• 締切済み

湿布が腰痛とか、咳止めに効くのが昔から謎です

湿布が腰痛とか、咳止めに効くのが昔から謎です。 皮膚から毛細血管に薬物が溶け込むのですか?笑 医学の心得がある人から見ると、正直ありえないことなので、笑っちゃいます。 皮膚にピタっと密着感あるとなんとなく「精神的」に「安堵感」が発生するのは、わかります。 情弱って医師がなにも処方しないと、怒りますよね。 だから気休めで出すだけですよね? 昔からの薬品会社と医学会の利益確保のためか、もしくはブラセボですよね?

みんなの回答

回答No.2

湿布を貼って薬剤が皮膚に溶け込むことはないでしょう。 あと腰痛で湿布は貼ったらダメですね。 腰に強い痛みが出たとき、湿布を貼るとすーっとして痛みは遠のきますが、湿布の効能が切れる頃には痛みが増強します。 湿布をした部分の血流が低下するためです。 風邪は胸またはのどに貼るだけで、鼻づまり、くしゃみ等のかぜに伴う諸症状を緩和しますので気休めでは無いと思います。

PAULMACCARTNET
質問者

補足

椎間板が神経刺激していることと皮膚の、血流が関係あるのですが?

noname#259815
noname#259815
回答No.1

湿布は現代版の「お灸です」

PAULMACCARTNET
質問者

補足

似てますね たしかに

関連するQ&A