• ベストアンサー

朝からお酒飲んじゃう人いますか?

1ヶ月くらい前から、「昼飲み」を始め、最近は朝8時半から酒を口にしています。 腰を据えてじっくり飲むのではなく、カップに日本酒を100ml入れて家事をしながら少しずつ飲んでます。 私の体重から、8時半に日本酒越の寒梅100mlは11時半にはアルコール分解されるので、そのあと今度はウイスキージムビームバーボンを40ml(前はストレートでしたがすぐなくなって寂しくて最近は氷たっぷり+コーラで割って)飲んでます。これも14時過ぎにはアルコール分解されるのですが、次に10ml、20ml追加して15時半、16時半でアルコール抜けるのを待つことにするか飲まないことにするかなど、 いろいろ考えながら飲んでます。 朝からお酒飲んでいる方、いますか??

noname#260395
noname#260395
  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (204/516)
回答No.2

アル中になりかけ、 若しくは既にアル中になっています。 家事をしながら日本酒を飲むというのは典型的です。 体からアルコールがきれると禁断症状が出て常にアルコールが必要となります。 症状が進み重症化すると、 妄想や幻聴も出てきて、 人格も変わります。 麻薬中毒と似たようなものです。 そうなると入院するしかなくなります。 自主的に止めることができないのであれば、 アル中の専門外来で治療することを強くお勧めします。

noname#260395
質問者

お礼

ですよねー、妊娠前は飲み歩いて立ち飲み屋の女の子と喧嘩して出禁くらいましたもん。笑 アルコール切れてくるとイライラしてきますので、だいぶ危なくなってきてるなと思います。夜の授乳があるので(ミルク作る面倒より)ある程度制限してますが。。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • yossypop
  • ベストアンサー率30% (114/376)
回答No.1

他国へ出向中は単身赴任であったこともあり、休日は朝からもありました。 しかし、国内においての日常では車の運転をしますので、朝から飲むことはありません。 また、公共機関を利用するにしても、アルコールの匂い(臭い)がすることで負になることが多い現代では飲みません。 もっぱら翌朝には残らない量で楽しんでいます。

noname#260395
質問者

お礼

出向海外!かっこいいですね、いいなぁ。仕事が始まったら飲まないですよね!!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 氷が無くてもおいしく飲めるお酒の飲み方作り方。

    氷が無くてもおいしく飲めるお酒の飲み方作り方。 こんにちは。 私のお家には小さな四角い冷蔵庫しか無く、氷が作れません。 なのでお酒を飲むとしたら缶ビールや缶チューハイなど、氷が無くても冷やせば飲めるお酒を選んでいます。 でも私はマイヤーズが大好き*´ω`* そこで質問なのですが、ダークラムを氷無しでおいしくいただく飲み方はありませんか?(コーラ割り以外で) ただ冷やしてストレートで飲んでももちろんおいしいのですけど・・・。 ラムじゃなくても、日本酒以外ならなんでも構いません。 氷が無くてもおいしく飲めるお酒の飲み方や作り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • お勧めのお酒(出来れば日本酒)を教えてください

    今日5月1日で二十歳を迎えてお酒が飲めるようになったのでお祝いに父さんと飲もうと考えています。 当然ですがお酒の事をよく知りません、父さんと普段話していて『久保田』『越乃寒梅』というお酒(どちらも日本酒?)が美味しかったと話していたのでそれにしようかなと考えています。 『久保田』 最近なのですが、知り合いの人と飲んでいた時に出てきてすごく美味しかったらしいです。 『越乃寒梅』 これは何十年か前、一般では売っていない身内にしか出回らない方の物を偶然譲ってもらったことがあって、飲んだところ美味しすぎて1週間ほど他のお酒が飲めなくなったそうです。 予算としては一万円以内、本当だったらもっと高いのを買って喜ばせてあげたいのですが、車の免許だったり趣味や資格の取得のためにPCを買ったりなどで余裕がなくなってしまいました。 お祝いと言うと日本酒のイメージがあるので出来れば日本酒でお勧めの物を教えてください 文章が変になっているかもしれませんがよろしくお願いします。 酒屋さんが近くにあるのでそこに買いに行こうと思いますがAmazonで買える物であれば一緒にURLを載せてもらえるとありがたいです。

  • ◯◯割りとストレート時のアルコール濃度の違い

    凄くアホなことを聞いてしまうかも知れないのですが、水割りやコーラ割りでお酒を飲んだ場合とストレートで飲んだ場合は体内に取り込まれるアルコール濃度の違いはあるのでしょうか? 例えばストレート100mlと、お酒100ml+コーラ1Lで違いはあるのかということです。 飲み切る前に若干揮発する程度の違いでしょうか?

  • 免税店で購入したお酒を帰国時に持ち帰りたい

    現在韓国を旅行中です。日本を出国時に、パスポート審査などを終了した出発ロビーで、宿泊先で飲もうと思い日本酒(越乃寒梅)を買いました。宿泊先のホテルで飲むつもりだったのですが、ちょっといっぱい残りそうです。 ちょっともったいないので帰国時に持ち帰りたいのですが、このお酒の瓶をスーツケースに入れて行くか、飛行機内で手荷物で持ち込むとか可能でしょうか? また、お酒がビンなので良い方法など教えて頂けると助かります。 日本からの出国時の手荷物検査で思ったのですが、最近は手荷物でコーラのペットボトルとかもテロ対策などで持ち込みがNGだと成田で言われました。 どうぞ、教えて頂きますよう、お願い致します。

  • 越乃寒梅の相場について

    越乃寒梅を頂いたのですが、お酒に全く詳しくない為相場が分からないので教えてください。 「特別本醸造」「別選」というラベルが貼ってあり、300mlです。 よろしくお願いします。

  • お酒の良さについて教えてください

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 当方、30歳です。 日本酒・焼酎を飲む良さは何でしょうか? 「よって気持ちが良くなる」というのは分かります。 あとは、何でしょうか? この前、たまたま越乃寒梅を飲む機会があったのですが、 飲んでも、どこがおいしいのだろう?と思いました。 これを飲んで個人的に思ったのが、すーっと飲めるという こと、飲んだ後に、ちょっと鼻につんとくる苦みのような ものがいいのかな?と思ったのですが、この後者の鼻に くるかんじは、これがほんとにいいものなの?とも 思ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お酒の強い人と弱い人の違い

    お世話になります。 お酒の強い人と弱い人の違いは、なんなのでしょうか。 http://www.mercian.co.jp/tekisei/chishiki/mame_alcool.html http://www.ask.or.jp/ikkialharaspeed.html 上のページや、昔見聞きしたこと等から、アルコール分解に対しての私の理解は以下のとおりです。 (1)アルコールは、肝臓で アルコール >(アルコール分解酵素)> アセトアルデヒド >(アセトアルデヒド分解酵素)> 酢酸 と分解されていく。 (2)アルコールの分解速度はお酒の強い人、弱い人で大きな差は無く、体重によって変わる。 (3)お酒の弱い人はアセトアルデヒド分解酵素の働きが弱く、アセトアルデヒドの働きで頭が痛くなったり、悪酔いする。 強い人は、アセトアルデヒドがどんどん分解されるため、悪酔いせずにたくさんお酒が飲める。 しかし、ここで疑問がでてきてしまいました。 (2)について、アルコール分解速度が強い人、弱い人ともに一緒、というのならば、同じ量のアルコールを摂取したとき、気持ち悪くなるかどうかには差が出ても、酔い方には差が出ないように感じます。しかし実際は、酔い方に明らかに差があるように感じます。たとえば、お酒の強い人はビールジョッキ3杯飲んでも一見普通にしていますが、私はジョッキ1杯も飲めば頭がぐるぐる、酩酊状態になってしまいます。 (2)の認識が間違っている?? しかし、いろいろな情報を見ても、お酒に強い人、弱い人の違いを区別せず、「日本酒を1合飲むと酩酊になります」云々との記述を良く見ます。ということはやっぱり(2)の内容は正しい?? それとも・・・ わからなくなってきてしまいました。 私の認識について間違っているところを指摘していただけないでしょうか。 酔いと、アルコール分解の仕組みについて教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お酒の好きな方にしつもーん!!

    結婚式の2次会でゲームの景品をお酒にしようと思っています。 でも、私はお酒を飲まないので、イマイチ、どれがいいのかわかりません。 例えば日本酒なら、越乃寒梅とか、シャンパンならドンペリニョンとか、 (あってますか?↑これ。) 有名な銘柄がありますよね。そういうかんじで、 ブランデーや、ウイスキー、ワインで、 これは誰でも知っているという有名な銘柄を ご存知の方、一般的にはこれが有名だけど、知る人ぞ知る、みたいな 銘柄などご存知の方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • お酒飲むと心臓がバクバクしていたのにしなくなった

    お酒を350mlのビールを100mlくらい飲んだだけで心臓がバクバクして気分が悪くなっていました。毎日、数日おきにワイン1杯とか飲んでいたら次第に心臓がバクバクしなくなりました。今はワインを1本の半分くらい飲んでも心臓はバクバクしません。そのかわり酔ったなーという感じでポワァァっとします。人間のアルコールに対する許容量は決まっているとききます。弱い人はいくら飲んでも、アルコールを分解できる酵素が増えるわけでもないので強くならないと。私はちょっとだけ強くなった気がするんですが、これはどういうことでしょうか?アルコール分解酵素は増えてないのに心臓がバクバクいわなくなったのがちょっと不思議です。

  • 酒は何%ALCから出て行く水分の方が多くなる?

    アルコールは分解されるのに大量の水分が必要になるので、たくさん汗かいた後に飲むと脱水症状を起こすと言われ、お酒は水分補給にはならないとされていますよね。 ただ、○% ALCというように、あくまでアルコールが入っているのは数%ってあって、後は水分なわけで、同時に摂取しているわけです。 だとすると、すぐに脱水症状を起こすというのも変な話だと思うんですが、本当にお酒は水分補給にならないのでしょうか? 例えばアルコール1mlを分解するのに100ml以上の水分が必要と言うことでしたら、もう市販のお酒で水分補給になるものは無いと思いますが、実際のところどれくらいの水分が必要なんでしょうか? 何%以上からアルコールの分解に使われる水分が足りなくなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう