• 締切済み

10万円前後の経費のことで

10万円を超えると減価償却になるとありますが、10万円に届かない買い物ができるなら10万円を超えないほうがいいのですか? 減価償却になるといけないのですか?

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1094/2117)
回答No.1

 たとえば、100万円で5年は使える機械を購入したとします。  導入初年度に100万円を費用計上し、あとの4年は費用ゼロとすると、毎年の損益計算がいびつになってしまいます。それで導入した年度が赤字になった場合、融資を受ける銀行とか税理士とか帳簿を見る立場の人が事業の流れを把握しにくくなります。  そこで、数年に一度の大きな設備投資をする場合、導入費用を数年に分けて費用計上し、毎年の費用負担が均等になるように帳簿で表すのです。  その1年に計上する費用を減価償却費といいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の経費処理

    代表のみ1名の会社を設立しようと考えています。 仕事に車を使うため、会社資産として所有し、減価償却をしようと思いますが、同様に、1人会社を経営をしていて、車を仕事に使い、償却もしている友人から「売上が大きくないと認められないよ!」と聞いたことがあります。 売上が小さくても、実際にもっぱら仕事に使う訳だし、赤字になる訳でも無いのに、どうして制約があるのか良くわかりません。本当に、そうなのでしょうか? そうだとしたら、幾らくらい売上があれば、1台分の車を処理できるのでしょうか?車の金額によっても、償却金額が代わりますが、制約があるとすれば、償却金額と売上の関係なのでしょうか? 例えば、以下のようなケースではどうなのでしょうか? (1)売上1000万円、車を除く費用900万円、50万円の減価償却 (2)売上200万円、車を除く費用100万円、50万円の減価償却 最終的には、会社設立後に税理士と契約したいと考えていますが、まずは、設立の前に大枠のことを理解しておきたいのです。 税務に詳しい方がいらっしゃったら、是非、お願い致します。

  • 減価償却 30万円未満

    たとえば、30万円未満の資産を取得したときについて。仮に29万とします。 条件はいろいろあるけど、 15万円までは 期末に減価償却費/資産15万円、と いうようにその期末に減価償却できますか? どこかで15万円までなら…とか聞いた記憶があり分からなくなったので教えてください。

  • 10万円以上のパソコンで、按分により経費が10万円以下になる場合の減価償却

    12万円のパソコンを購入し、家事按分率が20%の場合は経費になるのが9万6000円になりますが、その場合でも減価償却して経費計上しなければいけないのでしょうか? それとも、経費分は10万円以下なので一括で経費計上できるのでしょうか? ご存知の方、教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 10万円以上のバイクを経費にできますか。

    10万円以上のバイクを経費にできますか。 個人事業主で不動産収入があり青色申告をしているものです。 先日、事業用に105000円でバイクを購入しました。 一般的に、10万円以上は減価償却資産となるとおもいますが、 昨年に税務署の人に30万円未満の購入品なら場合によっては経費で 扱って良いと聞きました。 この105000円で買ったバイクも経費(車両運搬具?)で落としても 大丈夫なのでしょうか。

  • 10万円を下回るパーツで自作パソコンを作った場合の経費処理について

    パソコンなど取得価格が10万円を上回る備品は 減価償却により期をまたいで償却期間を設けなければ ならない、と言うことですが自作でパーツを購入し 1つ辺りの価格が10万円以下の場合、その年の 経費として計上できるのでしょうか? 例を挙げますと、 CPU 4万円 メモリ 3万円 ベアボーンキット 2万円 ドライブその他 5万円 合計14万円でパソコンを作ったとして、 これは一つのシステムとして14万円を 5年で消却するのか、パーツ毎に経費計上 して一年で計上できるのかということです。 個人的な意見では、パソコンというシステムを 形成する上でどれも必要不可欠(不可分)の 物については別々に購入しても1つのシステムと 見なして 14万円⇒減価償却対象 となると思うのですが、考え方が合っているか 御意見をお聞かせ下さい。 ※ 元々あったパソコンに増設した場合は、これとは 別に1つのパーツを単年度消却で良いと思います。

  • 経費について

    (1)自分の会社で建物を作りました。これは、固定資産にあがるのですか?あがるとすればどのよう評価すればいいのでしょうか?また、仕訳はどのようになるのでしょうか? (2)会社で借りている土地に店舗をたてて長く商売してきたのですが、地主のほうで新しく店を建築してやるので地代をあげるといってきたのですが、こちらのほうとしましては、賃借料の分だけ経費になるので、店舗分は評価して固定資産に計上しなくてもいいですよね? (3)外国へ物を販売していまして、為替の差益がでるのですが、これは雑収入じゃなく、売上に計上してもよろしいのでしょうか? (4)受注発注システムを買いました(300,000円)これは、繰延資産5年償却でしょうか? (5)減価償却で総合償却ということばを耳にしたのですがこの意味を教えてくださいませんか?

  • 減価償却費&経費について

    例えですが冷蔵庫などを買いました 現金金額は25万円で冷蔵庫は事業に使います その時帳簿では減価償却にするべきか 一度で経費に回すか。 もし、経費に回すとしたら 備品?付属設備?どのような仕訳になりますか?  その年に利益がありすぎたら 一度で経費でおとして 利益があまりでなかったら 減価償却すると良いと聞いた事がありますが本当ですか?  次に 金額に応じて 仕分け方も変わりますか?

  • 10万円以上20万円未満の減価償却について

    いろいろ調べましたが分りませんでしたので質問させていただきます。 10万円以上20万円未満の物は、『購入費用 / 3 = 一年間の減価償却費』となり、3年にわたって減価償却していくことになっていますが、3で割り切れない場合(0.333・・・の様に小数点以下になる場合)、端数は初年度に含めれば良いのでしょうか? 例えば、購入費用150,001円の場合、 1年目 50,001円 2年目 50,000円 3年目 50,000円 といった感じです。 白色申告なので、30万円以下の一括償却はできません。 回答、よろしくお願い致します。

  • パソコンの経費について

    国税庁や、こちらの質問を検索しましたが 分からなかったのでお手数ですが教えてください。 個人で青色申告をしています。 例えば自分で組み立てるPCを9万円で購入した場合は その年で一括経費にできますが、 全部のパーツで13万+ディスプレイで3万かかる場合、 PC本体は3年間の減価償却になるのでしょうか。 それともディスプレイを含めた金額が減価償却になるのでしょうか。 また例えば 現在ギリギリ使える部品を一部流用して10万円未満に抑えて 数ヵ月後に古い部品を買い換えるなどの場合は一括経費で計上できるのでしょうか。 PCは年数もつとなっていますが、万が一1、2年で壊れた場合 初めの1台が終わるまではは2重で(2台分)減価償却をするということでしょうか。 1人で2台PCを使用している場合でも経費として問題ないでしょうか。 (1年間に1台ずつ分けて合計2台購入の場合です。PC1台が壊れたときや、バックアップ用のため。) 以上になります。宜しくお願い致します。

  • 減価償却 残存価額1円の『意味』と『取扱』

    減価償却 残存価額1円の『意味』と『取扱』 意味は、備忘価額だと思っていたのですが、あってますでしょうか? また、『取扱』ですが、1円はいつ償却するのでしょうか? 除売却や廃棄時のみなのでしょうか? おぼろげな記憶で申し訳ないのですが、 以前、小額減価償却資産の年割りの時 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5403.htm >  また、取得価額が20万円未満の減価償却資産については、各事業年度ごとに、その全部又は一部の合計額を一括し、これを3年間で償却する一括償却資産の損金算入の規定を選択することができます。 最終年度では、差額で1円も償却したような記憶があります。 この規定と、減価償却では、1円の最終的な取扱が違うのでしょうか?? すこし混同しております。。 お詳しい方に、背景なども合わせて教えて頂けると非常に助かります。 宜しくお願い致します。