• ベストアンサー

ラテン・アメリカ小説に興味があります。

ラテン・アメリカ小説に興味があるのですが、 まだ読んだことがありません。 英・米・独・仏・露の古典小説なら結構 読んでいると思うのですが。 ラテン・アメリカ文学がいちばん熱かった時代の 面白くて、読み応えのある作品を 沢山教えて頂けますでしょうか。 何作でも結構です。 多ければ多いほどいいです。 岩波文庫のカルペンティエル「失われた足跡」 とバルガス=リョサ「密林の語り部」は、未読ですが、 持っておりますので、この二作以外で お願いいたします。m(__)m 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9720/12091)
回答No.2

>ラテン・アメリカ文学がいちばん熱かった時代の 面白くて、読み応えのある作品を 沢山教えて頂けますでしょうか。 ⇒以下のとおりお答えします。 私が一番お勧めしたいのは、マルケス『百年の孤独』です。 ①G.マルケス(コロンビア)の『百年の孤独』(1967):ノーベル賞受賞作。現実的世界と想像の世界とが渾然一体となった作風(魔術的リアリズム)で知られ、前衛的・実験的試みが読書人の関心を集め、世界中にラテンアメリカ文学ブームを引き起こす。また、作者マルケスは晩年病床から公表したブログは大いに示唆的(例:「子どもたちに翼をあげたい。ただし、飛び方は自分で学んでほしい」)。 次のお勧めは、リョサ『緑の家』、『都会と犬たち』です。 ②V.リョサ(ペルー)の『緑の家』(1965):リョサは社会・政治的関心が高く(大統領に立候補して藤森氏に敗れた)、軍隊の内部的葛藤を描いた『都会と犬たち』は映画化されて、衝撃を与えた。 その他、プイグ『蜘蛛女のキス』やボルヘス『伝奇集』なども取っつきやすいと思います。 ③M.プイグ(アルゼンチン)『蜘蛛女のキス』(1976):戯曲風の小説で、話題作として映画化された。舞台は、ブエノスアイレスの刑務所の獄房の一室。性犯罪により懲役8年を宣告されたゲイの女装男性のモリーナは、社会主義運動の政治犯として逮捕された青年革命家ヴァレンティンと同室になる。モリーナは、刑務所長からヴァレンティンのいたゲリラ組織に関する情報を聞き出すよう命じられていたが、モリーナがかつて見た映画の筋を語ったことなどから、二人は互いに心を通わせていく…。 ④J. L.ボルヘス『伝奇集』(1944):『八岐の園』、『工匠集』などの短編を編集したもの。鼓直氏の翻訳が素晴らしい。

その他の回答 (1)

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (952/1524)
回答No.1

自分もあまり読んだことありませんが、読んでおもしろかったのは マヌエル・プイグ「蜘蛛女のキス」 ガルシア・マルケス「エレンディラ」「族長の秋」

関連するQ&A

  • 独or仏、どちらがラテン語に近い?-第二外国語選択。

    この春、無事大学に合格しまして、第二外国語で何を取ろうか悩んでいます。 因みに文学部です。 私は中学・高校がカトリック系だったこともあり、ラテン語にとても興味があるのですが(いつか聖書を原文で読んでみたいです笑)、残念なことに第二外国語の選択は、独、仏、露、韓、中、の5つだけでした…(U_U;) そこで質問です。ラテン語と近いもの、共通点が多いものは独と仏だとどちらでしょうか? 韓、中、露は興味がないし関係もないので省きます。(露は激ムズだとも聞きますし…) 最初は独を学ぶつもりでいましたが(カフカが好きなので)、独は実用性が少ない、使用地域が狭いなどと聞いて、迷っています。カミュも好きなので、その点では仏にも興味があります。 何かございましたら、どうぞ書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 小説の資料で

    小説の資料で、戦闘機や戦艦、戦車などの兵器を探しています。 最近のものでいいので、教えてほしいです。 日・独・伊・英・米・仏・露・中、あたりのものがほしいです、陸空海は問いませんのでお願いします。

  • おすすめ小説を教えて下さい

     お願いします。  いままであまり小説というものを読んでこなかったのですが、ここへ来て色々と小説を読みたいという気分になっています。  ですが、長年小説と縁遠い世界に生きてきたため、今ひとつ「面白い小説の探し方」というものがわかりません。  そこで質問させていただきますが、「これは面白いよ!」という小説があったら教えていただけませんか?  敢えて、私の好みとかこれまで読んできた小説とかは明らかにせずにご質問いたします。  古典文学からライトノベルまで、お答えいただける方の「これは面白かったよ!」というものを教えて下さい。  ただ、長さ的には文庫本にして2冊(上下巻)くらいまでのものをお願いします。図書館で借りて読む関係上、返却期限というのがありまして、期限までに読み切れないと困るので。  それでは、よろしくお願い致します。

  • 素朴な疑問。なんでアメリカは米国?

    素朴な疑問ですが、なんでアメリカは米国というのでしょうか? 最初、国旗の形が似てるからかなぁ、とか思ったんですが、たしか米に似た 国旗ってアメリカじゃなくてイギリスかどこかでしたよね? フランスは、フの仏。ドイツはドの独。ロシアはロの露。 なんでアメリカ合衆国は米? まぁ、そんなこといってたら、なんでイギリスは英?とかいうトコまで広がっちゃ うんですけど、 今回はアメリカだけでもケッコウです。 P.S.お礼はかなり遅れてしまう可能性があります。    もしかしたら1ヶ月ほども...そのときはゴメンナサイ。    インターネットの料金電話代でガシガシとられちゃうんで...

  • 宇治拾遺物語の岩波文庫と角川文庫の収録数の違い

    宇治拾遺物語の岩波文庫と角川文庫の収録数の違い 当方古典文学を読むのが好きな主婦です。買うのは電車の中でも読める文庫文が中心です。 宇治拾遺物語の角川ソフィア文庫版を所有しており何度か読み直しています。 同じ宇治拾遺物語の岩波文庫版に興味があるのですが、絶版のため買うとすればインターネットを利用することになります。 手にとって見られないので、岩波版と角川版、両方の内容をご存知の方に伺いたいです。 角川版は1冊で196話収録されていますが、岩波版は上下巻2冊ありますが収録数はもっと多いのでしょうか?

  • 長すぎる文学はどうよんだらいいのか

    みなさん長すぎる文学はどう読んでますか? 適宜中断して、他の小説と同時並行してよむか、いっきに読んでしまうかです。 僕はまだそこまで長いのを読んでいないのでいっきに読む派です。 確か、 トルストイ「戦争と平和」・・・4冊(新潮文庫) ジェイムズ・ジョイス「ユリシーズ」・・・4冊(集英社文庫) マルセル・プルースト「失われた時を求めて」・・・14冊(岩波文庫) もっと多いのもありそうですが、こういったものを読んでみたいと思っています。 長めの「カラマーゾフの兄弟」は読みましたが読むの遅い方なんで3週間くらいかかりました 別に苦になってるわけではないんですが、その間他の小説が読めないことがつらいですね。 そこで参考までに、みなさんが長い小説を読むときどのようにしているかが聞きたいです。他の小説と平行で読むのは忘れたりごちゃまぜになったりしてやはりだめですかね?割合的にはどっち波が多いでしょうか?

  • 大学で履修する外国語について

    法政大学文学部に合格しました。 この大学では、英語の他に「諸外国語」として、独、露、仏、スペイン、中国、朝鮮語のうち二ヵ国語を必ず選択しなければならないようで、どれとどれを選ぶべきか迷っています。 私の希望する条件は、 ◇覚えやすい ◇面白い ◇将来的に少しでも役立ちそうなもの です(優先度高いものから書きました)。この3つに当て嵌まるものをチョイスしたいのですが‥ 説明書を読んでも全く検討がつかないので、詳しい方、解答よろしくお願いします。

  • とにかく暗いストーリー・・・

    とにかく、とても暗い重い題材を扱った小説を探しています。 特に、人間の内面に深く入り込んだようなものが好みですが、例えば、宗教とか、イジメとか、どのようなものでも構いません。 ミステリ、純文学、ホラー・・・など、ジャンルにもこだわりません。 ただし、できれば日本文学で、あまり古典でない作品を希望します。 あと、現在、文庫で手に入るもの。 読み終わった後、呆気にとられるような、逆に、人間の業のようなものを描き切っていて虚しく侘しく、ある意味、切なくなるような小説で、 お薦めの作品があったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • おすすめの古典文学

    中学1年ですが、最近古典文学に興味を持ち始めました。 早速書店に行って何か買ってみようと思い、迷った末に「平家物語」を買って今読んでいる最中です。 原文の言葉づかいが古く(当然ですが)、とても読み応えがあるし、この言葉を現代語に置きかえるとどうなるんだろうと考えるのがクイズみたいで面白い!と思って興味を持ち始めた感じです。結構楽しんでます(笑)。 平家物語は上巻、下巻に分かれていて昨日買い、なんとか上巻の中間あたりまで読んであります。 これを読み終わったら「徒然草」を読んでみたいと思っているのですが、他に何かおすすめの古典文学が無いかなと思い質問させていただきました。 なにかおすすめの物があれば是非教えて頂きたいです。 それと、日本古典しかあまり知識は無いのですが、中国古典の「韓非子」と「論語」に少し興味をそそられています。なので、読了済みの方がいれば軽い感想とおすすめ度も回答してくださると嬉しいです。あ、もちろん中国古典でおすすめの本があれば是非是非教えて頂きたいです(というか中国の方の文学が少し気になり始めているので中国古典の本を一冊でも紹介して下さると参考になります)。 さらに条件を付け加えますと、なるべく文庫本として売られて本でお願いします(ハードカバーやサイズが大きい本ですとバッグの中の荷物とかさばってしまうので…)。 回答お待ちしています。

  • 千葉大学文学部国際言語文化学科について質問です。

    千葉大学文学部国際言語文化学科について質問です。 千葉大学では1年次のみ外国語の授業を行うのでしょうか? というのも、国際言語文化学科では、仏・独・露・西語を学ぶことができるということで HPでは、1年次にはその第二外国語の授業がカリキュラムに入っているのですが 2年次からは別の各国の文化論や史学論などはありますが、 語学として学ぶ講義が入っていないように見えたからであります。 分かりづらい説明で申し訳ございませんが、回答お願いいたします。