英語スピーチコンテストでの驚きと公平性について

このQ&Aのポイント
  • 先日、ある県の英語スピーチコンテストの見学に行って来ました。審査結果には驚きの状態がありました。
  • コンテストでは中学生が自分の経験を英語でスピーチするという形式で行われていますが、公平性に疑問が生じます。
  • 一般のグループには英語圏のハーフが4人も参加しており、入賞者も7人が英語圏のハーフ&帰国子女でした。これでは英語圏で生活する経験のない中学生が不利になってしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語スピーチコンテストでの出来事

先日、ある県の英語スピーチコンテストの見学に行って来ました。 その審査結果が驚きの状態になっていました。 中学生の出場者は全部で40人、一般の生徒と帰国子女の2グループ に分かれて、3分間自分の経験を英語でスピーチするというものです。 驚き(1) 一般のはずのグループに英語圏のハーフが4人も混ざっている。 驚き(2) 審査結果は順位を付けず、入賞者10人を表彰しますが、10人中7人が 英語圏のハーフ&帰国子女。 これって、公平な審査だと思いますか? 英語スピーチコンテストにハーフ&帰国子女が出場していいのでしょうか? これでは英語圏で生活することが皆無に近い中学生は絶対に勝てないのでは ないでしょうか? 会場で渡されたプログラムには、学校名も居住地も記載されていません。 このことも凄く気になります。 考えたくはありませんが、何だか凄くドス黒いものを感じるのですが 私の気のせいでしょうか? 皆さまのご意見をお伺いしたいと思います。 これでは徳川家康も悲しんでおります。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.2

ご指摘のように日本語のみを話すご両親の元にうまれ、家族で国外で暮らしたこともなく、中学に行って初めて本格的に英語を学び始めた中学生と、両親があるいは片方の親が英語を話す家庭で育った中学生とはその英語力に雲泥の差がありますので、ご質問者さんが不公平と感じるのは至極当然のことと思います。 しかしこれは不公平な結果が当然発生するであろう状況下で、参加者を募った県のスピーチコンテストの主催者側に責任があると思われます。もし主催者が以下のような文面で募集したら、ご指摘のような不公平は起きなかったと思います。 参加資格者の定義 1)一般の部: 両親のどちらも英語を話さないご家庭で育った県内の中学生、ただし英語を主として授業を行う中学校の中学生は参加資格がございません。 2)帰国子女の部: 英語で授業を行う国外の学校に在籍し、その後帰国した中学生のみ可能。 3)その他の部: 両親、あるいは片方の親が英語を話す家庭で育った中学生ののみ参加可能。 もちろんさらに検討が必要と思いますが、英語にどのように接してきたかによりグループを分けるということによって、ご質問者さんが感じた不公平感は少しは和らぐのではないかと思います。

3196592
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一介のサラリーマンでも不自然に思われることが普通に行われるこのご時世が不安でなりません。

その他の回答 (1)

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.1

一つだけはっきり言えることは、「入賞者10人を表彰しますが、10人中7人が英語圏のハーフ&帰国子女」ということは残りの3人はそういう特別な立場でない中学生が入賞したということですね。 その3人の中学生にとっては英語ネイティブに近い人と肩を並べることができて、さぞかし自信がついたでしょうね。 逆に、下手くそな中学生ばかりと争って入賞するよりもはるかに意味のあることだし、よかったはず。徳川家康もさぞかし喜んでいるでしょう。 ゆとり教育で全員並んで一等賞、という考え方では国際社会は生き残れませんよ。

3196592
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その点につきましては私も感じておりました。その3人のどこに完璧な発音を話すメンバーと肩を並べることができたのかが不思議です。その反面、希望をもらえたもの事実です。

関連するQ&A

  • 中学生 帰国子女部門のスピーチコンテスト

    中学生の娘が、地区内の英語スピーチコンテストで入賞し、来月の県大会に進むこととなりました。帰国子女部門(一年以上海外に滞在者対象)での出場となります。  県大会では、この帰国子女部門で約50名(3学年で)の参加があるようで、この部門は学年に関係なく審査し、50名のうち5名が入賞するとのことです。  ご両親のうちどちらかが、ネイティブのお子さんや、在外期間の長いお子さんもおいでる中、娘は小学3年時にちょうど一年海外にいましたので、入賞はかなり厳しいと思っております。  しかし入賞を目指し毎日頑張っている娘を見ているとどうにか入賞させてやりたいと思ってしまいます。  そこでお尋ねしたいのですが、審査項目は、どのようなものがあるのでしょうか。また、発音ではまず他のお子さんにかなわない娘(やはり一年ではネイティブのようなきれいな発音は得ることが出来ませんでした)ですが、内容がよければ可能性はあるのでしょうか。  何がもっとも重要視されるポイントなのでしょうか・・・。  お手数ですが、もしご存知の方、または、ご存知でなくてもアドバイスいただける方、どうか宜しくお願い申し上げます。

  • 英語のスピーチコンテスト

    私は今高1です 今年初めて英語のスピーチコンテストに出場する事が決まりました‼ 初めてでどんなテーマで書くか、書けばいいのか、どう原稿を作ればいいのか、よくわかりません アドバイスや英語のスピーチコンテストに出場した事のある方は、どんなテーマででたとか教えてください お願いします

  • 英語のスピーチコンテスト

    中学生の息子が、スピーチコンテストの代表に選ばれた そうです。もう一人の男子生徒と二人一組で出場して、 会話をするようです。 本人は「出るからには優勝したい!」 と意気込んでる割には、今ひとつ練習法がわからない ようです。 私もそういった経験はないので、アドバイスしようが ありません。 ちなみに、息子は英会話などは習った経験はなく 中学に入ってからまっさらな状態で英語を始めました。 やはり、発音などは審査の対象になるのでしょうか。 実際、経験したことのある方、そういった経験をした お子さんをお持ちの方など、練習法やスピーチ時に 気をつける事などのアドバイスいただければと思い質問 させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ライシャワートロフィー中学生英語スピーチコンテスト、ノートルダムトロフィー中学生英語スピーチコンテスト

    中学生を対象にした英語スピーチコンテストとして、題記のスピーチコンテストがあると聞いたのですが、参加要領などの問い合わせ窓口をご存知なら教えてください。宜しくお願いします。

  • スピーチコンテスト

    私は中学生です。2週間後英語のスピーチコンテストがあります。 教科書の内容を読みます。 私は公立なんですがその大会には私立の人もたくさんでます。 攻略法(?)を教えてください!! なんでもイイんでアドバイスください!

  • 学校の英語スピーチコンテストについて

    ヌシは中3。今学校代表で英語のスピーチコンテスト出ようか迷ってます、しかしぬしは英語20点代とか結構低いし英語は全然できません。ただ最近最後の中学数学公生活出しいっぱい挑戦しようと決めたのですが自分みたいな英語の点数が低い人でも立候補していいと思うでしょうか?皆さんの意見が欲しいです

  • 中学スピーチコンテストの悩みについて

    中学スピーチコンテストの悩みについて 今中3で今度英語のスピーチコンテストがあるからでてみない?と先生に誘われて軽い気持ちで受けてしまいました。 まず大会には6人でれて、立候補者が8人です。 正直いって、周りは生徒会役員や外国へ行ったことのある人、放送部など話すのに慣れているひとや英語に向いている人ばかりです。 もう原稿も作り終わり辞めたいというのは無理です 多分落ちます。しかし、スピコンスピコンといってきたので、まわりに知られていますのでおちるとなると恥ずかしいんです もし落ちたとして、周りはなんと思うでしょうか?

  • 英語の発音を良くする方法

     英語のスピーチコンテストで入賞できる実力をつけたいです。  私は何度かスピーチコンテストに出ているのですが、いい結果が出たことがありません。  英語の先生は「イントネーションがもうちょっと。」とか「RとLの発音がまじる時がある」と言っていました。  そこを改善しようと思うのですがどういった方法がいいのか分かりません。  何かいい方法はありませんか?  また、英語塾は良いのでしょうか?  

  • 吹奏楽コンテスト

    先日中学校の吹奏楽部のコンテストに娘が出場しました。 結果は銀賞でした。 演奏自体はとてもよく出来ていたと思うのですが、「自由曲の選曲に問題がある」ということで、審査員の一人が最低点をつけたそうです。 なんでも、その曲はその審査員の先生が編曲したものが主に使われているのに、別の編曲者の者を使ったのが問題だったとか。 娘も顧問の先生もメンバーたちも悔しくてみんな泣いていました。 選曲が気に入らないといって演奏に対する評価さえもしてもらえないというのがなんだか腑に落ちません。 そこで質問なのですが、こういうことってよくあることなんでしょうか? 経験談などを聞かせてください。 ちなみに娘たちは立ち直って「アンサンブルコンテストは勝ちに行く!」と気合を入れているようです。

  • エステコンテストについて

    先日、友人が某エステサロンのダイエットコンテストに出場しました。 友人は惜しくも受賞とはなりませんでしたが、厳しい審査を通過しての出場だと聞いていたので、その大会に出られるだけでも凄いな!と思っていました。 ところが、数日後、友人からの話で、このコンテストのグランプリを受賞した女性が過去にモデルや裏アダルト動画に出演し、おまけに某美容整形クリニックで脂肪吸引とその脂肪を自身の胸に注入し胸を大きくする美容整形を受けていた人だとわかったそうです。 そのグランプリを受賞した女性は、某美容整形クリニックのHPに顔つきで載っているそうです。友人は、真面目にサロンに通って結果を出しただけに気分が悪くなってきた。と言っていました。 実際、脂肪吸引を施した部位は、たとえ術後に太ったとしても他の部位と比べると太らないよいですし、そういったことからもそういう女性をコンテストに出場させるのは、率直に言ってズルいな、と感じてしまいました。 皆様は、このような話を聞いてどのように感じられますか? 皆様からのアドバイスをよろしくお願いいたします。