• 締切済み

友人の旦那に嫉妬してしまいます

mario0529の回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (390/2613)
回答No.5

太っていない人は、低血圧で生活しんどい時ありますし、性格良すぎると、他人に利用されたりするし、目立つ人は悪い噂も流されやすいので、そういう風に考えればいいのでは?

関連するQ&A

  • 友人に嫉妬してしまいます

    友人が羨ましくて仕方ないです。 私は婚約中なのですが、婚約者は工業高校卒業の会社員でいちお東証一部上場企業のそれなりに大きい会社なのですが、 私の友人は偏差値の低い高校卒、短大を出ており、(私も人のことはいえませんが)大手企業に契約社員?で数年前に入社し、そこで出会った大卒の正社員と最近お付き合いをはじめたそうです。 付き合ったばかりですし、結婚まで行くかどうかもわからないのですが、 友人は最近まで男遊びが激しく、すぐに体の関係になったり、男性私と友人と4人で遊びにいったときに、イケメンがいたからと、別のイケメンに声をかけ、一緒に遊びにいった男性を巻いてしまいました。(私はそんなのダメだと起こりましたが別のイケメン男性と遊びにいってしまいました) とにかく遊んでいました。ワガママなため、私の男友達からも評判が悪くいです。 なのに、運?よくラッキーで大手企業の大卒と付き合えたりすることに嫉妬してしまいます。 彼氏さんと同じ様な学歴や職業だったら何とも思わないのですが。 もしも、そういったワガママな性格なのに大手企業の大卒と結婚までいったら本当にむかつきます。 私も心が狭いとおもいますが、私も見栄っ張りでプライドが高いところが欠点だと自覚しています。。 どうしたら気にならなくなるでしょうか。 また、この友人だけでなく、誰に対しても割と嫉妬してしまいます。とくにこの友人は一番苦手です。 学歴は私と友人、対して変わらないですが、自分でいうのもなんですが、外見には自信があり、周りからはよく褒められます。 また、友人は今の彼氏のことを優しいけれど顔はタイプじゃない、かっこよくない。といっています。 いままで面食いでイケメン以外興味なし、イケメンがいたら電車の中でも声をかけ、ナンパもし、ガツガツした性格です。

  • 友人の旦那さんが…

    昨日、発覚しました。。 新婚1ヶ月の友人。旦那さんが、浮気をしています。 浮気というのか…結婚が決まる直前まで付き合っていた人とずっと続いていたのです。 そもそも、結婚が   元カノだったの奥さんと再開 今年3月 → 入籍 5月 のスピード婚だったこともあり。。 それも、相手は私の友人だった。というか、新婚の友人も浮気相手もみんな同級生です。 事実を知っているのは私だけです。。 旦那さんが珍しい名字だった為、私は気づいたのですが。 一体、どうしたらいいのだろうかとモンモンと悩んでいます。 彼…奥さんや家族の前では、良い旦那さんのようですが。 一方の友人の前では「忘れられないんだ。」と、彼女の気持ちにつけ込んでは関係を迫っているようなんです。 8月には、披露宴が控えていますが…。 このことを、友人に伝えるべきか。伝えないべきか。 このままにしておけば、旦那さんは浮気を続けていくとおもいます。 それもまた、彼女達にとっては辛い事ですよね。 皆さんだったら、どう対処されますか? お願いします。

  • 旦那や友人と一緒にいたくない

    私には生後9ヶ月の子供がいます。 本当に可愛くて毎日幸せです。 ですが出産をしてからずっと基本的に外出もせず日中は2人でいた事もあってかだんだん人と一緒にいるのが嫌になってきました…。 (出産前は毎日のように遊んでました。) 今では旦那が仕事に行けばホッとし、帰宅する時間になると胃が痛み、緊張(?)します。 友人とも遊びたい気はありますが実際約束してしまうと その時はいいんですがだんだん嫌になってきて最終的に断ってしまい…。 もちろんそんなことを繰り返していますから友人からは誘われなくなりました…。ですが正直ホッとしてます。 私はこういう性格になってしまったのか、もしくは病気なのか不安です。 性格なら仕方ないですが…。 旦那とは離婚を考えてますがバツイチになりたくないという思いで何も言えません。 私は旦那から言葉の暴力を受けています。 ちなみに旦那とは二年間交際し妊娠したため結婚。 子供のためだけに結婚しました。 もう毎日毎日子供以外と関わるのが苦痛で夜子供が寝てる時に泣いてしまいます。(旦那とは寝室が別々です) これは病院に行った方がいいですか? 周りに相談できる人がいないので誰かお願いします

  • 旦那とやり直したい。でも…

    もう気持ちが離れかけている旦那。 まだ望みがあるならやり直したい。 子どももまだ小さいのでパパが必要… でも本当にこの人と長年連れ添っていいのか不安です。 27歳、2歳の子供がいます。 旦那は年下でお互い収入も低く、私も職場で育休がとれずに辞めたのもあり、義両親に同居をすすめられ、同居しています。 同居なのでいろいろあるものの、義両親はすごく良くしてくれます。 旦那は今は 私と関わりたくない、関わるとしんどい、離婚も迷っている、専業主婦で俺の帰りを待つだけのお前が嫌だ、と言います。 はじまりは子供が産まれたばかりのときの旦那の不倫でした。 そのときはケータイをみて知り、旦那も反省して、その子とはすぐ別れ、私にも子供にもよくしてくれました。 その旦那の姿を信じればよかったのですが…私はもともと疑い深い性格で、心のどこかでまだ浮気してるんじゃないか、と思ってしまい、ケータイをみるのをやめれませんでした。 旦那もケータイみられるのは気持ちが悪いと言ってロックをかけたのでみることはなくなったのですが… その後、職場でお金を使いこんでるのがわかりました。額はそんなに多くなかったのですが、浮気以上にショックでした。 毎日話し合い、子供にとってどんな悪い父親か、人としておかしい、などすごく責めてしまいましたが、そこまで反省してる様子はありませんでした。 なんとかいい方向に変わってきた。と思っていたときに、旦那が職場を変わり、新しい職場でまた不倫。 あきらかに態度がおかしい、子供にも冷たい。そして寝ている旦那の手にはご丁寧にLINEのトーク画面が… また毎日私の猛攻撃です。笑 今回は不倫したのが悪いとゆうより、私がケータイをみること、おなじ話を何回もして怒っていることを逆に責められ、心から謝っている素振りも、口先だけでも謝ってくれませんでした。 その後何回も話を重ねましたが同じことの繰り返し… 別れた。といっては写真がでてきたり、別れた。といっては旅行にいったり… 私もおかしくなっていました。というか旦那いわくもとかららしいんですが。笑 言いたくないけど言ってしまう。 こっちは修復したいのに何も考えない旦那に、腹がたつ。 今思うと私がドンとかまえて、癒される家庭を作ればよかったのですが、そんな余裕はそのころありませんでした。 一度、旦那が自分から、本当に悪いと気づいた。信用してもらえるように一からがんばる。 と言ってくれたのですが、信用できなくて… また怪しい行動(と私が思ってただけかもをしだひたので、追求。 ロクに返事もしない夫にびんたしてしまいました。 旦那にもやりかえされ。 それが何発か続きました。 それから、旦那は手を出した私が許せないみたいです。 過去に旦那に蹴られたこともあるんですが、自分のことは忘れてるようです。笑 そこまでのことを自分がするとも思っていなく、それが原因で旦那が離れていくと思っていませんでした。どこかで不倫したほうが悪いに決まってる、と思ってたんでしょうね。 でもやっぱりそんな旦那でも私が変われば前みたいに仲良くできる。子供も小さいし、私も旦那にいてほしい。と思うし、仲良い夫婦で子供にも幸せな家庭で育って欲しい。 でも一緒にいるとしんどいとまで思われているのに、夫婦関係の修復はできるんでしょうか。 修復できても、子供と遊ぶのが仕事をしていないお前の仕事だ、家族で過ごす大切さがわからない、という夫が、子供にとっていい影響なのかわかりません。 どなたか、経験者の方いらっしゃらないでしょうか。

  • 友人と旦那

    旦那は社交的で明るく人当たりがいいので誰からも好かるタイプです。 そして旦那は私を気遣って、私と友人が遊びに出かける時は送迎、もしくは同行します。 それで接点を持った友人の1人が旦那を気に入ったみたいで、友人から連絡が来るたび旦那を羨ましがります。 (旦那の見た目だったり、優しい性格だったり‥そんな彼氏が欲しい~発言です。) また、恋人を呼ぶような愛称を勝手につけて呼んだり。 友人の友人(私との関係は他人)に旦那を自分の友人として紹介しようとした事もありました。 友人は明るく二人で遊ぶには楽しくていい子なんですが、過去に不倫を経験するなど‥人を好きになったら行動に制限をかける事が出来なくなるタイプなので余計に心配になり、今は距離を一方的に置いてます。 これからの友人とのつき合い方ですがこのまま様子を見るべきか、何処かで釘をさすべきか‥ どちらがいいでしょうか?

  • 旦那の友人関係と、仲良くなれますか?

    女性・20代後半・既婚者です。 旦那の友人関係と仲良くなるのが・・・むずかしいです。 (自分の数年来の友人との付き合いでは、まあ大丈夫) 同性でももちろん 特に、異性で既婚者同士だと、ある程度距離ってありますよね(> <) 気を使い(過ぎ)ます。話す内容さえなくなる。 旦那に対しても、人前でどのように接したらよいのかと考えてしまいます。ノロケもダメ出し(笑いで)も、旦那&旦那友人にどう思われるか考えると何にも出来ないー!! 独身時代の自分はわりと社交的と思っていたのですが、 いろいろ控え目な性格になっている自分にとまどってしまいます。 自分をさらけ出せる友人にはなれない人たちなのでしょうか??? さびしいです。

  • 旦那の悪口をいう友人

    私の仲良しの友人は、私の旦那の事を「ブサイク」と言います。 本心で言っているかはわかりませんが、 友達に言われると結構凹みます。 当たり前ですが、私は旦那の事はブサイクとは思っていません。 格好良くもありませんが。 たとえば、全く旦那の事をしらない人が、私に 「旦那さんとはうまく言ってるの?」と聞くと、友人は、 「この夫婦仲いいけど、旦那ブサイクなんですよ」とか言うんです。 知らない人は旦那がブサイクだと思いますよね? 仲がいいだけで終わればいいのに、一言多いいんです。 こんな事言われた時、友達にうまい返し方ってありませんか??

  • ギャル曽根の旦那

    最近ギャル曽根が結婚しましたけど、ショックです。 旦那はハーフのディレクターらしいですが、どこの国のハーフなんですか? イケメンって言われてたみたいですが、テレビで写真をチラッと見た限り、確かにハーフですがイケメンだとは思いませんでした。ハーフ=イケメンと言う先入観は間違っていると思うんですが、皆さんはイケメンだと思いますか? 外国に行けば、あの程度の顔は腐る程居ます。 ギャル曽根の素っぴんを見た事がありますが、凄い不細工です。良く旦那は結婚したなぁと感心します。性格も決して良いとは思わないし、旦那の携帯を毎日チェックする、わがままな自分勝手な性格です。ギャル曽根のエッチする姿を想像するだけでおぞましいです。 何より食費が大変でしょう。 旦那はどこに所属してるディレクターなんですか? 何歳なんですか?

  • 夫の友人に認められていない?

    先日結婚しました。 夫には古くからの友人がいます。 本当に夫にとって良い友人達で、こんな友人達に囲まれて 育ってきて、夫は良かったなぁと思います。 しかし、彼らにとった私という人間はあまり 夫にとってふさわしい妻だとは認識されていないようです。 これは、夫が今までの彼女を彼らに紹介をしていなかったので 夫の趣味が私のようなタイプだと知らなかった。と言うことと、 彼らが想定していた妻像とあまりにもかけ離れているため なんでこんな奥さんなんだろう?と不思議に思っていると同時に 不安に思っているようです。 それは、私が鬱病を患っていたのでさらにそう思うようです。 友人達の意見はもっともだと、思います。 また、私が逆の立場であれば、そのように心配する気持ちは 分かるので、仕方なの無いことだと思っています。 また、裏表の無い友人たちなので、率直に言っているだけ だと思っています。 ずっと男子校育ちで、社会に出ても、男ばかりの職場で 女心がわからないのだから仕方ない…とか言われたり。 夫は端から見れば本当に優秀な人間なので もっと夫に尽くすタイプの人間であったり、 もっと人格的にも、才能的にも良い妻を想像していたようですが 私自身、夫を尻に敷くタイプ(わがまま放題の奔放タイプです)で、 別に何か突出した才能があるわけでもなく、 控えめで尽くすタイプではないので、 夫が本当に夫らしく生活できているのか心配しているようです。 表立って友人達に、そういわれたわけではないのですが、 私達の結婚式後でも、私達夫婦を見て、 自分たちは結婚したいと思わないと言われてショックを受けました。 無論、色々な夫婦がいるのだから、理解できるのだけど 私のような妻で有ると言うことが不安と言うことらしいです。 結婚式のスピーチでも、何故?心配!でも彼も色々考えた上での 決断だと思うのでうまくやっていって欲しい…と言う内容で 祝福の言葉はありましたが、私に対しては何も言っていませんでした。 夫は私自身の事をすごく好きで結婚したのであるのだから 友人達の意見は気にしなくてもいいし、 彼らの言う、理想のタイプと結婚する気はなかったのだから 気にしなくても良いと慰めてくれています。 夫からしたら、私といる時に本当に素になれるので 彼らが逆に素の自分を知らないから、普段の自分を見て イメージで話しているだけだから気にしなくても良いと。 彼らとしては、もっと夫の尽くして欲しいようなのですが 私自身、今までの経験上、尽くすことはできますが 本当の自分でないと悩んだりして、今の夫とは 自然体で過ごすことができて本当に幸せだと初めて感じています。 今までは、自分の自我を抑え込んで付き合ってきた事しかないので。 尽くしてもそれを良いことに、今までの彼氏にはひどいことを されたりしてきました。 殴られたり。浮気されたり。ほぼDV状態でした。 そう言うこともあって、尽くすことが怖いと言うこともあります。 夫は別に無理はしなくてもいいし、そう言うのことは求めていない。 私がニコニコ幸せそうにしていればそれが自分の幸せだと 言ってくれてはいるのですが、友人達に指摘されて 私はすごく落ち込んでしまいました。 夫が慰めてくれている事はもっともだと思うので 友人達が言ったり、思っている事を気にしなければ良いのですが どうしても気になってしまいます。 自分がこんなに周りの評価が気になるタイプだとは思いませんでした。 本当に悲しくて、ヒステリーを起こしてしまって、 夫もそんな私を見て、本当に悲しいようで キツイ言葉を言う友人達でごめんね…とは慰めてくれています。 でも、このことで、夫も泣いてしまい、 心配かけさせて泣かせてしまったことにまたすごく いい妻ではないな…と思ったりして辛いです。 どうしたらこり苦しみから脱却できるのでしょうか。 私がわがままを言ってるのは分かります。 気にしなければいいのですが、気にしてしまいます。 本当に辛いです。 私の友人達は、私側の友人なので、本当に面倒もの良い旦那さんで すごくお似合いで、私にとってすごく良い結婚相手だね… と言ってくれているので、夫側の友人としたら、 そうは思わなくても仕方ないな…とは思います。

  • 友人旦那が私旦那を出せと言う

    友人は女児二人の母 わたしは今8ヶ月の男児の母です。 高校からの友人で、妊娠前も妊娠中も妊娠後も交流がありました。 彼女は精神疾患を患っており、社会復帰しようと先日頑張ったのですが、一気に悪化し、現在療養中です。 私旦那は友人と連絡先を交換しており、私と喧嘩した時にアドバイスして貰ってたようです。 ただ相談する時間帯などが些か非常識な時があったり、内容も私の友人なわけで私寄りの考えで主婦側の意見になるので、悪いのは私旦那やん?と毎度言われてたようです。 友人からはこんな話したよ、こんなとこイラってしたわぁと連絡があります。 その度に申し訳ないと謝罪し、迷惑であれば連絡先を消そうかと聞きました。 それは必要ない、大丈夫だと言われてました。(私旦那帰宅後にガッツリとしめあげてます) それも2~3度繰り返して、私がやめさせました。 私も友人も私旦那も某SNSでフレンド登録があり、呟き機能や日記へ互いにコメントをしたりしていました。 昨日、呟き機能で友人が 「あかいみず」(リスカした血の事) と書きました。 それに対して私旦那が なにそれ(笑) と書いたのですが、それが引き金となり、上に書いた事やそれ意外の今までの事で友人旦那が電話させろと言ってきました。 恐らくしんどい状況なのに笑われた、酷いと友人がなり、友人旦那が出てきたんだと思います 社会復帰をしようとした友人は失敗し症状悪化になった事は私旦那は知りませんでした。 かと言って不用意な発言をした事は間違っています。 精神疾患自体は高校の時からで、年が経つ事に悪化している印象もありました。 私旦那はアスペだと思います。 気付いたのはここ2~3ヶ月の間ですが、気付いた時にコメントもやめさせるべきでした。 精神疾患有りの友人に私旦那の言葉で傷つくのは道理です。 ですがその事は昨日の朝、私と友人が話しをして今後コメントさせないようにするねと、話し合いをし、終わったことでした。 なのに何故友人旦那が出てきて、さらには直接話をさせろと言われるのかわからないのです。 要約していますが、実際には随分と苛立ったようや文面でメールが届きました。 本人は苛立っていないと返信してきましたが、此方を煽るような文面でした。 断固拒否したいのですが、どうすればいいでしょうか