• ベストアンサー

質問

自閉症です。SNSアプリで友達と話していた。しかし、急に、友達から返事がなくなった。理由は分かりません。。。 ネット友達と話す毎回のように、このようなパターンがよく発生する。原因は何かな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

会話の内容が分からないので、推測でしかないですが、以下が考えられるかと思います。思い当たるところがあり、改善出来るのであれば、改善が必要かと思います。 ①ネットが切れたら切れる関係は希薄  ネットだけの友達よりも実際の友達の方が優先度は高いです。また、やり取りが面倒くさくなったら、すぐに切れるのもネットだけの関係の良いところでも悪いところでもあります。 ②相手を怒らせる、不快にさせるような事を書いてしまっていた。  自分は悪いと思ってなくとも、相手はそうでない場合があります。 ③会話のキャッチボールが出来ていない、もしくは、一方的  自分の事ばかり話するのではなく、相手の話を聞く事も大切です。自分が話したいように、相手も話したいのです。これが出来ていない場合、相手は聞くだけとなり、楽しくないと思います。 チャット中に急に返事が無くなったのであれば、②、③が可能性が高い気はします。同じような事がよく起こっているとの事で、質問者さん側に何かしらの問題があるんじゃないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (233/846)
回答No.3

あなたとチャットをしたくなくなったから返事が来なくなったのです。 チャットを読み返すことが出来るならそこに返事が来なくなったヒントがあるでしょう。 もしヒントがみつからないならお相手の気分でしょう。 チャットの内容がわからないのでこの回答しかできません。 悪しからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

会話が自分中心で 言葉のラリーをしていても 楽しくないのでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (546/1058)
回答No.1

あなたの書いた内容が相手には理解できない、あるいは怒らせるような内容だった。

seikantunnel
質問者

補足

あ、ごめんなさい。チャットで色々なことについて話し合ったが、急に、返事が来なくなった。私は何も悪いことしなかった。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達に可愛いと言われ…

    よくSNSにプリクラを載せると可愛いと言ってくれる友達がいるのですが、毎回なんて返事したらいいか迷います。こういった時はなんて返事したら良いのでしょうか?

  • 他サイト勧誘

    あるSNSサイトで友達申請を受けて友達になると、 毎回、Twitterやmixiやってたりしますか? とのSNS内のメールが届きます。 これは何か原因があるのでしょうか?

  • 質問です。

    はじめまして。 SNSのマッチングアプリで趣味や境遇が近い女性がいて、良いなぁと思い、やり取りできるかアプローチした所、返事が帰ってきました、話せる内容も共通の話題があり、お互い異性経験もあまりなく共通点がありSNS経由のメールですが、お互い素性が分からないのもあるので少しずつのやり取りをしていたのたですが、自分が送ったメールで今、終わっていて返事がない状態です。 相手さんが、合わないと思ったのか他に良い方が見つかったのかはわかりませんが、自分はもう少しやり取りして相手側が信用して会ってくれるなら会いたいなと思っています。 ですが、返事がないのにこちらから一方的にメールを送ったりすると不快に思われたり迷惑や怖がらせたりなどストーカーまがいに思われそうで送りづらいのですが、返事を待って来なければこれ以上メールを送らない方がいいでしょうか?

  • SNSで友達の作り方が分からない

    私はSNSに登録したのですが、友達が全然出来ません。 自分から話しかけるようにするといいと聞いたので、SNS内のいろんな人の掲示板などにコメントをしました。 返事は返って来たのですが、 「ありがとうございます」 などの一言で終わってしまいます。 「私も○○好きです。いいですよね」 と、話題をふっても、 「いいですよね^^」 などと一言で終わらされます。 そのようなことばかりで、全然友達が出来ません。 皆さんはどのように友達を作っているのでしょうか。 このようなことになるのは何が原因なのでしょうか。 どんなに悩んでも答えが見つかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • スマートフォン

    突然、ネット関連 SNS関連のアプリが 繋がらなくなりました。メールは使えます。 原因わからないです。 繋がらないと困ります。 何方か 対処法教えてください。

  • SNS依存について

    フェイスブック、ラインをしています。 常にだれかとやり取りをしないと落ち着きません。 特にラインは返事が来ないと何度も確認してしまうほどです。 既読がついて返事が来ないと一日モヤモヤしてしまうこともあります。 リアル友達はおらず、ネットでの知り合った人だけなのですがそのせいか、余計気にしてしまうんですよね。 依存から抜け出すにはSNSを退会すればいいのですが、中々できませんし、せめて1日SNSが気にならないようになればいいのですが。 ほぼひきこもりのような生活なので、外出して・・・といっても買い物くらいか、漫画喫茶で漫画読むくらいです。 どういうことをするべきでしょうか? また、ネット上でも何かSNSを気にせず打ち込めるようなことってありますか?

  • 女性の方に質問です。

    こんばんは。 高校1年の♂です。 先週、以前から好きだった となりのクラスの子に、思い切って直に告白しました。 しかし、何の前触れも無くいきなり告白してしまったせいか、彼女はとても動揺していて 「えっ、えっ、どうしよ、どうしよ・・・・。ちょっと考えてもいい?」 と言われてしまいました。 その時は次の授業が迫っていたのでそれで会話は終わってしまったのですが その日の夜中に電話で 「本当にビックリしたけど、嬉しかった。これから真剣に考える!」 と言われ、僕はそれを気長に待つから、返事は焦らなくてもいいと返しました。 その子には予てから ・○○(僕)は話し上手だし、本当に面白い ・(彼女のクラスまで)いつでも遊びに来て!またいっぱい喋ろう! などと言われていて、異性の友達としては非常に上手くいっていました。 ただ、ちゃんと話すようになってからはほんの数ヶ月しか経っていないので 僕の内面を詳しく知らないのも保留にされた原因ではないのかと思います・・・。 (ただ、今日彼女と仲のいい女友達から「最近、彼女が急に○○の話をするようになったんだけど、何かやったの?笑」と言われました。) しかし、教えてgooでは 「考えさせてと言われる=遠まわしにNOと言っているのと同じ」 という回答を散見しますが、僕の場合も例に漏れずそうなのでしょうか? だんだん不安になってきまして・・・。 そこで女性の方に質問なのですが、やはり今回のパターンも 結局NOと言われているのと同じような感じなのでしょうか?

  • 気分屋の片思い?の人に少しほっといてと言われました

    SNSで知り合った片思い?の人と大喧嘩をして、でも、諦められなくて また、連絡を取り合うようになりました。 再開してから、しばらくは普通に話していたのですが、ヤキモチで僕にSNSを辞めて欲しいと言う事で(理由は他の女性と会話して欲しくない) 辞めたのですが、SNSの友人で一人家族が病気で心配だったひとがいたので、こっそり再開してしまったらばれて、彼女と話し合いをしました。 悔しいけど、やっぱり好きだからと言われ・・・ 彼女監視の下なら、やってもいいと言う事になり、SNSを新たにやり始めました。 彼女との出会いがそのSNSだけあったので、彼女とだけ絡めればいいと思っていたので、友達は彼女だけで十分と言いました。 最初の頃は、物凄く絡んでいたのですが日に日に絡みが減ってきて、それでも前にしつこくメールして怒られた事もあったので必死に我慢してました。 先週、火曜日に彼女が二人だけのサークルを作ってくれたのですが、 書き込みはほぼ僕だけで、それでも我慢していました。 僕自身、そのSNSが好きなので、男友達ならと思い作ろうと思って足跡を色々な人に残していたら、その人達が彼女の元へとも行ってしまい 彼女に迷惑をかけてしまいました。 男友達を作るのもダメだったみたいです。 だから、僕は彼女にSNSの友達切っていいよといったら、何それ!!勝手にすればと怒られました。 メールをしても返事がない為、サークルに書き込みをして返事をまっていました。 前日には、鬼絡みOKだよって言っていたのが、翌日の返事では絡みすぎは良くないって思ったと言われました。 正直、いつもこんな感じで前日OK翌日NGとなっている事があって混乱したりしますが、好きなので我慢しています。 で、彼女からの最後の返事が少しほっといてと言われ、3日ほど連絡を取っていません。 次は、ほんとにさよならだからねと言われてます。 今回のことは、確かに、こっそり再開したり、彼女だけと言いながら男だけど他の友達を作ろうとした僕に非があると思います。 彼女からの返事を待つべきなのでしょうか? それとも、こちらから何かアクションを起こすべきなのでしょうか? 拙い文章で、上手く説明できないのですが本当に好きな人なので、さよならはしたくないんです。 適切なアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ご質問です。OSを1.5で使い続けたいのですが、アプリのアップデートを

    ご質問です。OSを1.5で使い続けたいのですが、アプリのアップデートをしてしまうと同時にOSもアップデートされてしまうのかという疑問をもっています。アプリのアップデートをするとOSも自動的に1.6にアップデートしてしまうことがあるのでしょうか? お返事いただければと思います。 1.5で使う理由としてクロックアップ&rootで使いたいこと。b-Mobileが1.5しか対応していないという理由もあります。どなたかわかる方お返事いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • メールの返事が来ない。心配になるのはどのくらいから?

    知り合いにメールを送りました。返事が返ってこない場合、どのくらい待って来なかったら ・何かあったのか? ・私に対して怒ってるの? ・メールの内容まずかった? ・もしかして届いていない? ・私のことどうでもよくなった? ・それともただ単に忙しいだけ? などと思うようになりますか? リアルの友達、学生時代の友達、ネット上でしか会っていないメル友など、いくつかのパターンがあると思いますが、教えてください。

Windows11でタスクバーが消えた
このQ&Aのポイント
  • Windows11でタスクバーが消え、Windowsキーも効かない。
  • コマンドキーで設定出してみたがすぐに設定⚙️すら消える。
  • 元々あったアプリもデスクトップに置いてたフォルダも消えて何をどうしたらいいかすらわからない。
回答を見る