• ベストアンサー

彼氏に大切にされてない?私の考えすぎ?

emimaru888の回答

回答No.9

返信がすぐに来ないのを雑といっているだけでお姫様ですよー 慣れ合って信頼できる関係だから返信が遅いだけだと思います。 ただの性格がマメじゃないだけだとも思います。 彼女さんへのLINEは考えに考えてメールの返信が遅いのではなくて 文章が理解しにくいとか逆に自分の行動をよく分かってくれている人だから遅くなっても許してくれると思っているだけかもしれません。 友人のメールはすぐに返信しやすい内容かもしれないじゃないですか 比較的短い文でYES,NOが言いやすいから返信も早いだけかもしれません。 大抵、返信が遅い理由って 文章の内容が、どう答えていいか分からない相手の意図が読めない 文面で返信に困る場合、会って話せばいいと思っている、信頼があるから遅くなっても大丈夫だと思っている。 ぐらいかと思います。 最悪の場合、返信自体を急がされてだんだんうっとうしく思ってきたなどの相手に冷めてきた可能性も考えられますが。。。 個人的意見ですがメールくらいの雑さは許容範囲かと思います。 正直、人によっては雑なんて言われたら息苦しいです。

関連するQ&A

  • 彼氏について悩んでいます。

    お互い大学生で同い年の彼氏について。 彼氏とは同じ大学、同じ学部で、サークルも同じ、もうすぐ付き合って1年になります。 私が少しずつアプローチをして、彼の「付き合ってくれませんか?」という言葉で付き合い始めたのですが… 思えばこの1年、連絡するのも遊びに誘うのも私から… 彼が受け身な人なのは何となくわかっていました。私もどちらかというと優柔不断で受け身だからです。 だけど、2人で過ごす時間は幸せを感じるし、一緒に居たいから勇気を出して連絡したり遊びに誘ったりしていましたが、最近自分から連絡したり遊びに誘う事に少し疲れてしまいました。 ちなみに彼はアルバイトをしていないので、忙しいという事はありません。一週間前に会った時は「ゲーム廃人になってた」というくらい暇だったそうです。 私は友達と遊んだり、短期のバイトに応募したりして割と忙しいのですが… 普段の連絡の頻度は週に1~2度くらい、お互いメールとか苦手なので一週間連絡とらないなんてザラです。 会う頻度は一週間に1度あるか無いかくらい… 学校ではお互い友達と居るのであいさつ程度です。 もしかしたら彼にとっては連絡の頻度多いのかと思い、私からの連絡をしばらく控えようと考えているのですが、私のこの行動は間違っていますでしょうか? まとまらない文ですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼氏 寂しくてたまらない どうしたら

    お互い大学生同士で付き合って5ヶ月になります。 今までずっと彼氏はバイトで忙しく、会うのは週に2度と決まっていました。 ですが最近、彼氏が怪我をしバイトをしばらく休んでいます。 私は最近、寂しくてたまりません。今までバイトで会えなかった寂しさが噴出するように、昨日も会ったのに今日も会いたいのです。次は2日後に会えるのに。 彼氏にも軽く寂しいと伝えていますが、今日も会いたいと言っていいか迷っています。彼は自分の時間を大事にする人で今日は会いたくないかもしれません。ですが、私としては会いたくて、寂しくてたまらないのです。 週に2回会え、メールも毎日できるのにわがままだと言うのはわかっています。今まではこの頻度で満足していたのに、私はおかしいです。 この気持ちをどうすればいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • バイトばかりの彼氏

    大学生女子です。 他学科に付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 彼とは友達でしたが、半年ほど前から2人でお出かけやお食事に行くようになり、告白されて付き合うようになりました。 彼は「バイト人間」なのですが、正直最近そんな彼にガッカリしてしまいます。 付き合う前から塾講師のバイトを週に3,4日いれてて、忙しそうだったので、会う頻度もそんなに多い方ではありませんでした。 しかし、最近になって塾講師のバイトのやり甲斐を感じたらしく、週に5,6日シフトを入れることになったらしいのです。 ますます会える頻度が少なくなり、夏休みもまだ一回しかデートしてません…。 彼中心の生活を送ってるわけではありませんが、正直すごく寂しいです。 バイトのシフトを減らしてくれ、なんてことは言うつもりはありません。 彼の好きな仕事にとやかく口を出すことはしません。 でも、もっと彼との時間が欲しいという自分の気持ちを押し殺すのもつらいです。 「私と仕事どっちが大事なの!?」みたいにきこえてしまうことは言いたくないのですが、どう言えば「私との時間ももう少し作ってほしい」という気持ちが伝わるでしょうか? お互い初めての彼氏彼女です。 なんか友達のときと変わらないのが寂しいです。 彼氏は元々連絡不精だし、それに付き合う前に比べてLINEでの連絡の量もかなり減り、それも寂しいです。 だからといって自分からいっぱい用のない連絡を送るのも気が引けます、、。 ご意見いただけると嬉しいです(>_<)

  • バイトに忙しい彼氏

    大学生女子です。 他学科に付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 彼とは友達でしたが、半年ほど前から2人でお出かけやお食事に行くようになり、告白されて付き合うようになりました。 彼は「バイト人間」なのですが、正直最近そんな彼にガッカリしてしまいます。 付き合う前から塾講師のバイトを週に3,4日いれてて、忙しそうだったので、会う頻度もそんなに多い方ではありませんでした。 しかし、最近になって塾講師のバイトのやり甲斐を感じたらしく、週に5,6日シフトを入れることになったらしいのです。 ますます会える頻度が少なくなり、夏休みもまだ一回しかデートしてません…。 彼中心の生活を送ってるわけではありませんが、正直すごく寂しいです。 バイトのシフトを減らしてくれ、なんてことは言うつもりはありません。 彼の好きな仕事にとやかく口を出すことはしません。 でも、もっと彼との時間が欲しいという自分の気持ちを押し殺すのもつらいです。 「私と仕事どっちが大事なの!?」みたいにきこえてしまうことは言いたくないのですが、どう言えば「私との時間ももう少し作ってほしい」という気持ちが伝わるでしょうか? お互い初めての彼氏彼女です。 恋人らしいことをまだ全然してないので、友達のときと変わらないのが寂しいです。 付き合う前に比べてLINEでの連絡の量もかなり減り、それも寂しいです。 だからといって自分からいっぱい用のない連絡を送るのも気が引けます、、。 ご意見いただけると嬉しいです(>_<)

  • バイトばかりの彼氏について、、

    初めましての初質問ですm(_ _)m 大学生女子です。 他学科に付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 彼とは友達でしたが、半年ほど前から2人でお出かけやお食事に行くようになり、告白されて付き合うようになりました。 彼は「バイト人間」なのですが、正直最近そんな彼にガッカリしてしまいます。 付き合う前から塾講師のバイトを週に3,4日いれてて、忙しそうだったので、会う頻度もそんなに多い方ではありませんでした。 しかし、最近になって塾講師のバイトのやり甲斐を感じたらしく、週に5,6日シフトを入れることになったらしいのです。 ますます会える頻度が少なくなり、夏休みもまだ一回しかデートしてません…。 彼中心の生活を送ってるわけではありませんが、正直すごく寂しいです。 バイトのシフトを減らしてくれ、なんてことは言うつもりはありません。 彼の好きな仕事にとやかく口を出すことはしません。 でも、もっと彼との時間が欲しいという自分の気持ちを押し殺すのもつらいです。 「私と仕事どっちが大事なの!?」みたいにきこえてしまうことは言いたくないのですが、どう言えば「私との時間ももう少し作ってほしい」という気持ちが伝わるでしょうか? お互い初めての彼氏彼女です。 恋人らしいことをまだ全然してないので、友達のときと変わらないのが寂しいです。 付き合う前に比べてLINEでの連絡の量もかなり減り、それも寂しいです。 だからといって自分からいっぱい用のない連絡を送るのも気が引けます、、。 ご意見いただけると嬉しいです(>_<)

  • 彼氏が冷めてしまったかもしれない

    お互い大学生で2年ほどお付き合いしています。 最近彼氏がわたしに対して冷めてきたのではないかと思うことがたくさんあります。 以前から相手から遊びに誘われることは今までもそんなになかったのですが、誘えば大抵遊んでくれていました。そして会った時はなんだかんだ愛されてるな、と思うことがよくありました。 でも最近は、遊びに誘っても体調がよくないだとかで断られることが増えました。だけど友達に誘われたら遊びにいくみたいです。一緒にいてもケータイでゲームばかりしてたり寝たりしています。 愛情表現があまり得意な彼氏ではないですが、以前は酔った時とかシラフでもたまに可愛い、好き、などと言ってくれました。でも最近は全く言われません。浮気をしているということはおそらくないと思います。 以前より扱いが雑になって蔑ろにされて、悲しくなって涙がでて、余計に嫌がられている気がします。 冷めたの?もう飽きた?って聞いても、いや、別に?としか答えてくれません。 自分の受け取り方が変わってしまったのかわからないですが、付き合ってても悲しいことが多くて辛いです。でも好きだから別れるなんてできません。 どうしたら前みたいに戻れるのかずっと悩んでいます。それとも長く付き合っていくとこういう風になってしまうのは普通なことなんでしょうか?我慢して明るくふるまっていれば戻れますか?アドバイスをお願いいたします。

  • 元カノと彼氏が二人で遊ぶことについて

    閲覧ありがとうございます。 表題の件で悩んでいるので相談させてください。 私には4年近くつきあってる彼氏がいますが、去年の暮れ、1ヶ月ほど別れているときにつきあっていた元カノとよく二人で遊んでいます。頻度は1・2ヶ月に一回くらいです。 二人は長年の友人で、両者ともにゲーマー。ですので遊び場はゲーセンです。 私は本当は会ってほしくありません。 しかし、彼氏は「友達以上の感情はない」「なにかあることはありえない」「つきあっていたけど、それも2週間程度(肉体関係はなかった)だったし、それ以上に長い間いい友人としてつきあってきたから認めてほしい」といいます。ちなみに元カノには現在彼氏がいます。 さんざん二人で話し合ったあげく、二人で会うときは必ず連絡すること、というルールを決めました。 彼からの愛情は伝わってきますし、実際に私が好きなんだと思います。 私も異性の友人は大勢いますし、二人で会うこともあります。ですので異性の交友関係には寛容な方です。 ですが元カノ。。。となると嫉妬がとまらなくて、私を優先してほしいと思ってしまいます。 振られるまで彼がゲーマーだとしらなかった私は、同じようなレベルでたのしくプレイする二人を想像すると、元カノがうらやましくてたまりません。 互いに忙しく、月に1・2回あうくらいなのに、同じ頻度で会われるとつらいです。 昨日、彼にやはりあってほしくないと伝えたらキレられました。なんで信じてくれないんだと。 この程度の恋人関係であったふたりの関係は、私がどーんと構えて暖かく見守ればいいのでしょうか。 元カノがうらやましくて、いやでたまらないです。 こんな私に、みなさんアドバイスをください。よろしくおねがいします。

  • 初めての同級生の彼氏との事です

    はじめまして。 私は21歳の大学生です。過去に2人と付き合った経験があり、今3人目です。 特に年上しか見ていなかった。ということはないのですが、前の2人はどちらも15歳以上年上でした。 今は同じ21歳の彼氏と付き合って1年ちょっと・・・ 同棲経験もあることから、生活習慣の乱れがとても気になってしまいます。 前までは社会人だったので、決まった時間に送り出すという生活をしていました。 でも今は、大学生ということもあり、起きる時間はばらばら、朝ごはんは食べないなど、普通の大学生と言えばそうなのですが、どうせなら直してあげたい!という想いで、何度も起こしたり、朝ごはんを用意して待っていたりとやってきました。 しかし一向に治りません。 彼は、「社会人になれば」、「おれ、できるから」などと言い、本当にたまに朝しっかり起きてご飯を食べて、私はバイトに行くという流れでした。 でもそれもだんだん悪いなと感じ始めたので、一人で朝ごはんを食べて、鍵を置いていく。というスタイルに変更しました。 それは、付き合っていくうえでは理解しなければならない価値観の違いだからと考えたからです。 しかし元彼と付き合っていたころの有意義な時間の過ごし方を思い出すようになってしまったことや オールはしないという約束で、実はオールで飲み会に参加していたことなど何度もありました。 そして先日、相談をしたバイト先の先輩の家に泊まってしまいました。 その日なぜか彼から、「電話していい?」とメールが入り、3度目位の電話に出ました。 いくらかのやり取りがあった後、男性の家に泊まっていることを言いました。 信じがたいかも知れませんが、身体に触れるような行為はしていませんし、そのような間柄でもありません。 信じられないとは思いつつ、その旨を話、彼氏から一方的に 「別れよう」 と言われました。 当たり前だと思います。 でも、2日後、彼が家に来ました。 そこで、 「あの日のことは本当にあり得ないと思った。その日は絶対別れる気でいたけど、今はわかんない。 任せる。答え出たら教えて」 と言われました。 彼の言う答えとは、別れるか別れないか 別れたら完全に他人になるというものです。 私は今の自分の不安定な状況からある一定期間一人で過ごし、そのあとも彼氏と一緒にいたいと思えば話をしてみようと思って、もしその時彼氏に私へ想いが無ければきっぱり引き下がる決意です。 とりあえず一か月は合わない方向でいようと思うのですが、大学も一緒だしゼミも一緒だし、、、 仲が良すぎる友達と言う関係は持てないのでしょうか・・・? 全体的に想う節があれば、ご叱責でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏となかなか会えなくて寂しいとき、どうすれば?

    彼氏とは大体、週に1回のペースで、半日を使ってデートしています。(二人とも大学生で、実家暮らしです。お互いの都合でなかなか1日中はデートできません。) 最近のデートは、2週続けて 食事→公園→ゲームセンター というものでした。 私は のんびりと過ごすのは好きですが、ゲームセンターが苦手で、 彼氏が何十分もスロットゲーム等をしているのをただ横で見ているのは、放置されているように感じて内心寂しいと思ってしまいます。 このようなデートが続いたのは初めてで、 この前のデートの帰りの車で辛くなってつい泣いてしまいました。 2年間交際していますが、今までは大抵、食事→買い物など(短時間ですが、ゲームセンターに行くことも)→ホテル(毎回必ずHするわけではなく、ただ一緒にくっついて寝たり、話をしたり、TVをみたり)でした。 週に1度しか会えないので、私はなるべく二人きりで過ごしたいし、特に何処も行かずとも満足でした。 飽きられたのかな?とも思うし、2週間で一度もハグすらないのは寂しいです。 帰宅後、メールで「寂しかった」と伝えると「ごめん。」と返信があり、そのときはわかってくれたのかな?と思いました。 そして先日、本当は待ちに待ったデートの予定だったのですが、彼が風邪気味ということで中止に…。 風邪は仕方のないことだし、向こうには何の非もないのは心では分かっているのに、 前回、前々回のデートのイライラと寂しさがを思い出して涙が止まらず、心配しつつもメールで彼に冷たく当たってしまいました。(後で正気に戻って謝りましたが) 今日、元気になったとの連絡があったので安心したのですが、 中止になったぶんの埋め合わせをしてくれる気配もなく、今度いつ会えるかもわからないし、またイライラしてきました。 また冷たくしてしまいそうなので、今はメールを意図的に止めています。 普段、私はあまり「寂しい」とは言いません。 だから、今回のようなときぐらい、少しは私の気持ちを汲み取って会う時間をつくってほしいと思ってしまいます(^^;) しつこいと思われたくないので、これ以上自分から誘ったり気持ちをぶつけるのは控えて、彼からのお誘いが来るまで我慢しようと思うのですが…。 皆さんは、彼氏への不満や寂しさが募ったとき、どう対処していますか? 生理前なのもあり、精神的に不安定で困っています。 こうやって文章を書いていても、自分が自己中で面倒くさい女だと痛感して、彼氏にも本当に申し訳ないです…。 何方か助言お願いします。

  • 今日彼氏に振られるのですが…

    今日彼氏に振られるのですが… 大学3年生の女です。 今日、彼氏に振られると思います。 原因は、彼氏が忙しくなって私への愛が冷めたからだと思います。 最近は会える頻度も減り、彼の連絡頻度も激減しました。それに、私が冷めたの?と耐えきれず聞いてしまい、そしたら彼が、今日話す、とのことです。 花々しく散る覚悟は、泣いたりしてやっとできたつもりなのです。しかし、学部が一緒なので今後会う機会もあるため、後腐れなく、気持ちよくお別れしたいのですが、みなさん何か良い方法はありますでしょうか?