• ベストアンサー

教育実習の給食の三角巾??

中学校に教育実習にいかせていただくのですが給食の時に三角巾が必要なようです これってバンダナということでしょうか 100均でバンダナなら売っていましたがこれでいいでしょうか また三角巾という名前ではありますが、一定の大きさの正方形の布なら何でもよかったりするでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JL-130
  • ベストアンサー率33% (75/222)
回答No.6

特に指定がないなら正方形の布なら何でも(バンダナでも)いいんじゃないですかね。 調理実習で画像検索するとバンダナをまいている子供が結構多いですね。

bvbik
質問者

お礼

調理実習で画像検索・・その発想がありませんでした 非常に実用的な手法だと思ったのでベストアンサーにさせていただきます 令和の現代では学校で調理や配膳するときはバンダナなんですかね 驚きました この度はありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

聞くことはそれだけで良いのですか? ・新品ということでしょうか? 中古でもよかったりするのでしょうか? ・綿という事でしょうか? ナイロンでもよかったりするのでしょうか? ・どれくらいの大きさなのでしょうか? 小さくてもよかったりするのでしょうか? ・日本製がよいのでしょうか? 中国製でもよかったりするのでしょうか? ・実習生同士で使いまわしてもよいのでしょうか? 自分専用でなければだめなのでしょうか? ・生徒の持ち物より安い製品がよいのでしょうか? 生徒より高い製品ではだめなのでしょうか? ・1枚あればいいのでしょうか? 2枚あった方がいいのでしょうか? ・香り付きの洗剤で洗濯してもいいのでしょうか? 無臭でなければだめなのでしょうか? ・三角巾でなければだめなのでしょうか? ラーメン屋みたいにタオルでもよかったりするのでしょうか? 「三角巾」は三角巾です。 それ以上でもそれ以下でもありません。 指定されたものを用意する、それも実習なのです。 もう実習は始まっているのですよ!

bvbik
質問者

お礼

なんか笑いました笑 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

三角巾として販売して居ます。清潔で学習行動だと言う事を忘れないでください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17748/29640)
回答No.5

こんにちは 三角巾は四角ではなく、元から三角に作られています。 その学校によっても異なりますが、 三角巾で決まりがなければ、バンダナのようなものを 三角に折って使っても問題ないと思います。 毎日使うものですから、同じってわけないはいかないですよね? 教育実習生として教職に就くのなら、きちんとした三角巾を購入して 持っていくのがマナーではないですか? その際に髪の毛が長ければ 必ず縛るゴムを用意された方が無難です。 実習頑張ってくださいね。 https://www.monotaro.com/g/01215876/ https://www.monotaro.com/p/2787/7877/?cq_med=pla&cq_plt=gp&utm_medium=cpc&utm_source=google&utm_campaign=246-833-4061_20742617160_shopping&utm_content=154908128346&utm_term=_679709595039_x_pla-878389166801&utm_id=27877877&gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMI8NH1waaMhgMVKF8PAh3ZCA7rEAQYASABEgKPJfD_BwE

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (905/2387)
回答No.4

こんにちは、お困りですね さてご質問の件ですが、エプロン・三角巾で検索を掛けました。 いかがでしょう、値段が少し張りますが。 何かと分からない事が多くて大変かと思いますが、児童生徒の見本となりますので、いろいろと制約がありそうですね。 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%B7%BE+%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E7%94%A8/566069/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7735)
回答No.3

>学校に電話で問い合わせるのも嫌がられそうで気が引けています、、 >あまりにも普段使わない物品なので何のことやらわからず、実習前の集まりのときは「給食のときに必要なもの、何かわかりますか?そう、エプロンと三角巾ですね、持ってきてくださいね笑」みたいな感じで三角巾なんて知ってて当然みたいな感じでした これから先生になろうという人の発言かと思うと寂しくなりますよ、、、学生気分は捨てましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7735)
回答No.2

三角巾を持ってくるように行っている学校に聞いてみましょう。生徒さん達とかけ離れていると浮いてしまうと思いますよ。

bvbik
質問者

補足

学校に電話で問い合わせるのも嫌がられそうで気が引けています、、 あまりにも普段使わない物品なので何のことやらわからず、実習前の集まりのときは「給食のときに必要なもの、何かわかりますか?そう、エプロンと三角巾ですね、持ってきてくださいね笑」みたいな感じで三角巾なんて知ってて当然みたいな感じでした 私もこの学校の卒業生ですが昔すぎますし当時も給食の時に何か変なかぶりものはしてましたが三角巾とは呼ばれてなかったと思いますしネットで出てくる三角巾とも違います ゴムでそのまま被るやつでした、私の時のは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何を阿呆なことを言ってるのですか。バンダナで良いわけがないでしょう。教育実習はあなたの自己主張をする場ではありませんよ。それが生徒にどんな影響を与えるかも少しは考えてくださいよ。決められたことは決められたようにやるものです。ドラッグストアにいけば三角巾くらい300円くらいで売ってるんだから買ってきなさいよ。規格品ですから長さもへったくれもありませんよ。

bvbik
質問者

補足

”三角巾”というのが何なのかまったくわかりません ドラッグストアの三角巾は医療処置用のものだけではないでしょうか https://www.matsukiyococokara-online.com/store/catalogsearch/result?search_keyword=%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%B7%BE&layout=1 医療用の三角巾でも給食の時に頭に被るものとしても使っていいのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教育実習の箸は割り箸でもよいのかどうか

    中学校に教育実習にいかせていたただくのですが、給食時の箸は割り箸でも問題ないでしょうか

  • 学校給食について

    こんにちは。 栄養を学ぶ学生です。 私の学校では3年生になると、実習が始まります。 今度10月に母校である中学校へ実習に行きます。 管理栄養士として必要な知識を学ぶために設けられた実習ですが、ひとつ気がかりな事があります。 それは「給食」です。 学校へ実習に行くと給食を必ず食べなければなりません。 私は少食のため、小さな頃から学校での給食を全部食べられず、大変苦労しました。給食が怖くて学校に行く事も億劫になってしまったほどです。 学校に実習へ行くことを避ければ良かったのでは?と思いますが、大学側で決められてしまったため、拒否する事はできませんでした。 学校に事前訪問へ行った際相談してみたところ、 「量を減らして」と言われ、しかも中学生の前で指導をしなければいけないため「早食い気味に」と言われ正直戸惑っております。そして、「残すのはマズイ」とまで言われてしまいました。 私の場合、量を減らしても、慣れないところなどでは食べ物が喉に通りません。体調を崩してしまいます。 来年にはこの学校で教育実習も控えており、今回は1週間ですが教育実習は3週間です。 私事で大変恐縮なのですが、解決方法はありませんか? 私が現時点で考えているのは、弁当持参を検討しているのですが、それを学校に相談して承諾してもらえるとは思いませんし、逆に給食を残してしまう方が心苦しいのです。 長文駄文失礼します。 回答をよろしくお願いします。

  • 教育実習ですが、悩んでいます

    今週から教育実習が始まったのですが、日に日に学校に行く足取りが重くなっています。。 実は私の担当したクラスは中学三年生なのですが、学級崩壊に近いくらい荒れています。そしてみなさん背が大きい。。 正直とても怖いです。 実習期間内には体育祭も含まれていて本日予行練習を行ってきました。 正直、担当クラスのほうに近寄れず、仕事もろくにできないまま終わってしまいました。 休み時間もなるべく生徒に会わない様に控え室にこもってしまっています。もともと教師になりたくない気持ちがあったのにもかかわらず生半可な気持ちで教育実習に望んだことを後悔しています。 給食の時間も空いている席がある班を選んでみんなと一緒に食べなければならないのでとても憂鬱です。今日に至っては私が班に入ると生徒にとても嫌な顔をされてしまいました。 私はどうしたら良いのでしょうか。。。ただ絶対に途中であきらめたくありません。

  • 教育実習について

     来月に中学校へ教育実習に行きます。(大学3年の女です)中学校へ打ち合わせのため電話をして、オリエンテーションの日程を聞いたところ、教育実習開始の3日前にあることが分かりました。中学校で使用している教科書は分かったのですが(ちなみに教科は英語です)担当する学年や単元はオリエンテーションで発表するとのことでした。また、細かいことについてもその時に伝えるそうです。  担当する学年が分かれば、重点をその学年において勉強しようと思っていたのですが、それが分からないので困っています。(春休み中に大学の教授に使用している教科書について聞いてあったので、一通り見直しはしました)  そこで質問ですが、教育実習までに全ての学年の教科書について予習したほうがいいでしょうか。  また服装について、スーツを着ていくつもりでいます。そのほかにジャージは必要でしょうか。(掃除のときに使うかもしれません。)  ジャージは高校のときのジャージしか持っていません。必要があると分かっていれば用意するのですが、はっきりしないので困っています。  再び中学校へ電話しようか迷っています。担当する学年はまだ決まっていないそうなので仕方が無いのですが、服装や必要なものは早く聞いて用意したいです。また電話することは学校側にとって迷惑でしょうか。  専門の方や経験がある方は回答お願いします。本当に困っています。

  • 教育実習が辛いです。

    こんにちは。 9月2日から小学校で4週間の教育実習中の者です。 現在2週目が終わり、半分が過ぎましたが、辛くて毎日「もう辞めたい」という思いでいっぱいで辛いです。 ずっと子どもが大好きで、小学校の先生になることだけを考えて、スクールサポーターなどのボランティアもして学校ともたくさん関わってきたつもりでした。 実習前は「この実習を終えれば、念願の先生になれるぞ!頑張ろう!」という気持ちで溢れていたはずなのですが、実習が始まってみると、授業は上手くできないし、学級の子ども達にうまく溶け込めているような感じでもなく、自信がなくなるばかりで辛いです。 毎朝、吐き気もするし食欲もなくなるばかりで、「こんなに精神的に弱いのなら教師に向いていないのか」とさらに自信がなくなっていきます。 何度も何度ももう実習を途中で辞めようかと思いましたが、 唯一、一部の子ども達との「あした一緒に給食を食べよう」などという約束や、まわりの先生方の優しさのおかげで、ギリギリ続けられている状況です。 今、このまま続けていても、今は授業に協力的な子ども達にもそのうち愛想を尽かされ、先生方にも迷惑をかけてしまうのではないかと思っています。 実習を受け入れ、2週間面倒を見て下さったのに、途中で辞めてしまうのは、非常識であり、失礼極まりないとは思います。しかし、このまま私が実習で授業を続けるより辞めた方が、先生の負担も減り、子ども達もちゃんとした授業が受けられるのではないかと思っています。 明日からまた学校と思うと、心が不安でいっぱいになってもうどうしていいのかわかりません。 こんな時、どのように乗り越えたらいいでしょうか? 何か、アドバイスなどがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 小学校給食時の三角巾

    春から子供が小学校に通うのですが、給食時に三角巾を使用するとの事で購入しました。しかし、なかなか自分でうまく結べなくて困っています。何かいい方法はないでしょうか?

  • 教育実習の単位のとり方

    私、現在教員免許(中学校)を取ろうと考えていますが 在学中教育実習に行かず既に大学を卒業 してしまったため 教育実習の単位 (教育実習事前指導1単位+教育実習4単位) 他の免許取得の単位はすべて取得したのですが 教育実習の単位(5単位)のみ残っています。 教育実習の単位を認めてもらうには 再度認定できる大学に入学が必要なようなのですが 実習ももちろん致しますが 通信教育など認定してくださるいい大学ご存知 ないでしょうか?(ほかにいい取得方法含めてありましたらお願いします) すごく困っています。わらにもすがりたい気分です。 どなたかよろしくお願い致します。 (にていますが私のした前問と内容違いますので   削除されないようにと考えております)

  • 教育実習について

    私は今大学院1年生の学生なのですが、学費などの問題で中退しようか悩んでいます。 学部の間に教員免許の授業を受けていたのですが、 3年時に教育実習に必要な単位をとれていなかったので 大学院2年で教育実習にいくことになりました。 教育実習と進路指導という授業以外の単位は全てとって いるのですが、中退した場合このふたつの単位以外は単位として認められているのでしょうか? 認められているとすれば、教育実習と進路相談の単位は どうすれば取得できるのでしょうか? 通信教育のホームページも見てみたのですがよくわからなかったので、お分かりの方がいたら解答お願いします。 ちなみに私の取得したい免許は高校理科第一種です。

  • 教育実習の単位について

    小学校で教育実習を受けたいのですが、大学入学以外で、今年度中に実習を受けて単位をもらえる 方法はありますか?教員免許に必要な単位は実習以外すべて大学で取得しましたが、実習のみ未実施です。

  • 教育実習についての質問です。

    教育実習についての質問です。 来週の月曜日から中学での教育実習が始まります。 教材研究を進めているのですが、授業案にまとめるまでには進んでいません。 授業案を書きだすのですが、途中でつまづき一向に進みません。本当に分からないんです。 また、事前ガイダンスの時にクラス名簿をもらって生徒の名前を覚えておくほうがよかったのですが、先生に貸してくださいということができませんでした。 教育実習について質問したいことが日に日に増えていったのですが、たびたび連絡するのは学校に失礼だと感じ連絡できずに今日まできてしまいました。 教育実習が不安で、怖くて毎日泣いてしまっています。教育実習生はみんな不安を抱えていると思いますが、みなさん泣いてしまうくらい怖いものなのでしょうか? 安易な気持ちで教員免許取得を考えてたので今になって後悔しています。良く考えて三年生で教育課程を放棄したほうが、協力して下さる先生や生徒に迷惑がかからなかったと思って言います。 でも、来週からなのでやめることはできません。 私が担当するのは歴史と地理のどちらかで特に地理の教材研究を考えるのが難しいです。 1クラス6時間を6クラスで合計36時間の授業を私が受け持つということもプレッシャーに感じています。 いろいろな不安が積って始まっていないのにやめとけばよかったと後悔ややめたいと感じています。 また、学校という場所が本当に怖いです。