• 締切済み

心療内科

今度お母さんと心療内科に行くんですけど、診察のときってお母さんもいっしょですか? また、何を話せばいいですか? 行く心療内科は、町田市にある発達心療クリニックです。

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (367/2483)
回答No.7

一緒です。日常生活で困っている事、日常生活で人に見られている感覚があるかどうか?という事(これ医師から聞かれます。)、いつから心療内科を受診する事になった症状が出たのか?という事を話せばいいと思います。

回答No.6

聞かれたことを上手に話すことです。 隠すつもりが無くても、「うまく言葉に出来ません」「よくわかりません」という言葉は使うことになると思います。 案外拍子抜けだと思いますよ。 症状の傾向から処方箋を書くだけですから。 医師と違って心理関連のカウンセラーは免許があいまいで、無免許でもカウンセラーを名乗っても違法でないなどの問題があり、そうしたカウンセラーは話をよく聞いて相談に乗ってくれるけども、学校が素性を確認して推薦するカウンセラー以外は、「インチキまじない師」が中身です。 従って物足りなくても医師の診断を守って体調管理するのがおすすめです。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2022/5565)
回答No.5

二人一緒です。聞かれたことや、話したいことがあればそれを話せばよいです。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.4

初回は母親同伴でしょう。 で、親を交えた状態でのあなた。 一人受診中のあなたを見比べて、医師が様々な判断をします。 なので、初回は、母親がいてもいい内容を話しましょう。 一人で通院出来るなら、医師が単独で通院するように、言うと思います。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1084/2096)
回答No.3

ここのクリニックは、原則保護者同伴で来てほしいとのことです。 心療内科ですから、お母さんの手前話しにくいことがあったら、↓のサイトに問診票のリンクが貼ってあるので、それを印刷して、心当たりのあるところに何か書いて持っていったらどうでしょう。(関係ないところは別に書かなくていいです) http://codomo-cl.com/first.html

noname#259763
noname#259763
回答No.2

親族の同伴は病院の規則によりけりだそうですが、基本的にはあなたがOKかどうかで決まると思います。困る場合はそう伝えましょう。 先生に聞かれる事としては、なぜ病院に来たのか、具体的な症状、つまり、困っている事を伝えれば良いと思います。 スマホのメモを読むだけでも良いです。 下記は精神科YouTuberの初診についての動画 https://www.youtube.com/watch?v=y0kP95D9Ncw&pp=ygUP5aKX55Sw44CA5Yid6Ki6 https://www.youtube.com/watch?v=T8M0ifgURwY&pp=ygUP5aKX55Sw44CA5Yid6Ki6

回答No.1

母親も一緒ですね。医師が質問した事に答えるだけです。

関連するQ&A

  • 心療内科を教えて下さい。

    愛知県、主に西三河で良い診療内科、メンタルクリニックを教えて下さい。 最近精神的にかなり参っております。 以前通院した市内の病院とはちょっと合いませんでした。 付近では心療内科が少ないです。 会社の同僚も同じ様に心療内科に行きたくて市内で探したそうですが、見つからなかったようです。 どうかよろしく御願いします。

  • 心療内科でのアセスメント

    現在、学童で働いています。 先日、ある児童のお母さんから「今度、心療内科へ行く」とのことで、なにかドクターに伝えることは無いかと聞かれました。 その子は発達障害もつ小学校低学年の子なのですが、学童へは週1~2回通っています。 このようなことは初めてで、どのようなことを伝えればよいか、聞けばよいか、ポイントがあれば教えてください。

  • 心療内科の初診どこも受付けてくれない

    赴任先の大分県別府市、 「抑肝散」が欲しくて(美味しいし心が落ち着くので) 病院処方の方ずっとが安いので心療内科の初診予約を入れようとして、15件以上電話したのですがどこも受付けてくれません。どこにかけても、 「今は初診受け入れを停止させて頂いています。」 だそうです。 え?こんな田舎で! ! です。 今の時代って、もう心療内科が乱立していてどこに行っても心療内科だらけ、何かあればすぐ心の病名がついてしまう時代だと思っていたので、こんなにも初診拒否なのか?とびっくりしてしまいました。 これ、本当に今、こんな田舎でも心療内科って患者だらけ、心療内科の待ち時間パンパンなのでしょうか?それとも何か理由(心療内科の看板を掲げていた方が補助金とかお得で、実質心療内科の診察などやっていないとか)があるのでしょうか? 本当に心が病んで追い詰められた人って、もうこの土地では見捨てられてしまうのでしょうか? ※ちなみにこの町、コロナに感染してしまた時には診察を3件断られて、4件目のクリニックで駐車場診察、「のどぬーるスプレーとロキソニン」を処方するような町です。健康診断で病院に行くと、年寄りがごった返しています。

  • 精神科から元々通っていた心療内科に戻る

    内科併設の心療内科に通っていたのですが調子が良くならないので 予約してメンタルクリニックを受診しました。次の診察の予約もしました。 でも、 ・予診での聞き取りだけで病名を決めつける ・変えてもらった薬が合わない(不安が取れない) ・薬漬けにされるという噂話を後になって家族の知り合いから聞いた やっぱり心療内科に戻ろうと思うのですが、問題ないでしょうか? 薬は心療内科でもらった薬にすぐに戻しました。 精神科に行ったことは心療内科で伝えたほうがいいのでしょうか?

  • 心療内科での診察代について

    27歳 男性です 診察代について 心療内科に通っているのですが、診療代に納得ができません。 先生へのあいさつと処方箋の発行だけでのみで、いつも1500円 前後取られています。診察を受けたときと同額です。 診察室に入っただけで診察したことと同じなんだそうです。 短時間に患者を多くさばこうとしているとしか考えられません。 これはどこのクリニックでもやっていることなのでしょうか?

  • 心療内科の診察って?

    どうしても今の仕事を辞めたくて、精神的にもつらくなっているので今度心療内科を受診する予定です。私のように退職を考えているという場合、心療内科の診察は、私の希望に沿って診察をしてくれるものなのでしょうか?まだこの先、今の職場で働かなくてはダメだということをお医者さんから言われると非常につらいのですが、どうなのでしょう?

  • 菊川内科心療内科医院について!

    姫路市の菊川内科心療内科医院に、 1 神経内科があるか 2 神経内科の診察はいつか わかるから教えてください(>_<)

  • 心療内科を変えたいです。

    心療内科に通っている20代の女、無職、てんかん持ちです。 薬はテグレトールを朝と夜、エビリファイを夜に飲んでいます。 心療内科へは高校生のときに被害妄想、周囲の視線が気になる等の理由で通い始めました。 今のクリニック以前に2ヶ所(1ヶ所はデイケアをやっていました)通っていたことがあります。 今回クリニックを変えたいと思ったのは先生が信じられなくなっているからです。 診療時間は約1~3分で、先生はパソコンを見てこちらに見向きもしません。 悩んでいることを話しても「それは以前通っていたクリニックのデイケアで勉強してきたんじゃないの?」と言われます。 薬に関しては、飲む量を減らすということで診察を受けたのですが1ヵ月後の診察で処方された薬は、以前の量で減っていないということがありました。これは私が処方箋の確認をしっかりとしなかったことにも原因があると思いますが…。 他にもいろいろ信じられなくなっている部分があるのですが現在は、『この先生に話しても…』と思っているので悩み等は全く話さず、簡単な質問に答えて診察を終えています。でも毎回もやもやとした気持ちでいっぱいです。 長い間自分の症状を見てくれている先生の方がいいと聞いたことがあるので、クリニックの変更を躊躇しています。 これから別のところへ行くか、それとも今まで通り通い続けるか…どうするべきでしょうか? 長文で申し訳ないのですがご回答よろしくお願い致します。

  • 心療内科の初診料

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 今度心療内科を受診しようと考えているんですが、初診料についてお伺いしたく、質問しました。 以前一度だけ心療内科を受診したことがありまして、そこは先生がひとりだけの個人病院?だったのですが、その時は診察のみで初診料が3000円程度かかりました。 今度かかる予定の心療内科は、そこそこ大きくて、先生も何人か在籍している病院です。 心療内科は少し料金がイメージがあったの、心配になり病院に問い合わせてみたところ、「診察の内容にもよりますが、5000円前後くらいですね」と言われました。 やっぱり、病院の規模によって初診料は変わるものなのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 近頃の心療内科

    4年ほど前から、掛かりつけにしている心療内科があって、1ヶ月ほど前から再びお世話になり始めました。 近頃は、以前より心療内科がポピュラーになっているようで、 予約を入れるのも、診察の待ち時間も、以前より苦労するようになりました。 心療内科は、お悩み相談室とは違うことは承知しているつもりですが、あまりにも話を聞かなすぎのような感じを受けます。たとえば、 「不眠気味です・・・」「では睡眠剤を出しましょう」 「原因のわからない痛みが・・」「原因のわからないことが答えです」 といった感じです。 私の通っているクリニックが、この1年で医師が総入れ替えしてしまって、単に、相性が合わないのか、 それとも、これが近頃の心療内科なのでしょうか? 「心療」内科というのは、一般内科と違って、心理的理由から起こる心身の不調を診る科であると聞きますが、それにはやはり、時間をかけて話を聞くことは大切ではないでしょうか? 予約制とは、時間の確保の意味も含まれているのではないでしょうか。 確かに、患者数が増える中で、手際よく診察、、てのもわかりますが、大量生産のような診察のこなし方にギモンを感じてしまいました。 又、きっと昔のように時間をとることができないことも事実なのでしょう。それならば、患者としては、どのような意識をもって、心療内科を受診するとよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう