• 締切済み

宗教はなぜ人を不幸にする?

新興宗教の2世問題が騒がれましたが、葬式仏教はどうでしょうか。 私の親戚は墓を潰したくても金がかかると言い、檀家として金を払ってるのに寺が云々と文句を言います。 これって代々の荷であり、それに関わらざるを得ない者の不幸ですよね。 本来宗教は人々を幸福にするものだったはず。

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2319/5162)
回答No.4

>新興宗教の2世問題が騒がれましたが、葬式仏教はどうでしょうか。 宗教・宗派の問題でなく、個々のお寺次第ですね。 創価学会だと、宗教法人ですが葬儀にはお寺関係者の出席はありませんよね。 >墓を潰したくても金がかかる 当然、費用が掛かります。 墓石の処分(産業廃棄物)+墓地の更地化+墓地のお清めなど。 どんな方が利用していたか分からない墓地を、使いたいですか? >檀家として金を払ってるのに寺が云々と文句を言います。 毎年、いくら払っている(お布施)のでしようか? お怒りですから、数十万円以上でしようね。 我が家のお寺は、年間5千円です。 他に、任意でお彼岸に別途支払います。 まぁ、本堂で+他の寺院の坊さんの説法を聞いて+お伽(昼飯)が付くので昼飯代はお布施として支払います。 金を払っているという感覚は、ありませんね。 昨年度にお布施として渡した額は、1万円でした。^^; 質問者さまの様に、毎年数十万円?を払っていると「金を払う」という被害者意識がでても不思議ではありません。 >これって代々の荷であり、それに関わらざるを得ない者の不幸ですよね。 確かに、不幸ですね。 一日も早く、このお寺・宗派を止めた方が良いです。 不幸は、小さい時から摘む必要があります。 墓じまいは「お寺指定業者でなく、知り合いが行います」と伝えれば法的な問題はありません。 一日も早く、墓じまい! >本来宗教は人々を幸福にするものだったはず。 お寺・宗派次第です。 旧統一教会でも、幸せだ!という二世信者がいます。 まぁ、色んなお寺。色んな坊さんがいますから・・・。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (807/3500)
回答No.3

宗教は本質的に「人を幸福にするもの」ではありません。 「人にモラルをつけさせる」のが目的であり、結果として犯罪が減ったりするのです。 昔は欲しければ奪う、気に食わなければ殺すというのが普通でした。 そこで「神」の概念を編み出し、殺しや略奪してたら地獄に落ちるよ。という考えを浸透させたのです。 つまり弱者が身を守るための屁理屈から始まったのが宗教というものです。

  • apple1963
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

お墓のない菩提寺の檀徒です。 >墓を潰したくても金がかかる これは、至極当たり前の事です。一般の霊園でも同じです。墓が不要になったら、整地して次の人に廻さなければなりません。その費用は受益者が負担するのが常識だと思います。 >檀家として金を払ってる 私のお寺では、固定費用(月々いくら)という考えはありません。あくまでもご供養として、お寺に納めます。それが嫌なら、離壇すればいいのです。もちろん、墓じまいする必要があるでしょうが・・・。でも、それは仕方のない事です。

noname#260776
質問者

お礼

まあそうなんですが。 それを皆が望んで買った訳でもなく、物心ついた時には当たり前にあるのが現状で、それに悩むのなら2世問題と何が違うんだ?と思った次第。 少なくとも幸福ではないですよね。 本来宗教とは人々を救うものなはず。 世間のしがらみといえばそれまでですが、それ自体、宗教観に矛盾しているという。

  • aafafafa
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.1

先日母が亡くなり、私も寺にだいぶお金持って行かれましたが、住職の態度は酷いものでした…なんというぼったくりビジネス… 宗教は確かに今でも人によっては大切な心の拠り所だったりもしますが、寺というところは歴史的に見てもなかなかあくどいやつらの集まりです…

noname#260776
質問者

お礼

親戚も同じ事を言っていました。でも多くは未だお寺さんの文句は言っちゃいけないなのでしょうけど。 不満があるなら解決するじゃなくて出てけですからね。宗教とは?と思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう