• 締切済み

主人が肺の手術を勧められました。

2年前から東北地方に暮らしています。主人は入院中で、昨日担当医から手術を勧められました。しかし主人も私もこの地方にはいろいろあって不信感しかなく、できれば私達の生まれ育った東京の優秀な医師に再検査、及び手術ををしてもらいたいと思っています。入院中の主人を東京に移送しても大丈夫でしょうか?また移殖の話も出ています。その場合も東京の病院または京大の優秀な医師に執刀してもらいたいと思っています。可能でしょうか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#19193
noname#19193
回答No.5

入院されている現在の病状がはっきりしませんため、今現時点で考えられる方法(最良の方法とは言いませんが、ご参考になれば)を述べさせていただきます。 病院を転院されるにも、医師を変えるにもこれまでの病気の経過や治療経過が、今後の治療の重要な基礎となります。 優秀な医師にこころあたりがあり、直接その医師に診療をお願いするという状況。 また、医師に心当たりがない場合は、医療機関を実際に巡ってkimidoriaikoさんが信頼する関係をもてる医師をこれから探す状況。 いずれの場合においても、これまでの検査結果、病気の経緯、治療経過が今後の治療方針を決定する際に非常に重要です。 現在入院されている医療機関に不信感が強いようでしたら、病院に転送先を紹介してもらうのではなく、ご自身で医師(第2の医師、セカンドオピニオン)を探すのがよろしいかとも考えます。 そのためにはまず簡単な病状経過を書いた紹介状をもっていただくのがベストな方法と思われます。しかし、病院との関係が非常に悪く紹介状を書いてくれといいにくい場合、紹介状なしで医師を探すことになるでしょう(後日新しい担当医かご家族から病院に問い合わせしてもらうことになるかと思います)。 まずはkimidoriaikoさんが信頼がおける医療関係を築くこと。 そのためにはご自身で信頼がおける医師を探すこと。 その次に信頼がおける医師と相談して転院などの話をすすめること。 この順番が一番現実的な方法ではないかと考えます。 実際に治療を受けられるのはご主人なのですから、kimidoriaikoさんだけではなく、ご主人のご意見を一番と考え、家族でよくご検討くださいませ。

kimidoriaiko
質問者

お礼

適切なアドバイス、ありがとうございます。お友達のご主人が東京の大学病院で医師をされていて、実は何度か相談はしていました。しかし「大学病院同士」と言うのはいろいろ難しい事があるらしく、あまり積極的に動いてはくれません。しかしそのご主人も今入院中の「大学病院」をあまり快く思ってはいらっしゃらないそうです。もう一度よく相談してみようと思います。ありがとうございました。

noname#7889
noname#7889
回答No.4

東北の医師は優秀ではありませんっていいきっているあたり東北の人間全体を馬鹿にしきっているんでしょうね いわゆる選民思考ですね そんな考えで入院していても病気は治りませんので、速攻東京に引っ越しましょう 退院してもまた賤民どもと生活しなくてはいけないと思えば今後の健康状態にも響くでしょうし、いいことありません とりあえず個人で新しい入院先等を手配は難しいので(もちろん無能な東北の病院関係者に新しい病院の手配を頼むのは愚の骨頂です)今日にでも引越しの手配をしましょう、優秀な病院で検査をしてもらえばいいので引継ぎも必要ないでしょう 肺の手術は一生の問題になりかねませんので、多少時間がかかろうが東京の病院の優秀な医師に執刀してもらってください

kimidoriaiko
質問者

お礼

暖かいお言葉ありがとう

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.3

#1です。 まあ・・・そこまで断言してしまうのもどうかとは思いますが(優秀ではないと言うこと)その点はとりあえず置いておいて。(今回はそこが質問ではないので) 転院に関して「小さな嘘」を付いてはいかがでしょうか? 以前かかっていた病院が東京に(もしくは京都に)あって、色々考えた結果そちらの先生に手術をお願いしたい。とか。 (その前に転院先を自分である程度調べておかなければならないと思いますが・・・) で、その上で体力を付けるとか、移動に関することをしなければならないと思いますが。 その間だけは今の病院じゃないと出来ないのではないでしょうか。 (今すぐ東北から東京へ動けるだけの体力があれば話は別ですが) 患者としては信用出来ないひとに治療は任せられませんもんね。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

入院中であれば、転院するには担当医の許可のようなものが 必要になると思います。 不信感をもたれているようですから、 その医師から紹介された医師も信用ならないかもしれませんね。 転院先を自分で見つけて、 そこと交渉して話をつけてから転院手続きを してもらうといいかもしれません。 病状や体力的な問題もあるので、 移動に耐えられるのかどうかが一番の問題かもしれませんね。 理解してもらえる優秀な医師と出会えるといいですね。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

移動が可能かどうかは担当医に聞かなければ分からないと思います。(体力の面とか、病気のレベルとか) ただ、東京だから絶対大丈夫とか、東北だから絶対駄目とか、そう言う物ではないのでしっかり今の担当医と話をする方が先だと思います。

kimidoriaiko
質問者

補足

何度も話しました。東北の医師は優秀ではありません。また信頼もできません。実感したからこそ言っています。

関連するQ&A

  • 手術後の説明がない

    先日、入院、手術をしました。 手術前日に、執刀医と立ち会いの医師のもと、合併症等の説明は受けました。 が、手術後に、行われた手術についての説明・報告が全くありませんでした。また、執刀医による診察もなく、別の医師が傷の状態を診ただけで退院しています。 これは医者の説明義務違反等にはあたらないのでしょうか? 私自身、入院生活がしんどかったため、説明がないということは、何事もなく無事に手術が終わったのだろうと退院してしまった落ち度はあると思います。 なにもなければこのような質問をすることもなかったのですが、家に帰ってきて、ガーゼのとれた手術痕を見て、術前の説明の「何事もなく上手くいった場合の手術痕」と違っているため、医師、病院に対する不信感が出ています。 手術後、手術についての説明がないということは、義務違反に当たらないのか、よろしくお願いします。 もし問題がある、又はこれだけの情報ではなんとも言えないようでしたら、病名、術手術痕の画像、その他詳細を書いて新たに質問させてもらいますので、よろしくお願いいたします。

  • 手術の執刀医について

    手術の執刀医について。 会社の健康診断(婦人科検診)で異常が見つかり、 総合病院で再検査して頂いたところ内膜症と判断され、 手術を受けることになりました。その病院は、その手術について 実施件数が多く、地域でも有名です。 この度手術を受けることになったのですが、担当医とは違う先生に 手術の執刀を希望したいのです。 有名な先生がいるのを調べた上でその病院に行ったのですが、 そのような執刀医の希望を言ってもいいものなのでしょうか?? 手術というのは、そのような希望を言ってもいいのですか、 もしくは病院が決めることにお任せした方がいいのでしょうか? もし、言うとすれば担当医は気を悪くなさるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、セカンドオピニオンにも行ったほうがいいのでしょうか? 入院や手術など初めてのことばかりで、相談する人もなく、 とても不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 胆石の腹腔手術後の内視鏡での処置

    先々週、59歳の主人が検査の結果、 胆石があるとのことで(無症状)で腹腔手術で胆嚢を取りました。 術後、胆管に細かい胆石が残っているため、内視鏡で別途処置をするとの説明を受けました。 翌週、口からの内視鏡で処置を受けましたが、細かい石が胆管にも肝臓にも散らばっており、 取りきれず苦戦した、再度内視鏡をやらせてくれと医師からお願いされました。 主人はその内視鏡の処置中に痰がからまり、息が出来なくなって暴れたそうで ← 意識が戻った 担当医はカメラを取り除いた、と言っています。 ただ麻酔を追加した、とは看護師から聞きました。 主人も私も正直言って不信感を持ちました。 特に私は痰が絡まって息が出来なくなり暴れた、は受け入れられません。 しかも当初入院は1週間程度と言われたにも係らず 3度目の手術を受けた場合、3週間にも及ぶのは会社員にはたまらない、です。 今まで一度も入院したことのない主人も私も精神的にかなり参っていたし、 3度目の手術は受けず退院しました。 勿論その病院には継続的に通院しますが、 大きな総合病院ですし、今更医師の腕をどうこう言うつもりはありませんが、 こういったケースはどうなのでしょうか? ただただ主人の身体が心配です。 私達としてはあと5~6年で子供たちが独立するので、 時間的余裕が出来、その頃を目途に再検査して 別の病院で手術や処置を受けようと話し合っておりますが、 その決断が正しいのか判りません。 また総合病院を紹介してくれた個人の開業医は入院期間については長すぎる、 でもなるべく早く取った方がいい、とは言われました。 皆様、忌憚なきご意見よろしくお願い致します。

  • 大学病院での手術の執刀医について

    6月より下垂体腫瘍手術の為に入院します。 その大学病院へは、その教授に執刀してもらうために、紹介状を書いてもらいました。なので、自分としては、手術の執刀医は、間違いなくその先生だと思い込んでいたのですが、大学病院では研修医や、助手が執刀することもあると聞きました。 私としては、その教授だからこそ「手術を決意した」ので、その他の先生ならば受けたくないのです。しかしながら、私はVIPでもなく、一般人ですし(~_~;)、大学病院という性格上、そのわがままは通らないものなのでしょうか!? 入院まで、もうその教授に会う機会もありません。なので、執刀医の確認を取ることが出来ないのです。 このような場合(その教授宛に紹介状を書いてもらった) 他の医師が執刀することはあるのでしょうか?! また、私の方から「教授以外の先生の執刀ならば手術をキャンセルしたい。」という要求は通せるものなのでしょうか!? 手術を目前に控え、不安に陥っています。 どうかよきご指南をお願い致します。

  • 大腸癌の手術までの日数が空き過ぎで不安です

    今月17日に大腸癌であると宣告を受けて1週間検査と今後の手術入院について医師から説明を受けたのですが、手術が来月の2月16日と指定され、1ヶ月も空いているのがおかしいのではと不安になります。 画像撮影で見た限りでは他の臓器の転移は見られないのですが、開腹しないとリンパへの転移があるかどうか分からないと医師が言うも、手術日が空きすぎているのが信じられません。 聞けば、その担当医師の執刀スケジュールが詰まっている為とのことですが、そんなスケジュールでリンパへ転移するのではと非常に不安です。 ただ、他の病院でセカンドオピニオンを受けたとして手術のスケジューリングを組むと結局2月中旬となってしまうものでしょうか。 どなたか知識の有る方、回答をいただけます様お助けください。

  • 舌癌の手術後の説明について

    舌癌の手術後の説明について、納得ができません 3日前に 主人が舌癌の手術をしました。 ステージ1であったため 舌の切除を行いましたが 術後の説明で、切り取った部位を見せられ このように切除したことを告げられました。 手術前の説明も丁寧でしたし 手術の手順も教えていただきましたが、その説明時に 「すぐに検査をしたところ ガンの部分は発見できませんでした」と言われました。 後から考えると 理解ができません。 切除した部分には ガンは無かったということですか? 執刀医の先生は 3人でした。そのうち教授ではない先生がお二人で説明をして下さり。教授の回診の時にもう一度「ガンは見つからなかった」とはどういうことか尋ねたら、「簡単な検査だから、もっと詳しい検査をしてみないとわからない」ということでした。癌ではない部分を切除することなんてあるのでしょうか? 個人病院の耳鼻科から 大学病院を紹介していただき 最初の検査で癌が見つかり PETとMRIをして転移は見つかりませんでしたので 手術をしました。 現在 回復も順調ですが 術後の説明に納得できないので もう一度説明を聞きたいと思うのですが 、病院にはどのように聞けばよいのでしょうか。 まだ入院中なので 今は傷が早く治るように 治療をお願いしたいので、不信感があることは 言いにくいのです。 説明を確認する 良い方法と 手順を教えてください

  • 再手術の治療費について

    お尋ねします。 親戚が骨折のため外科手術をしました。 経過は順調と聞いていましたが、先日他の医師から再手術をした方が良いと言われ 再手術をすることになりました。 前回とは違う手段・方法を用いた手術のなるようです。 1回目の手術の執刀医からは「ヘタでごめんね」と言われたと聞いています。 こういう状況は医療ミスになるのでしょうか? 2回目の手術料、延長する入院費はこちらが負担するものなのでしょうか? ちなみに、初回の手術前には再手術が必要になる可能性は伝えられていませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 開院したての大学病院での手術

    開院して間もないA大学付属○○病院(以降A病院とします)で腹腔鏡手術(良性腫瘍)をする事になりました。 実はB大学病院で手術予約を入れていたのですが、セカンドオピニオンで訪れたA病院の担当医に「開院したばかりでまだ手術予約は入っていないので、いつでも手術可能」と言われました。 B大学病院の手術が3ヶ月待ち状態だったので、担当医の言葉に拍子抜けしてしまいましたが「家から近いこと」「1日も早く手術をしてすっきりしたい」ということでA病院での入院・手術を決めました。 最初に外来でA病院に行った時に見てくれた医師は専門分野ではなかったらしく「腹腔鏡のトップのC先生の外来を受けてください」と言われ、数日後に予約を入れC先生に受診しました。 ‘腹腔鏡のトップ‘との事だったので、どんな貫禄のある先生だろうと思っていたら、30歳位?と思われる若い先生でした。 話しやすく親切な方ですが正直「この先生が手術するの?」とちょっと心配になった次第です。 担当医=執刀医ではないのかも知れませんが、何となく話の感じからこのC先生が執刀しそうです。 大変失礼だとは思ったのですがC先生をネットで検索してみたところ「助手」とありました。 腹腔鏡の医療事故が相次いで報道されていますが、原因の大半が「未熟な医師による執刀」と言われています。 C医師が未熟かどうかは分かりませんが、一般的に「助手」が執刀する事ってありえるのでしょうか? また、A病院は都内に本院?があり、そちらは腹腔鏡の実績がかなりあり、評判もとても良いらしいのですが (本院での手術は恐らく半年待ちは当たり前だそうです)その系列である新しくできたA病院でも、本院の実績を信じて安心して手術に望んで問題ないと思われますか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、とにかく最近の腹腔鏡事故に敏感になっております・・ご回答宜しくお願い致します。

  • そけいヘルニア手術、経験が浅い初対面の医師による執刀が若干不安

     長野県松本市に住む成人男性です。  鼠蹊(そけい)ヘルニアとの診断を受け、近日中に地元の総合病院である相澤 病院(病床数約500、大腿ヘルニアと併せた鼠蹊の手術件数はこの数年100件前後、 再発率は1%以下)で手術を受ける予定です。術前説明を受け、術前検査もすませて います。手術方法はメッシュプラグ法、麻酔は全身麻酔で、原則2泊3日、最短1泊 2日の予定です。  病院の全体的な雰囲気を含め、医師による手術説明、麻酔科医による麻酔説明、 看護師による入院説明にはほぼ満足していますが、ひとつだけ若干気になる点が あります。  それは主治医(執刀医)のことです。  術前説明をしてくれた中堅の医師は手術チームに参加はするものの、主治医 (執刀医)は別の医師であることと、その主治医(執刀医)は経験が浅いと 思われることの二点が少し気になっています。  患者とすれば、手術当日初めてあうことになる医師に執刀を受けるより、すでに 多少とも交流のある医師の方が当然安心感があります。加えて、その主治医 (執刀医)が医学部を卒業したのは2005年、つまり今年は医者になって3年目です (『ウィキペディア』によれば研修医の期間は2年だそうなので、研修終了後1年目と いうことになるのでしょう)。鼠蹊ヘルニアは手術の中ではもっとも簡単な部類だ そうだし、術前説明の中堅医師も付き添うとはいえ、若干不安です。  このままその病院で手術を受けるべきでしょうか? それともほかの病院を あたるなどしたほうがいいでしょうか?  ちなみに、入院スケジュールについては当初は日帰り手術を希望していたの ですが、地元では見つからず、この病院の原則2泊3日(最短1泊2日)が調べた 範囲では最短でした。このため、入院スケジュールの面ではこの病院がベスト ではないにせよ、セカンドベストなのはほぼ確実なのですが。

  • 名古屋市内、ちくのう手術はどこがいいのかおしえて!!

    先月、吐き気、頭痛で主人が入院しました。検査の結果、ちくのうの膿が顔面下に たまる「前頭胴脳炎」と診断され、現在は一時退院し、通院しながら、2カ月後頃 受ける手術待ちの状態です。今の所で、手術するのがいいのでしょうが夫婦共々、悩んでます。オペ担当医師が、経験不足のようで・・・。救急車で運ばれてもその医師は4日間病名が診断できず、病名を告げられた際も、「自分経験上、主人みたいな症状の患者は過去にいなかったから、わかりにくかった」と 聞かされ、その医師に、手術してもらうのが、不安でたまりません。ちくのう手術を受けられた方、専門知識のおありの方、ぜひ、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう