• 受付中

報酬付き

スピーチコンテストについて

今度スピーチコンテストがあり、そこで学校代表を決めるのですがそれに私が選ばれました。 友達も選ばれたのですが、勝てる気がしません。その子は、ジェンダーのことについて自分の経験を交えながら話してました。女の子だけど自分らしくいられるという理由で一人称は俺を使っています。お前男じゃんと言われて傷ついて命を投げ出そうとしたことがあるということを話してました。この経験に勝てる気がしません。私は差別についてで、経験はコロナウィルスが流行り出した頃に見たニュースの話で心が痛くなったということで自分の身に起きたことではないし、終わりの方には自分は差別をされたことはないと言っています。SDGsのスピーチなのですが、私は恵まれすぎて自分に合うお題がなかったんです。自分も何度もきえたいと思ったことはありますが、自分がした失敗に物凄く落ち込んで責めてるだけで周りの人に非はありません。原稿はもう変えられないのですが、どうすれば友達に勝てますか? 文章長くなってしまい申し訳ありません。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9740/12122)
回答No.3

だいぶ昔のことですが、私も中学生のときスピーチコンテストに参加したことがあります。(ただし、スピーチコンテストという今風の言い方でなく、「弁論大会」と言っていました。)結果は自慢できるほどではありませんでしたが、その時の経験を思い出しながら、以下のとおりお答えします。 >私は差別についてで、経験はコロナウィルスが流行り出した頃に見たニュースの話で心が痛くなったということで自分の身に起きたことではないし、終わりの方には自分は差別をされたことはないと言っています。SDGsのスピーチなのですが、私は恵まれすぎて自分に合うお題がなかったんです。 ⇒「ニュースの話で心が痛くなった」。なるほど、そうです、そうでした。そこで、例えば、次のような話まで敷衍なさるのはいかがでしょうか。 《コロナウィルスの件は初めての辛い経験で、状況が分からないまま罹患して亡くなってしまった方々を大勢いらっしゃいました。そういったニュースを見るたび、何もできないもどかしさを感じ、心が痛みました。それなのに、自分にできることといえば、ただ、「一緒に泣く」ことぐらいしかありませんでした。そして、ニュースを見ながら、何度も泣けてしまいました…。*》 と、このように心に訴えかける、情感を揺すぶるような内容表現を盛り込まれることをお勧めしたいと考えた次第です。*上記《 》内は、実際私の経験でもありました。 >自分も何度もきえたいと思ったことはありますが、自分がした失敗に物凄く落ち込んで責めてるだけで周りの人に非はありません。原稿はもう変えられないのですが、どうすれば友達に勝てますか? ⇒原稿はもう変えられなくても、その原稿の線に沿って添削・推敲するくらいは可能ですよね。例えば、次のような内容を付け足してみてはいかがでしょうか。 《この話題に関連して、例えば、「SDGsの目標13 気候変動とその影響に立ち向かう。目標16 公正、平和かつ包摂的な社会を推進する」などへの協力はできるかも知れません。その際、「何ができるか」は重要ですが、具体的にはほとんど何もできない私にとっては、「日常的にそのことを意識に留めておき、絶えずこれらの目標に反していないか、促進する方向に協力できることはないかを意識することこそ、今の自分にできる最も大事なことだと思います。》 なお、スピーチの最後の方で、謝辞や「小さな決意」を述べましょうか。 《私は親・学校・友人や環境に恵まれて、楽しい学園生活を送っています。ありがとうございます。これからも、この感謝の気持ちや、今回初めて知ったSDGsの目標に関するささやかな決心を忘れず、ポンコツ頭を一生懸命働かせながら、大切に過ごしていきたいと思います。》《私の変なスピーチを、最後まで我慢強く聞いてくださったみまさん、どうもありがとうございました。*》 *「ご清聴ありがとうございました。」などが決まり文句ですが、それはあえて避けて、上のように言いましょう。学生らしい言い方に聞こえて、幾分か好感を抱いていただくことができるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17718/29595)
回答No.2

こんにちは 勝ち負けの問題は置いておいていいと思います。 あなたが伝えたいことを伝えられるように、一語一句丁寧に言葉を 発することですよ。 それと、友達のことについてですが、中学聖でしょうか? かなり危ういですね。 ネットなどに惑わされて、勘違いしてしまうケースが アメリカで問題になっています。 日本はまだ少し遅れていますが、それでもそういう傾向にしようという 罠にはまっているようです。 多感な時期は誰にでもあり、自分が甲だったらと思うこともあるでしょう。 でも、それが間違いだったと、昔だったら気が付くことも お友達のように踊らされて気づかないままもがいている人も沢山います。 >SDGsのスピーチなのですが 悪くはないですが、もっと本質的なものを堀探って調べて考えないと いけない時期に来ていることを気づきましょう。 恵まれていると自覚があるあなたは、その恵まれている部分を 周りにおすそ分けすればいいと思います。 同じ悩みは分け合うことが出来ませんが、考えてあげることはできるでしょ? よくなるようにアドバイスもしてあげられます。 原稿はもう決まっているのなら、勝ち負けではなく あなたが心から思うことを伝え、それを共感して貰うことですよ。 頑張ってください。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%9F%E3%81%A1-SNS%E3%83%BB%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%8C%E7%85%BD%E3%82%8B%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%AE%E6%82%B2%E5%8A%87-%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC/dp/4819114344/ref=zg_bs_g_562948_d_sccl_2/358-1636478-2618328?psc=1#customerReviews

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とにかく感情を込めて喋る。選ばれたのなら自信持ってがんばってください!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • スピーチコンテストの内容

    こんばんは!高3・女です。 先生に勧められ、11月に行われるスピーチコンテストに出場することになりました。 最初は私も興味があったので出る気満々だったのですが、いざ原稿を書こうというときに、全く内容が浮かびませんでした。 何を主張すればいいのか・・・映画に興味があるので、そのことを書こうと思い内容を考えるのですが、その映画のことでさえ何を言ったらいいのか分かりせん。 何故映画が好きか、と聞かれても「・・・」状態です。好きなものは好き、でも何で好きなんだ?って感じで・・・・。 私は特殊メイクアーティストになる夢があるので、そのことに関連させて原稿にしようとも思ったのですが、そこに焦点をしぼると専門的になりすぎて、共感する文章が書けないのでは?と先生に言われ、また1からやり直しです。 こういうことは自分で考えるべきなのでしょうが、文章を考えたり書くことが苦手なのでまずどういう順番で主張すればいいかなど全く分かりません。映画に関連させてスピーチしやすい原題などアイディア、ヒントがありましたら教えて頂けると幸いです。

  • 高校生英語スピーチコンテスト

    スピーチコンテストの原稿の内容がなかなか思いつきません。 入賞するためには、自分が実際に体験した具体的な内容が一番だと言われましたが、テーマに合う体験がまったくないので、書き様がありません。 そこで、ぶっちゃけ嘘を書くのって駄目ですか? それか、自分の体験談を盛るか。 誰にも言わなければ、バレないと思うのですが...

  • 日本語スピーチコンテストはどうやって始まったほうがいいですか

    学校来週に日本語スピーチコンテストがあります。学生さんの原稿を読んでみたら、全員は始めの紹介がないです。必要がないでしょうか?例えば自分紹介とか。必要があれば、何か言ったらいいでしょうか?教えてください。

  • 英語のスピーチコンテスト

    中学生の息子が、スピーチコンテストの代表に選ばれた そうです。もう一人の男子生徒と二人一組で出場して、 会話をするようです。 本人は「出るからには優勝したい!」 と意気込んでる割には、今ひとつ練習法がわからない ようです。 私もそういった経験はないので、アドバイスしようが ありません。 ちなみに、息子は英会話などは習った経験はなく 中学に入ってからまっさらな状態で英語を始めました。 やはり、発音などは審査の対象になるのでしょうか。 実際、経験したことのある方、そういった経験をした お子さんをお持ちの方など、練習法やスピーチ時に 気をつける事などのアドバイスいただければと思い質問 させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 英語スピーチコンテストでの出来事

    先日、ある県の英語スピーチコンテストの見学に行って来ました。 その審査結果が驚きの状態になっていました。 中学生の出場者は全部で40人、一般の生徒と帰国子女の2グループ に分かれて、3分間自分の経験を英語でスピーチするというものです。 驚き(1) 一般のはずのグループに英語圏のハーフが4人も混ざっている。 驚き(2) 審査結果は順位を付けず、入賞者10人を表彰しますが、10人中7人が 英語圏のハーフ&帰国子女。 これって、公平な審査だと思いますか? 英語スピーチコンテストにハーフ&帰国子女が出場していいのでしょうか? これでは英語圏で生活することが皆無に近い中学生は絶対に勝てないのでは ないでしょうか? 会場で渡されたプログラムには、学校名も居住地も記載されていません。 このことも凄く気になります。 考えたくはありませんが、何だか凄くドス黒いものを感じるのですが 私の気のせいでしょうか? 皆さまのご意見をお伺いしたいと思います。 これでは徳川家康も悲しんでおります。

  • 人を惹きつけるspeech

    大学のサークルで英語のスピーチをしなければなりません。 原稿を来週くらいまでにはだいたい作らなければなりません。 新入生なので先輩方にアピール?的な感じでやるらしくてウケを取りにいかなければなりません; スピーチの中で先輩にスピーチに沿った寸劇などをしてもらうのもオッケイらしく、とにかくみんなが楽しくなるようなことをしなければならないみたいなのです。 でも私はそんなおもしろい原稿・・・っていうより台本??を作る自信なんてありません; 頼んだ先輩たちに私の台本のせいでその場をしらけさせるのはどうしても気が引けるので、なんとか自分一人でそれなりのことをしたいと思ってます。 お題は自分の好きな映画とかキャラクターとかハマってることとか、何でもいいらしいのですがこれというものが思いつかなくて・・・; 何かいい案いただけないでしょうか; こんなことしたら楽しいんじゃないかとか、スピーチのコツなど・・・ このサークルで頑張っていきたいと思っているので一生懸命考えたいと思ってます; どうぞお力をお貸し下さい;;

  • 「話す」コンテストを探しています。

    こんにちは。人前で「話す」コンテスト・コンクール・大会を探しています。 男性の知人で、普段からNHKのアナウンサーのような声をしている人が居ます。 安心感などが感じられるとても良い声をしています。 そこで、その声を活かしてコンテストのようなものに出てみたらどうだろう、と言う話になりました。 広いホールのような場所でステージに立ち、人前で原稿や何かを読むイメージで探しています。 原稿や何かは自分で書くのではなく、決まったものを読むという形がいいです。 インターネットで探したのですが、なかなかイメージに合ったものが見つかりませんでした。 ご経験のある方、知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。 最後になりますが、初めて質問したもので、何か粗相していたらすみません。

  • 職場でのスピーチ

    今度職場でスピーチをする予定になっています。 週に一回の朝礼で全職員が二人ずつぐらいで順番にお題に沿ったスピーチをやるんですが、これはいざ人前で話す機会が来たときに緊張しないための予行練習みたいなもんなんです。 そしてそのお題とは「自分のセールスポイントについて ~それを仕事にどう活かすか~」というもの。 「忍耐力に自信がある」ということをセールスポイントにスピーチしようってとこまでは考えてるんですが、ここからどう内容を組み立てていったらいいかかなり悩んでます。自分、こういうの考えるの苦手なもので・・・ スピーチに関する知識・経験が豊富な方、「こういう風に話したら?」みたいなアドバイスがありましたら是非よろしくお願いします。

  • 会社のスピーチで声が震えます・・・

    私の会社では、朝礼で毎日1人ずつ交替で3分間スピーチをします。 (小さい会社で社員数も20人ちょっとなので、ほぼ月に1回は順番が回ってきます) 私は元々が緊張しやすいタイプで、学生の頃も人前で話すときは凄く緊張していました。 原稿を持つ手が震えたり、声がガラガラになって聞き取り辛くなったり・・・。 会社のスピーチも、最初の1~2回は途中から声がガラガラになったりしていましたが、 回を重ねるにつれ、だいぶ普通に喋れるようになったんです。 最初は何も見ずに喋っていましたが、喋ることを暗記するのが面倒くさくなって、 1年経ったくらいから原稿を見ながら喋るようになりました。これで忘れる心配もありません。 ただ・・・入社から2年ほど経ったスピーチ当番の時、途中までは普通に喋れていたのに、 自分のすぐ後ろに人が立っていることに気が付いて、その人の存在を意識した途端に 急に声が震え出しました。ガラガラになるのではなく声が震えるなんて初めての経験でした。 みんなに「声が震えてる」って思われてると思うと更に震えが止まらなくなり・・・ 結局、原稿をだいぶ短くまとめて早めに終わらせるのが精一杯でした。 それ以降、2回スピーチをしましたが、2回とも声が震えて仕方ありません。 原稿を持つ手は震えませんが、顔は暑くなり、息苦しくもなります。 別にすぐ後ろに人が立っているわけではありません。緊張する原因はもう無いんです。 なのに、震えてしまったあの時以降、どうしても声が震えます。 来週もまたスピーチ当番ですが、そのことを考えると憂鬱でなりません。 原稿を見ながら喋れるから「忘れたらどうしよう」というプレッシャーはありません。 結構みんなスピーチの内容は適当なので、内容に関する不安も特にありません。 (3分間スピーチと言っていますが、1分くらいで終わる時もあるくらいです) 意識するからダメなんだと思い「震えたっていいや!」という気持ちで臨んでみても、 やっぱり震え出すと周りの目が気になってしまい余計に震えてしまう・・・。 1年半くらいの間はずっと普通に話せていたのに、1回緊張する出来事があっただけで 声が震える体質になるなんて・・・もうどうしたら良いのか分かりません。 また前みたいに普通に話せるようになるには、どうしたら良いのでしょうか?

  • 友人スピーチを誰にたのめばいいか、、、

    友人スピーチを誰にたのめばいいかで迷っています。 いま、一番仲がいいと思っている女友達は大学時代のサークル友達Kですが、私がこれまで参加したスピーチは、中学や高校など昔からの地元の友達がやっている場合が多いので、昔からの友達に頼んだ方が、式がしまるものなのかなぁなどとも思っています。 また、スピーチって、一番の親友に頼むものだと思っているのですが、本来は、どういう人に頼むものなのでしょうか。(ほかの友達に、「私は親友ではないのか」って思われるのが怖いし、私自身それで友達に頼まれなくてなんとなくがっかりした経験もあるので、一番の親友に頼むわけじゃないって思うとスピーチをお願いする人を決めるうえで、少し気が楽になるなぁ、なんて思っています。) 友人スピーチは、どのようにしてお願いする人を決めているのか、教えていただけたらと思います。どうかお願いいたします。

質問する