• ベストアンサー

USBの後の数字の意味について

パソコン https://dynabook.com/direct/pc/catalog/2018-summer/az35g/spec.html 型番:PAZ35GB-SNA 製造番号:ZJ172566H ポータブルHDD https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-PGF2.0U3-BBKA&lv1=1000___Windows&type=600 現在、上記のパソコンとポータブルHDDを愛用しています。 これらの製品のインターフェースにはUSB3.0が備わっています。 HDDのほうにはUSB 3.1(Gen 1)/2.0も備わっています。 このUSBの後に記されてる数字にはどのような意味があるのでしょうか? 例えば、インターフェースにUSB 3.2(Gen 1)しか備わっていないパソコンを購入しても、USBの後の数字が一致しない場合は、現在愛用しているポータブルHDDを含めて、繋げる事は不可能なのでしょうか? ご回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.3

大は小を兼ねるネーミングになっています。 どんな場合でも、つなげば、小さい方の数字の規格の速度で繋がりますので、あまり心配しなくて良いです。 なお、USB3.0と、USB3.1Gen1、USB3.2 Gen1は、表記方法が変わっただけで中味は全く同じです。なんとなく数字の大きいUSB3.2Gen1の方が速そうな気がしますが、全く同じです。単に速度が同じというだけでなく規格の内容が全く同じです。名前を変更しただけ。 このように番号体系がわかりにくいので、今、分かり易くしようという動きがありますが、まだ定着してませんね。 https://www.sanwa.co.jp/support/usb_standard/index.html 速度表記になって分かり易いです。

tales9898
質問者

お礼

そういうことだったのですね。 速度が異なるだけで、接続可能と知って安心しました。 USB4だと40Gbpsにもなるのですね。確かに、分かりやすいですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

USBというのは「ユニバーサル シリアル バス」の略です。 すなわち、国際規格ですから基本的に形状が合っていれば接続可能です。 質問者様が掲載されたDynabook PAZ35GB-SNAであれば搭載されているUSBはType-Aという形状のものが左右側面にそれぞれ2個づつ、計4個搭載されています。 で、このUSB端子の規格はUSB3.0です。実際にはUSB1.1/2.0/3.0に対応しています(注24に記載)。 で、ポータブルHDDの方は対応しているUSB規格がUSB3.1/3.0/2.0ですよね。 なので規格が合致していますから問題なく接続が可能です。 で、ご質問の件ですが。 >インターフェースにUSB 3.2(Gen 1)しか備わっていないパソコン USBというのは基本的に下位規格の互換性を保つように設計されています。 なので、USB3.2(Gen1)のポートが搭載されているPCであれば、基本的にUSB3.1/3.0/2.0/1.1には無条件で対応します。 心配はご無用かと。 以上、ご参考まで。

tales9898
質問者

お礼

次回、購入を考えているパソコンはどれも、USB3.2(Gen1)くらいしか表示が無くて、USB3.0では繋がらないのでは・・・?と不安になっていました。 ですが、数字の意味が分かり、安心しました。下位規格でも大丈夫なのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (184/606)
回答No.1

結論から言うと 名称が変更されているだけで、機能自体に違いはありません。 現在主流となっているのはUSB 3.0や3.1、3.2規格ですが、小規模なバージョンアップで名前が変わって行っているだけです(USB 4.0とかね) 3より4とか、数字の大きいほうが(転送速度とか)イロイロ優れている傾向はあります。そんだけです。

tales9898
質問者

お礼

数字はバージョンアップの意味だったのですね。 とりあえず、数字が違っていても使えると知って安心しました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう