• ベストアンサー

スピーチでlet me talk about …はおかしいですか?

来月ある高校生の英語のスピーチコンテストに出場します。 先生に勧められ、日本語で下書きをせずに原稿を元から英語で打っているのですが、話題提起のために「この前こんなことがあって…」みたいなことを言った後に、「let me talk about…」と続けてもおかしくないでしょうか?? let me なり l will talk aboutなりを使わないと、言いだし→本論にどうしても移ることが出来ないんです。高校になってから出場するのはこれが初めてなので、何方か教えて下さると嬉しいです。

  • asane
  • お礼率75% (198/262)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.4

こんにちは! 日本語では、「この前こんなことがあって…」と言って、それで「let me talk about…」ともっていくのは、よくある手ですが、英語的には少し難しくなるような気がします。 日本人としては、「この前こんなことがあった」→「だから○○のテーマに興味を持った」→「だから今日少しお話させて下さい」と、発想が流れていきます。「この前こんなことがあって…」が、いわゆる「枕」になるわけですね。 でも英語では、最初に「今日少し○○のテーマについてお話させて下さい」→「わたしがこのことに興味をもったのは、この前こんなことがあったからです」というほうが、議論を組み立てやすくなると思います。パラグラフ思考と同じです。まず、トピックを提示し、しかる後に、理由、背景、例示、敷延、譲歩などを取り込んで、話しを興味深く展開していくのです。 (3)「~について話す」は、1)talk about 2)speak about 3)tell you about が可能です。 (4)let me...より、I'd like to ... の方がいいかもしれないですね。 ということで―― Today I'd like to talk about the issue of the global warming. I became interested in this theme, when I saw a huge amount of waste paper the other day, dumped at the corner of the school backyard. I asked myself, "Oh, what will become of this huge mass of paper?" "Well, it will be burned," my inner voice whispered . とか、下手ですけど、こんなふうに、御自分の体験があるテーマへの関心を芽生えさせてくれたことを述べることが出来ます。 これを逆にすると、英語では、少し「盛り下がる」感じが否めないでしょう。(もっとも、非常な名人なら可能かもしれませんが、普通は危険な方法です。)

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 英語では日本語の時と順番が逆になるのですね。なるほど、と思いました。 盛り下がるのは嫌なので^_^;、最初に何について話すか言おうと思います。 「理由、背景、例示、敷延、譲歩」…これもとても参考になりました。これからスピーチを英語、日本語関わらず書いていく上でとても重要な要素だと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

こんにちは。 スピーチコンテストで人気絶頂となる裏技を教えます。 I would like to talk about so and so next few minutes. I will do my best so that I can keep you awake till the end of my speech.

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ これすごく面白いです。日本語でのスピーチだとこんな事あまり言いませんよね。ぜひ使いたいと思いました。 1つ質問なのですが、so and soはたくさんという意味でしょうか?? それと、この文章は1番始めに持ってきた方が良いのでしょうか?それとも 言いだしを言った後に話しても良いのでしょうか?? お時間があればまた来ていただけると嬉しいです。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 Let~で始まると、どうしても「~させて下さい」と許可を求める文になってしまうので、断定的に言い切るには、 I let myself talk about~ 「~についてお話させていただきます」 と有無を言わせぬ表現もいいでしょう。 The story go ahead as follows. 「話は以下のように進みます。」 という表現もあります。 以上ご参考までに。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 確かにlet me…と言ってNOと言われても困りますよね^_^; そこまで考えていませんでした。 他の表現も教えて頂きありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答No.1

「Now」をつけると良いと思います。 「では~」とか「さて~」みたいな感じです。 「Now, let me talk about・・・」という感じで。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ なるほど、Nowを付けるとは考えつきませんでした。 なんだかlet me…だけよりも親しみがあっていいですね(^_^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語のスピーチコンテスト

    私は今高1です 今年初めて英語のスピーチコンテストに出場する事が決まりました‼ 初めてでどんなテーマで書くか、書けばいいのか、どう原稿を作ればいいのか、よくわかりません アドバイスや英語のスピーチコンテストに出場した事のある方は、どんなテーマででたとか教えてください お願いします

  • 英語スピーチコンテスト 原稿の書き方について

    こんにちは。私は高校1年生です。 私の学校では2学期に英語スピーチコンテストを行うことになっています。しかし私は英語でスピーチの原稿を書いたことなどないので、どのように書いたらいいか全く分かりません。書き出しや文章構成のしかたなど、どのようなことでもいいので教えてください。 テーマは[How I Motivate Myself]ときめられています。 字数は251~500字です。 よろしくおねがいします。

  • 中学スピーチコンテストの悩みについて

    中学スピーチコンテストの悩みについて 今中3で今度英語のスピーチコンテストがあるからでてみない?と先生に誘われて軽い気持ちで受けてしまいました。 まず大会には6人でれて、立候補者が8人です。 正直いって、周りは生徒会役員や外国へ行ったことのある人、放送部など話すのに慣れているひとや英語に向いている人ばかりです。 もう原稿も作り終わり辞めたいというのは無理です 多分落ちます。しかし、スピコンスピコンといってきたので、まわりに知られていますのでおちるとなると恥ずかしいんです もし落ちたとして、周りはなんと思うでしょうか?

  • JustとLet's

    以下の英文が「doesn't make sense」だという指摘を受けましたが、いまいち納得できません。 Just let's talk in English about anything interesting. Just talkかLet's talkで「話そう!」というような意味になるので、両方ついてるのはおかしいというような指摘でした。 普通に分解して考えると、 Just let us talk... となるので、Justが動詞の前につくのはありえるのでは、と思ってしまいました。 そして、このdoesn't make senseな英文で言いたかったことというのは、 「おもしろいことならなんでもいいのでとりあえず英語で話そう!」 みたいなことで、『とりあえず』的な意味をJustに託してみたのです。 なので、この英文、Just let's~となるのがおかしいのかどうか。 おかしいのであれば、どうしておかしいのか(文法ならば説明がいただけるとうれしいです、文法でなく単純にあんまり使わないとか不自然とかっていうことならばそれを知りたいです)。 おかしい場合は、「」内の日本語の英訳的なものはどうなるのか。 この3点についてわかる方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 英語スピーチコンテストのテーマについて

    今度、高校生英語スピーチコンテストの予選に応募するこになりました。 テーマは3つの中からひとつ選びます。 その一つに「あなたは何にチャレンジしたいですか」というテーマがあり、その詳細にあなたの夢とどのようにチャレンジしたいのかを語るように書いてありました。 この場合、高校生活の中でのチャレンジを指すのでしょうか? それとも将来の夢のために何かチャレンジしたいことなのでしょうか? また、このテーマを使って原稿を上手く書くコツなどを教えていただけたらありがたいです。

  • let me have it

    Today, I was stopped by a neighbor who wanted to talk about the owners of our apartment complex. She said in a disparaging tone, “They’re Muslims, aren’t they?” I told her I had no way of knowing their religion, nor did I need to. All I care about is their apartment policies, which are troubling. She then let me have it about why am I “so hung up about religion,” and I explained that religion has nothing to do with the policies we were discussing. let me have itは「私に思い知らせた」でしょうか?よろしくお願いします

  • 高校生らしいスピーチ原稿を書きたい!

    こんにちは。高校生になって初めて某大学の英語のスピーチコンテストに応募することになりました。過去のデータを見たのですが、やはり高校生にもなるとトピックがすごく大人っぽくて、私も高1らしく「価値」について話そうと思っています。範囲が大きい気がしますが、この題材以外は今の所考えていません。大まかな題材が決まったのは良いのですが、どの様に文章の構成を立てればいいのか分かりません。中学の頃は、相手を引きつけるために会話文で切り出していたのですが、高校生にもなるとこれは子供っぽいのかと悩んだりもします。自分の経験を1つ、一般論や他人の意見を1つ入れようと思いますが、これは間違っていないでしょうか?それと、問題提起のときに、「貴方はどう思いますか?」系か、「これから○○についてお話しします」系と、どちらが相手が食いついてきてくれるでしょうか? トピックに対する考え方はある程度はっきりしています。「最近は物、人、動物、事、全ての価値が軽視されている。何事も一瞬にして壊すことが出来るが、それらのものを作り上げるには計り知れない年月が必要なのだ。もう一度全ての物事の価値について見直す必要が、私達には大いにあるのではないか?」というようなものです。けれどこの考え1つで原稿用紙4~5枚をうめる自信がありません。同じ事ばかりを繰り返す単調な主張にしないためにはどうすればいいでしょうか? 質問が多くてとても申し訳ないのですが、何方か私にどうすれば高校生らしい構成で原稿を書けるかを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • スピーチコンテストの内容

    こんばんは!高3・女です。 先生に勧められ、11月に行われるスピーチコンテストに出場することになりました。 最初は私も興味があったので出る気満々だったのですが、いざ原稿を書こうというときに、全く内容が浮かびませんでした。 何を主張すればいいのか・・・映画に興味があるので、そのことを書こうと思い内容を考えるのですが、その映画のことでさえ何を言ったらいいのか分かりせん。 何故映画が好きか、と聞かれても「・・・」状態です。好きなものは好き、でも何で好きなんだ?って感じで・・・・。 私は特殊メイクアーティストになる夢があるので、そのことに関連させて原稿にしようとも思ったのですが、そこに焦点をしぼると専門的になりすぎて、共感する文章が書けないのでは?と先生に言われ、また1からやり直しです。 こういうことは自分で考えるべきなのでしょうが、文章を考えたり書くことが苦手なのでまずどういう順番で主張すればいいかなど全く分かりません。映画に関連させてスピーチしやすい原題などアイディア、ヒントがありましたら教えて頂けると幸いです。

  • 英語スピーチコンテストでの出来事

    先日、ある県の英語スピーチコンテストの見学に行って来ました。 その審査結果が驚きの状態になっていました。 中学生の出場者は全部で40人、一般の生徒と帰国子女の2グループ に分かれて、3分間自分の経験を英語でスピーチするというものです。 驚き(1) 一般のはずのグループに英語圏のハーフが4人も混ざっている。 驚き(2) 審査結果は順位を付けず、入賞者10人を表彰しますが、10人中7人が 英語圏のハーフ&帰国子女。 これって、公平な審査だと思いますか? 英語スピーチコンテストにハーフ&帰国子女が出場していいのでしょうか? これでは英語圏で生活することが皆無に近い中学生は絶対に勝てないのでは ないでしょうか? 会場で渡されたプログラムには、学校名も居住地も記載されていません。 このことも凄く気になります。 考えたくはありませんが、何だか凄くドス黒いものを感じるのですが 私の気のせいでしょうか? 皆さまのご意見をお伺いしたいと思います。 これでは徳川家康も悲しんでおります。

  • ~になったら~したい。の文

    スピーチコンテストの原稿を書いていてどうしても分からないとこがあったので教えてください!! 「英語が上手に話せるようになったら、たくさんの外国人と話をしたい。」 という文を書きたいんです。 If~~~,I want to talk with many foreigner. であってますか? あってるのなら、If~~~の~~~に入る文はどう書けばいいのでしょうか?