• 締切済み

AMOファイル

添付ファイルで送られてきましたが開けません[.amo]の拡張子がついてます。アクロバットリーダーで開けるというのですがだめです。プロパティーでみるとAMOファイルと表示されてます。大至急アドバイスください。

みんなの回答

noname#186211
noname#186211
回答No.2

極窓のメニューの中のヘルプは熟読しましたか? メモ帳を起動してファイルから開くを使って「すべてのファイル」で読みこんでみましたか? googleにて「バイナリエディター」で検索してみましたか? すべてのファイルと言うことはいくつのファイルがあるのですか? 各ファイルのプロパティの中の容量はそれぞれいくつですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186211
noname#186211
回答No.1

大至急補足ください。 「極窓」を使っても判別できませんか? ヘッダーにはなんと書いてありますか? ヘッダーを見るにはバイナリエディタがbestですが、難しければメモ帳でも何とかなるときもあります。 バイナリエディタやメモ帳でファイルを開いたときに最初の部分にはどう表示されるか、ということです。

acemac
質問者

補足

極窓の使い方。メモ帳で開く方法がわかりません。バイナリーエディーたーとはどうしたら手に入りますか? アイコンをダブルクリックするとWScriptエラー ファイル拡張し”.amo”のスクリプトエンジンがありませんと表示されます。すべてのファイルに.amoの拡張子がついてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドビアクロバットリーダーのファイルをエクセルファイルに

    初心者ですいませんアドビアクロバットリーダーがよく分からないのですが、アクロバットのファイルにワードのように文字や図を直接書いたりはできないのでしょうか?アクロバットリーダーは重いファイルを軽く閲覧するだけの機能なんでしょうか?もしできないのでしたらアクロバットリーダーのファイルをワードやパワーポイントのファイルに変換できないのでしょうか?ちなみにアクロバットリーダーのファイルの文章をドラックしてコピーしてパワーポイントに貼り付けしてもだめでした^^;拡張子を変えただけでできればありがたいのですか、皆さん宜しくお願いします

  • thunderbirdで受け取ったpdfファイルをpreviewで読み込みたい

    メールに添付されたpdfファイルをthunderbirdで取り込み、添付ファイルをダブルクリックするとacrobat readerが起動します。previewで読みたいのですが、拡張子への関連付けはどこで行われているのでしょうか。 Mac OSX Snow Leopard Thunderbird 2.0.0.23 Acrobat reader 9.2.0

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDFファイルを開くと変なウインドウが表示される?

    PDFファイルを開くと通常はAcrobat ReaderでPDFファイルkの中身が表示されるのですが、時々、添付のような変なウインドウが表示されることがあります。添付のようなウインドウではなく、常にAcrobat ReaderでPDFファイルの中身が表示されるようにするには、どのようにすればよいのでしょうか。

  • 一太郎10の添付ファイルを開くには。。

    OSは、WINDOWS98SEで、メーラーはOEです。 一太郎10(拡張子が.jtdです。) の添付ファイルを開く事ができません。 ファイルを開く際に、アクロバットリーダーをしてしまい、デスクトップにありますが、開く事ができません。 私はファイルを開く方法を詳しく知りません。 詳しいサイト等、なんでもけっこうです。 よろしくお願い致します。<(_ _)>

  • 添付のpdfファイルがブラウザで開けないんです。

    ACROBAT 4.05で作成したファイルをメールで添付して送信した場合、 相手側でブラウザメール(hotmail)でメール受信をして 添付のpdfファイルを(ブラウザで)表示させようとすると 文書の読込みエラーとなってしまい表示ができません。 添付ファイルを一度ディスクに保存すればREADERで見ることは出来ます。 また、READERの「環境設定」-「一般」でWEBブラウザ組込みのチェック を外せば、ブラウザとは別にREADERが起動されて正しく表示できます。 ACROBAT WRITERやREADERはアドビのサイトから最新版をダウンロード して試してみたのですが、やはり表示できませんでした。 どなたかブラウザで正しく表示できる方法を知っていらっしゃいませんか?

  • 添付ファイルのアクロバットリーダーが開けません

    パソコン初級者です。 メールの添付ファイルで アクロバットリーダー と Pic (ピクチャー?〉 が開けません。 アクロバットリーダーはダウンロードをして、 まずメールを保存 アクロバットリーダーを開いたら、ファイルから出してくれ。 と、言われたのですがやはりできません。 メールに、添付ファイルの保存というところがありますが それもクリックできない状態です。 どうしたら、ひらくことができるのでしょうか? それと、Pic というのも見ることができません。 パソコン初級者なので すみませんが、詳しく説明をお願いします(><)

  • 添付ファイルが開けない

    添付で送られてきたファイル(拡張子が「pdf」と「ai」)が開きませんでした。 エラーは、「読み込みエラー(20)が発生しました。」という内容のメッセージが 表示されました。 OSはWindows98、 現在PCにインストールされているAcrobat Readerはバージョンが3.0でした。 添付ファイルが開かないのは、Acrobatのバージョンが古いためかもしれないと思い、 アップデートしようと思います。 以下のサイトで調べたところ、Windows98のPCの最新バージョンは、Ver5.0.5 ということがわかりました。 http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2_allversions.html Ver3.0からVer5.0.5にアップデートしたいのですが、 Ver3.0をアンインストールしてからVer5.0.5をインストールすべきなのでしょうか? それとも、ファイルをダウンロードして実行したら勝手にVer3.0を削除してVer5.0.5を インストールしてくれるのでしょうか? また、添付ファイルが開けないのは別の理由なのでしょうか?? 低レベルな質問で申し訳ないのですが、どなたか回答をよろしくお願いします。

  • ファイルを開くプログラムが思ったように変更できません。

    PC(OS:WindowsXP Home)にAbobe Acrobat5.0を結構前にインストールしました。PDFを開く時にはAcrobat 5.0(Readerではありません)が起動するのです。最近Acrobat Reader 6.0をダウンロードし、インストールしました。 PDFを開くとAcrobat 5.0が起動するので、PDFファイルを右クリックし、『プロパティ』→『プログラム:』の変更→『推奨されたプログラム』または『ほかのプログラム』にAcrobat Reader 6.0が表示されてなかったので、『参照』をクリック→Program Files\Adobe\Acrobat 6.0\Readerから"AcroRd32"を選択しました。 これでPDFを開いた時にReader 6.0が起動すると思ったのですが、何故だかAcrobat 5.0(Readerではありません)が起動してしまいます。(-_-;) プログラムの変更でReader 5.0を選択すると、普通にReader 5.0で起動します。 こんな時どうすればよろしいのでしょうか? Acrobat 5.0を一度アンインストールした方がいいのでしょうか?なんとかしてAcrobat Reader 6.0で起動したいのですが…、どうか教えて下さい。 お願い致します。

  • PDFファイルが開きません

    現在WINDOWS98を使っています。 メールで添付されたPDFファイルがどうしても開きません。 開こうとすると 『ファイルの種類がサポートされていないかファイルが壊れている(電子メールの添付書類と送信され正しくデコードされなかったなど)ためAcrobatでは「ファイル名.pdf」を開けません』 という表示が出てきて、OKボタンをクリックすると不正な処理をしたため強制終了します。という表示が表示されて結局ウィンドウが消えてしまいます。 全くどうすればいいのかわかりません。 ちなみにPCにはAcrobat Reader5.1が入っています。 どうすれば問題が解決するか教えてください。 お願いします。

  • pdfファイルをtxtファイルにするには?

    私は今Windows2000を使用して、Adobe Acrobat Readerで文章が掲載されているファイルを開いています。 このAdobe Acrobat Readerで見れるファイルをtxtファイルにすることはできるのでしょうか? txtでなくても、Wordでもかまいません。 Adobe Acrobat Readerで見れるファイルを[Ctl+A]してから、コピーしてメモ帳に保存しようと思っても、テキストが表示されるのではなく文字化けしたようになって表示されます。 よろしくお願いします。

EW-M634T プリンターエラー
このQ&Aのポイント
  • プリンターエラーが発生して印刷できない状態になっています。
  • PC上では印刷待機中と表示されており、解除するためにプリンターの電源をOFFにして再起動する必要があります。
  • 再起動後は印刷が正常に開始されます。
回答を見る