• ベストアンサー

宗教

昔、親に宗教についてたずねると、家は天台宗や、といわれたことがありました。家はということは結局代々天台宗だったということだと思うのですが、これって当然宗教の自由がありますから自分はちがう宗教を信仰していいと思うのですが、親の信仰している宗教と違っていても特に問題はないのでしょうか?また自分は無宗教というかこの宗教を信じる!という宗教が今のところないので、無宗教のままでいいんですかね?あと葬式のときなどお経が読まれるわけですがこれって葬式の打ち合わせのとき亡くなった人が生前、仏教を信仰していた人かどうか確認しているのでしょうか?また亡くなって葬式のときお経を読んでもらうには生前仏教を信仰していないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sharl
  • ベストアンサー率22% (169/760)
回答No.1

日本では、宗教が重要視されていない傾向にあります。 信じるものがないのでしたら、無宗教で通しても問題はないと思いますよ。 おそらくは親御さんが言う天台宗というのも、先祖のお墓が天台宗のお寺にあるくらいのレベルだと思います(我が家はそんな感じです)。 日本では仏教が一般に多く普及していますので、 特に信仰がない(信仰していると周囲に知られていない)場合は仏教形式でお葬式が出されることになると思います。 仏教を信仰していたかどうか、ではなくほかの宗教を信仰していなかったかを確認することになると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#113260
noname#113260
回答No.3

この問題ですが、あなたのご両親が実家から出られた方であれば、家には仏壇もお墓もなく、誰かご家族が亡くなった時に買い求める事になりますから、宗教を変える事はスムーズに行きます。 ところが家を継がれた方で、既に先祖代々の仏壇やお墓があれば、宗教を変えれば全て変えなくてはならなくなり、かなり大変です。 お寺の墓所であれば、そのお寺の住職の属する宗派しかダメですから、無宗教の公営霊園や新しい宗派の霊園に移らなければなりませんし、仏壇も宗派によりデザインが違いますし、キリスト教徒の家に仏壇が置いてあるのも何か妙です。 さて宗派の確認ですが、これまでお寺との付き合いが無く親戚なども遠方で僧侶を紹介してもらえない場合、葬儀社の紹介で僧侶を呼びます。 葬儀社のほうでいろいろ様子を聞いて、祖父の葬式のときはどうだったかとか親戚はどこのお寺と付き合いがあったか等で宗派が分かってきますが、葬式の前は混乱しますから、間違いもあります。 私の知人も本来(実家)は曹洞宗でしたが、混乱の余り浄土宗と勘違いして話したため、浄土宗の僧侶がきて葬式を行い、後日気が付いた時点で迷いましたが、そのまま改宗して浄土宗にしました。 また私の友人の父親ですが、曹洞宗の信者でしたが、妻(友人の母親)は自分の実家が本願寺派で、そこの僧侶とも親しかったので、死人に口なしをよい事に「故人の遺言」として本願寺の僧侶に葬式を任せました。 このように、特に生前信仰が無くても、死んだ時点で家族が故人の考えを尊重して決めればよいです。 無宗教として葬式をせず「お別れ会」にする方もおりますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.2

そんなに意識しなくてよいと思いますが 仏教は 今では死者の宗教です 自分が何を信じているのかを確認するのは 難しいですね 日本人はあまり他人から虐げられて 居ないですから 自分を助けて欲しいとも思わないです だから古来の宗教がそのまま残っていますから それでよいと思いますが無宗教とは違いますからね ただし死が近づくと普通仏教に頼るようになります これで死んだ人を祭って居るからです でも生きている間は神教ですね 神教は自然崇拝が多いですから日本人には普通なのです 正月が来ますが最初にお詣りはこれになります 日本人は宗教を意識しませんが生活には浸透しています から無宗教ではありません

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • GO:PIANO 88のダンパーペダルとサスティンペダルの違いについて質問します。具体的な違いや役割について、どのように使い分けるのかを教えてください。
  • ダンパーペダルとサスティンペダルの違いに関する質問です。特に、それぞれのペダルがどのような役割を持つのか、使用方法について詳しく知りたいです。
  • ダンパーペダルとサスティンペダルの違いを教えてください。これらのペダルの違いと各ペダルの具体的な使い方について詳しく知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう