用ページにはこちらの意見を自由に書き込める場所もなく、さらに「追跡できなかったら代金を請求」みたいなことが前もって忠告されていたので選択を誤ったらヤバイのでは…という気分になってます。 よろしくお願いします。

  • レターパック500  違う方に送ってしまいました。

    レターパック500  違う方に送ってしまいました。 レターパックで、品物を違う方に送ってしまった事に気が付きました。 間違えて書いた住所、名前は実在するもので、合っているので宛名不明で返ってくることはありません。 郵便局に問い合わせて、返却してもらうことはできますか? また返却せずに、改めて住所を伝えれば変更して、送り直していただけるのでしょうか? 文章力がなくすみません。 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • レターパック

    レターパックでゲーム機を送る場合品名にゲーム機と書いても大丈夫でしょうか

  • レターパックに印刷された文言の理由を教えて下さい

    レターパックプラスを買ったら、その封筒に、下のように 『「レターパックで現金送れ」はすべて詐欺です。』 と印刷してあるのですが、これはどういう経緯で印刷されているのでしょうか? 何を意味するのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWの印刷で、紙の右側に黒色が出る問題が発生しています。
  • Windows11を使用してMFC-L3770CDWを無線LANで接続しています。
  • アナログ回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう