• ベストアンサー

トマトのあじ

スーパーで山積みにして販売している、普通の価格のトマトについてです。 旬の頃でも、1年中水っぽくて旨味を感じません。 子供の頃、食べた濃い味の、おいしかったトマトはどこにいったのでしょう。 子供の頃といっても、昭和40年前半です。今と変わらずスーパーで売っていたものだと思いますが。。。60年前と今では、なにが変わったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

昭和30年から50年にかけてのトマトと比べると主に栽培されるトマトの品種が大きく変わりました。 また、トマトは夏野菜で以前は夏にしか収穫、販売されなかったのが今では1年中買えますね。確かに見た目は変わらずに立派なトマトを栽培されている農家さんもありますが、やはり夏のトマトよりは旨味が異なります。 さらに、流通で運ばれる間にちょうど熟すように未熟状態で出荷されることもあり、この場合も赤く熟してから収穫したものより食味はどうしても劣ります。 ちなみに、ファーストトマトと言われるトマトは当時に主に流通していたトマトで懐かしく感じる方もいらっしゃるのでもし出合えたら召し上がってみてはいかがでしょう。 参考になれば幸いです。

hightea
質問者

お礼

大変参考になりました。ファーストトマト、ですか。朝食に毎日食べるのは難しそうですが、ぜひもう一度食べてみたいです。へたの反対側の先っぽがとんがったトマトでした。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

回答No.4

あなたの味覚。 もし今、60年前のトマトを食べても、 たいして美味しいとは思わないでしょう。

hightea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうかもしれません。。。 昔話は、歳とった証拠ですね。

Powered by GRATICA
回答No.3

品種改良と収量の最大化 トマトの味は、収量を最大化するために行われた 品種改良の過程で意図せず失われました。 戦後、種子会社は人々を養うためにより多くの トマトを生産することを心配し始めました。 その結果、生産量を増やすことが主な目的となり、 味の特性を制御することは非常に難しいことでした。1 一方で、地域で小規模に栽培されている伝統的なトマト 品種には、依然として濃厚な味が残っています。 これらの品種は、味を重視する農家や愛好家によって 育てられて道の駅などで販売されています。

hightea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 品種改良が原因で、失われてしまったわけですか。。いつでも、手に入る便利さと引き換えたなら、残念な結果ですね。 でも、意図せず突然変異的に味の濃いトマトの品種か誕生する可能性もあるわけですね。

Powered by GRATICA
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.2

農家が収穫した時点では、まだ色づいていません。 出荷して、お店に並べる時点で、見た目が完熟状態になっているのです。(畑での完熟では、商品が傷みやすいので、出荷してもスーパーなどに、買ってもらえないのです) 畑に実っている時点で、完熟のものとは、まるで味が違います。 おいしいですよ。 一部の、プチトマトなどは、完熟状態で収穫して、売られているものもあります。 それらは、大きなスーパー直営の農場で作られています。 傷みにくい品種です。

hightea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 収穫した時点で、完熟した状態で食べられれば、一番美味しいんでしょうね。 流通過程の時間で、そうはいかないのでまだ青い状態で出荷となるわけですか。 スーパーの自営農場もあるんですね。

Powered by GRATICA
回答No.1

昔育てられていた品種と今主力の品種は別物です 昔→酸味や青臭さが強く育てにくい品種 今→甘味やフルーツ感が強く育てやすい品種 ただ、品種だけでなくあなたの年齢や環境も違いますので 「品種だけが原因」ではないと思います

hightea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 育てにくい品種、育てやすい品種、あるんですね。やはり、スーパーには、育てやすく大量出荷のハウスものが出ているのでしょうか。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • おいしいトマトの見分け方

    最近、スペイン料理屋でサラダとしてでてきたトマトが、今までに食べたことのない様なうまさでした。やや小振りで、皮も堅くなく、とにかく甘い甘い。今まで、自分が食べてきたトマトはなんだったのだろうと思ってしまいました。レストランのおじさん曰わく、「このトマトを食べたら他のはたべられないよ」とまで言っていました。この日以来、いろいろと目に付いたトマトを、スーパー等で買ってたべてみるのですが、いまいち選び方というか、おいしいものがチョイスできません。同じ銘柄でも、次の機会に買ってみるといまいちだったり、安いのにかなり甘くておいしかったりとまちまちです。自分の見た目や、価格差ではどうも良い物にはありつけません。どなたか、お知恵のある方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

  • イタリア産トマト缶 中身は中国トマト?

      最近トマト好きになりスーパーで生トマトを買って食べてましたが毎日食べるにはお値段が少々きついのでトマト缶にしようかと思いアマゾンあたりを検索していましたら 400gx24缶で2,000円以内(送料込み)のものがいくつかあり安くていいなと思っています。 原産国イタリアという表示になっていますが、中身のトマトは、中国産と思ってほぼ間違いないでしょうか。 定価をみると、2,800~5,000円の範囲のものなので、その価格+送料だとしたら本物のイタリア産かなとも思えるのですが 送料込みで2,000円を切っているのは安すぎなのか、とちょっと不安ではあります。 トマトが中国産であっても、イタリアできちんと品質管理、加工がされてるならいいかとは思いますが。 あるいは、本当にイタリア原産のトマト缶自体が元々安価なもので、日本が輸入販売してもこれくらい(2,000円以下)が普通です、ということがあればそれも教えていただきたいです。  

  • オススメのトマト

    最近本当にトマトの種類が多くなりましたが、多過ぎていつも迷います。また、なかなか感動的な美味しさに出会えていません。桃太郎も初めの頃より美味しく感じないです。 オススメのトマト(産地と品種)を教えてください。ミニトマトでもミディアムでも何でも。料理用でなく生食用で。スーパーやデパートなどでも入手しやすい普通のトマトでお願いします。

  • ネットで買える格安のトマトジュース

    ネットで買える格安のトマトジュース 私はトマトジュースが大好物です。 1日1リットルくらい平気で飲んでしまうのですが、価格が高いのがネックです。 CGCグループが販売しているトマトジュースが1リットルで190円程度と安いので、近所のスーパーで売っているときにまとめて買っています。 ただ、「滅多に売ってないので欲しい時に買えない」「あっても重たくて荷物になる」などと不便に感じています。 なので、インターネットで買えるトマトジュースで1リットルあたり200円を切るような商品はありませんか? カゴメやデルモンテなど、有名メーカーの商品じゃなくてもかまいません。 宜しくお願いします。

  • トマトジュースの美味しい飲み方

    トマトジュースを、1リットル入りを2パックもらいました。 でも、わたしはトマトジュースは苦手なのです。 なぜ苦手なのかは覚えていませんが、 子どもの頃に飲んだら、美味しくないと感じたのが最後です。 野菜ジュースは果汁入りじゃないと飲めないです。 それは好きでよく飲んでいます。 野菜のトマト自体はドレッシングとかなしでも普通に食べられます。 外国産(たぶんアメリカ産)のトマトジュースです。 美味しい飲み方って、ないですか?

  • 永田農法のトマトって、簡単にできるものではない?

    こんばんわ。 以前に某マンガで永田農法のトマトというものを知りました。 農業に関してもまるっきりのシロウトなのでバカっぽく みえるかと思いますが、あえて質問します。 永田農法って、そこらの普通のトマトの種とか買って、 水少なくするだけで育てられるとか、そういうものでは やはりないんでしょうか? あと今の時期、露地物のトマトがなかなか美味しいのですが、 甘さに当たり外れがあります。大手スーパーではなく個人の八百屋さんで買ってますが、それでもかなり差があります。見た目はそんなに変わらないのに。 普通の売ってるトマトの甘味を、増やせる方法って なんかあるでしょうか? やっぱり枝からもいだあとでは 無理ですか? よろしくお願いします。

  • トマトジュースはいったいどうなっているんでか?

    10年くらい前は8月の後半になると「濃縮還元」ではないトマトジュースがカゴメから1ヶ月くらいの間販売されていました。 今は「濃縮還元」ばかり目に付きます。 「濃縮還元」していないジュースの販売は終わったのでしょうか?(質問1)  また、同じ「濃縮還元」ジュースでもペットボトル(900g/250\?)と缶(190g/100\?)の価格が違いすぎると思うのですが、何か加工技術的な違いがあるのでしょうか?(質問2) ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • トマトが収穫時期になると突然枯れるのはなぜ?

    ホームセンターでトマトの苗を買って庭の畑に3年程前から植えているのですが、 毎年やっと収穫出来る頃になると枯れてしまいます。 普通のトマトもミニトマトも同じです。 考えられる原因と対策をご指導願います。

  • トマトジュースの味、酸っぱさ・苦さ・青臭さ

    トマトジュースが大好きです。 小学生の頃、好奇心で飲んだトマトジュース(市販品)が、強烈に酸っぱくて、苦くて、青臭くて、「二度と飲まない!」と思ったものでしたが、20年経った今、その酸っぱさ、苦さ、青臭さが美味しくてたまりません。 むしろ、今や物足りず、もっと強烈なトマトジュースが飲みたい!とさえ思います。 ここで質問です。 1)昔に比べてトマトジュースは甘くなった気がしますが、実際はどおですか? 2)お勧めのトマトジュースはありますか?  ポイントは、飲んだときに思わずしかめっ面になる酸っぱさ、苦さ、青臭さです。 以上よろしくお願いします。

  • トマト 水様便 子供にあげて良いか

    汚い表現が多いです カテゴリーも、食材にすれば良いか育児にすれば良いか判断ができなかったのですが トマト限定の出来事なので食材の方に入れさせていただきました もしカテゴリー違いでしたら申し訳ありません 以下質問です トマトを食べた時の消化について教えてください 普段、朝昼はほとんど食べず、 食べるとしてもたまに、子供たちの残したご飯を20g程で 基本は夜に一食の生活です 小学生の頃から便は1週間~10日に一度 硬くもなく、別段柔らかくもなく、という形状です 子供達の晩御飯やお風呂、歯磨き、寝かしつけなどにおわれていると その間に晩御飯のおかずを全て主人がたいらげてしまうので もともと晩御飯と言っても白米にふりかけをかけたり、 もしくはスープや紅茶等を飲んで終わらせてしまう事がほとんどでした しばらく前から週に1.2度トマトのサラダを作るようにしているのですが 主人がトマト嫌いでそれだけは残しておいてくれるので 夜ご飯をそれで済ませる事が多くなりました ただ、トマトを食べるとだいたいその2.3時間くらい後にお腹が緩くなります 水様便と言うんでしょうか? ほぼ完全に水、という感じです 例えば我慢できないくらいトイレがギリギリになるとか お腹がゴロゴロいって痛くなるとか そういった事は一切なく 普段のトイレと同じように便意を感じるのですが 出てくるのがほぼ水、という状態なのです 便自体、茶色さはほとんどなく、 トマトの肉身はかなり小さくなっていますが残っていて トマトの皮や、一緒に食べたわかめなどは確認できる形状のまま出てきています もともと便もほとんど出ないのに トマトを食べて数時間で、しかも明らかについさっき食べた組み合わせのものが出てきているので気になりました 3日前は塩をかけて食べ その3時間後にはトマト便 一昨日は食事無しで便なし 昨日は残っていた豆腐1/8丁+アップルティーで便なし 今日は22時にトマト+小ネギのサラダを食べましたが 3時間後の1時にはトマト便+小ネギ こんな感じです もともと私自身が、疲れているとアレルギーの出る食材が多く 普段は問題なくても寝不足だったりすると 魚介類、卵、乳製品、大豆製品、果物数種類で蕁麻疹が出たり嘔吐があったりするので トマトもそういう1種なのかな?とも思ったり… 子供達もトマトが大好きで1人大玉1~1.5個は毎日食べていますが 今のところ(この半年間は)うんちに変化はなく、 湯むきしてしまうので皮は食べさせていませんが それ以外の小ネギやトマトの肉身部分がそのまま出てくるとか トマトを食べた直後に水便をするといったこともなく いつも通りのバナナうんちです 子供達は、幸い主人に似てくれたのか 今まで花粉や注射の副作用含めアレルギー等は出たことがなく 病院に頼んで行ったアレルギー検査でも チェックのついた項目はありませんでした それもあって、私の問題なのかな?と ただ、27年食べてきて トマトでこんなふうになっているのはこの半年だけなので トマト自体に問題があるのかな、という不安も拭いきれず… 今のところ何も無いとはいえ まだ2歳と1歳なので もしトマトに問題がある可能性があるなら 子供達に食べさせるのはやめようかと思っています トマト自体は近くのスーパー複数箇所でバラだったり 3個や4個放送されている物 (自分も複数箇所のスーパーで青果部門を担当してきましたが、 これといって珍しくもなく、どこでも見かける産地、品名のトマト)を買ってきて 野菜室に入れて保存しており 買ってから1.2日で食べ切っています ↑この時、晩御飯で子供たちが食べて 残っただいたい1個弱分を私が貰っているので 食べているトマト自体はみんな同じものです 日々バタバタしていることも多く きゅうりやトマトのような1.2手間加えるだけでササッと出せる野菜は重宝していて… 勿論子供達が好きで楽しみにしているというのもあるのですが、 調理をすれば野菜全般何でも食べてくれるものの その調理の手間をかけなくてもokな数少ない食材なので なるべくなら活用していきたいのですが… しばらくの間トマトをあげるのはやめた方が良いでしょうか? もう少し様子を見ながらあげても良いと思いますか?

専門家に質問してみよう