• ベストアンサー

生徒との関係について

30代の中学教師です。  中二の女子生徒が俺にだけとても甘えてきたり、俺の担当教科 (国語)だけすごく頑張ってくれたりしています。  普段は冷静沈着で人と関わることをあまり好まない子で、 生徒に聞いた話ですがほかの授業中はほとんど発言しないそうです。  国語では、授業中にたくさん挙手してくれたり、テストの勉強時間を見ると国語だけ2週間で80時間と書かれていました。  確かに俺のテストは難しめで生徒は点数を取りにくく、その子は成績優秀で努力家、定期テストの順位もずっと上位ですが、さすがにやりすぎかな…と。 さらに放課後や休み時間にいつも話しかけてくるなど、ほかの先生とは明らかに態度が違います。  なので最近、「もしかして俺のこと好きなのか」と思い始めています。これって恋愛的な意味で好かれてるでしょうか? もしそうならどうすればよいですか? 長文で申し訳ありませんが、回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (569/1082)
回答No.5

小中学校でスクールカウンセラーをしている者です。女子中学生が特定の先生に好意を抱いて憧れるということは珍しいことではありません。好意を抱いている先生の授業は、先生に好かれたいから当然頑張りますよね。しかしその好意が男と女の間の好意とは受け止めない方がいいでしょう。 私の勤務する中学校では、先生と生徒がLINEで繋がることを禁じています。当然だと私は思いますが、あなたはどう感じますか? 当然だと思わないとすれば、あなたは生徒との間に一線が引けない先生であり、そのことは非常に危険だと思います。「もしそうならどうすればよいですか?」というあなたのことばに私は甘さを感じてしまうのです。 どうするもこうするもないですよね。在任中に生徒と交際でもしようなら、これは懲戒ものですよ。もちろん世の中には教え子と結婚された先生もいます。私も何人か知っていますが、いずれも先生と生徒という立場が終了してからの交際で、そこはきちんとけじめをつけています。ですからその生徒さんの気持ちの有無にかかわらず、あなたは教師として接するだけのことですよね。

cloud1st
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 俺は生徒から好かれるようなタイプではなく、こういうことが初めてだったので、接し方がよくわからず、質問させていただきました。 ですが、俺自身このことを機に生徒と一線を引けなくなっていたかもしれません。貴方が言うように、今更ながら非常に危険で、甘かったと思い、反省しています。 教師と生徒という立場をしっかり弁えて、普通に接していこうと思います。 御回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

 もしかして,その生徒は父親がいない(死別,母親が離婚,その他)とか,ひどい父親で心が離れているとか,何らかの理由で兄を失ったなどの事情はありませんか。(もちろん本人はそんな意識に気づいていないかも知れませんが)心を満たしてくれない父親など代わりになる大人を求めている場合が多いのです。つまり,中学生が大人の男性に特別な好感を持つ動機は,いわゆる恋愛感情とは異なる場合が多いです。そして,教師の勘違いが,重大事案を生みます。  一定の距離を置きつつも,教師として誠実に接して気持ちを傷つけないようにしてください。

cloud1st
質問者

お礼

その子に父親はいますが、家庭環境があまり良くないそうです。 教師として、その子を救ってあげられるよう、誠実に接していきたいと思います。 御回答ありがとうございました。

回答No.3

>恋愛的な意味で好かれてるでしょうか? 中学生が年上の教師に憧れる、 思春期の一時的なハシカみたいなものです。 そういう意味で好かれています。

cloud1st
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 なるほど、そういうのもあるのですね。 教師として一定の距離を持ちながら、接していきます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2549/11338)
回答No.2

単なる得意科目なだけかと思いますし、仮に恋心を持たれたからと言って何ら対応を変える必要はないかと思いますよ

cloud1st
質問者

お礼

ありがとうございます。 俺が意識しすぎなだけですかね、 確かに対応を変えたら問題にもなりかねませんし、気を付けます。

回答No.1

関わりを少なくする  あなたの教師としての人生を失わないために 後、1年半普通の生徒となんら変わりなく接すること  そうしないと他の生徒の間で噂となりますよ。

cloud1st
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、そんなに話しかけられるような教師ではないので、 こういうのは不慣れで。 俺もあんまり意識しないようにします。

関連するQ&A

  • 教師と生徒の溝

    私の学校の数学教師がいい加減で困ってます。 自分が授業で雑談をして時間が過ぎてしまうと生徒のせいにして 「いい加減にしろよ。○○!!」 と怒鳴ってます。 自分から話題をふっかけているのに自分は悪くないと言い張ってます。 また、女子に対して容姿のことを言ってきます。 例えば「○○は可愛いのに○○は全くだ。」 とか「○○はブスだな。」 などです。 私はそういった類のことを言われたことはないのですが友達が言われて悩みを抱えていました。 また自分が受け持っていた部活の子たちにはなぜがテストの点数が悪くても成績で上位の点を取ることができるようになっているんです。 学年集会の話も長いし同じことばっかり言ってるしでもう最悪です。 みなさんはおかしいと思いませんか?? 努力はしても無駄だと思ったのはこの教師のせいです。 なのにその教師は「努力にかなうものはない」とか言っています。 もううんざりです。

  • 高校 生徒、教師について

    教師について質問です。 ある教師が生徒の物を没収したとします。 その没収した物を返す義務はありますか? ある生徒の授業態度がとても悪く注意しても改善されませんでした。 そこで教師は「注意してもなおらないからこれは特例だ」といってテストの点数を0点にしました。これは許されますか? ある容量のいい生徒がいました、その生徒は授業をうけなくてもテストの点が取れると言って授業をまともにうけず教師の注意も聞き入れませんでした。これは許されますか? 点さえ取れれば授業妨害をしない限り静かに他の教科のワークなどしてもいいのでしょうか。 ある事情があって上記のことで困っています、回答お願いします><

  • 宿題を忘れる生徒

    塾の宿題をやってこない生徒への対応について。 個別で中1女子の数学を担当しています。 最初の1ヶ月ほどは毎回宿題をやってきていましたが、部活が本格的に始まると、塾についてから「あ、宿題忘れてた…」と言うようになりました。最初は本当に忘れたようでしたが、3回続いたので対策を考えています。確かに疲れているので、何問なら出来るか聞いて3問だけでも忘れてきました。 学習面は、ズバ抜けて頭が良いわけではありませんが、定期テストの順位は上位20%に入るくらいです。人柄面は、兄が中3にいますが2人とも冷静で高身長、大人びている印象です。(ちなみに兄は学年で上位10%に入る子です。) 私は人を叱るということが苦手で、宿題を「やらせる」ことにはあまり意味がないことも経験しています。またこの子の性格上、下手に諭そうとすると失敗しそうです。 今考えているのは、授業の最初に小テストで先週の類題を出し、点数によって類題をその場で追加、というものです。復習しないと解き方忘れる→忘れるとやる問題が増えてめんどい→ちょっと見直しとくか、みたいな流れを作りたい。 言葉ではなく行動で教えるというか、気付いて貰う狙いです。どう思われますか?別の良い案があれば、ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 家庭教師です。 生徒の指導に悩んでいます

    家庭教師をしています。 現在高校1年生の子を教えています。 中学で習う英単語をからきし覚えられていないので、先週、「今度から授業のたびに10個程度の英単語の小テストをしていこう」と言いました。 その時は生徒も納得してくれていたようだったのですが、小テストをする日に授業に出てきません。 生徒の保護者に尋ねたところ、授業を休む理由は「だるい」ということでした。 これまでも課題を出した次の授業の時に、授業を休んだり課題を「忘れた」といってやってこなかったりしていましたので、これではいつまでたっても英語の授業が進みません・・・(数学と理科と国語も教えているんですが、これらの科目の課題はちゃんとこなしてくれています)。 どうにか生徒に英語の宿題をやってきてもらう方法はないでしょうか。 お願いします。

  • 生徒が言うことを聞いてくれない

    25歳の高校の数学教師をしています。 授業中、生徒が雑談ばかりをして授業をきいてくれません。 「うるさい!」や「今は喋る時間じゃないだろ。問題をやりなさい!」など、注意しても全く聞いてくれません。 毎授業こんな調子で、精神的にかなり疲れてきました。 私は、悩んでいる生徒を助けたいと思い教師になりました。抱えている悩みは、なかなか人には分かってもらえず、人にも言えず、気づいてあげる人が必要です。日常生活を見ている教師ならば、それができると思い、教師になりました。 しかし、教師の主な仕事は生徒を指導し、統制を取ることにあります。気が弱く、言うことを聞かせられない自分は教師に向いていないのかなと思います。 やはり、向いていない仕事は辞めてしまう方が良いでしょうか?

  • 家庭教師、どのように授業を進めればいいでしょうか?

    初めて家庭教師のアルバイトをすることになりました。 指導科目は英国です。 指導時間は週1回2時間なので、一応1時間ずつぐらいで英国を教えたいと思っているのですが、授業をどのように進めればいいのか分かりません。 生徒、ご家庭からの希望はとりあえず中間テストの点数がそれなりに取れるようにとの事ですので、英語は学校の授業の復習、予習として学校で使ってる問題集があるので、それをやるだけでいいでしょうか。 国語にいたっては何をどう教えたらよいのか分かりません。自分自身が学生の時も国語のテスト勉強なるものをしたことがないのでどうすればいいかわかりません。 家庭教師のご経験のある方からのご回答をお待ちしています。

  • 生徒指導書

    子どもが中学生になったぐらいから家庭教師や通信講座等の電話が 多くなりました。 そのなかでも先生が授業で使用している生徒指導書を基に作ったテキスト のセールスが多いです。 テストで出やすい問題をまとめたテキストですがそれを使って勉強することにより 点数がとれやすいそうです。3年間で30万や60万などさまざまですが、少し 興味はあります。 ご利用になられた経験者の方いかがでしたでしょうか?また、おすすめの会社は どこでしょうか?

  • 生徒と信頼関係を築くには 教員として私はダメなのか

    教員2年目です。生徒と信頼関係がもてません。 1年目は高校で2年目は学校を変えて中学生を教えています。前の学校では勉強がゆるい感じだったので、生徒とはある程度仲良く、放課後も補修していました。しかし、現在の学校ではうまくいきません。。 中3は、親もモンスターペアレンツが多く大変な学年だそうです。 生徒とうまく会話ができずに悩んでいます。特に一クラスの女子生徒とうまくいかず、授業中に小言を言ったり、親に私の話をしたらしく、頭おかしいって親が言ってたなど聞こえるように言ってきます。その女子生徒は小言が多く、他の先生からも評判はよくありません。授業後にひっそりとないている日々です。悩んでいてもしょうがないから授業準備等をするべきだとわかっていますが、悲しくて辛いです。授業もうまくないので生徒に申し訳ない気持ちもあります。全体的になめている感じがあります。発問を生徒に投げかけても「はあ?何」的な感じで辛いです。私の性格も厳しく、こまごましていて、かたいです。人間的に教師に向いていない、人間的に駄目なのかと思い、どうしたらうまく信頼関係を築けていけるのかアドバイスをいただきたいです。嫌な女子生徒が授業中雑談をしていたので、関わって注意しようと思い話してみたら嫌な顔つきをしますし、私の駄目なところを授業中聞こえるように言うし、こういう先生は生徒から嫌われるよね的にいってきます。今日は授業中にこごとを言われ、泣きそうでした。涙をこらえるのが必死でした。授業もうまくないのも自分でもわかっていて生徒にこんな先生で申し訳ないと思っています。ほかの先生に不満等を言っても私の指導不足だと思われたくないので言えませんし、言っても涙を流してしまうので言いたくありません。 授業中うるさいので注意しますが、まったく静かになりません。他の先生が授業中入って注意すると静かにします。人間として教師として否定されている感じでつらいです。どおしたら生徒とうまく関係を築けるのでしょうか。

  • よく泣く生徒

    家庭教師の生徒のことです。 中2の男子なのですが、私が何か注意をするとすぐ泣き出してしまうんです。叱っているわけではありません、注意をしているだけです。きつい物言いにならないように気をつけているつもりなのですが…。 宿題を出してもやらないし、学校でも授業中ノートもとらず、先生の話もきかないでぼーっとしているだけのようです。それではどうしようもないので注意するほかないと思うのです。 ちなみに、学校でも授業中に先生に注意を受けると泣き出して保健室に行ってしまうようです。 以前は泣かれると慌てていたのですが、最近はあまりに簡単に泣き出すのでイライラするようになってきました。どうしても態度に出てしまいます。 ちなみに自閉症があり、しかも学校では随分ひどいいじめを受けているようなので、とても難しい子です。しかし、注意を受けたらすぐ泣き出すという彼の態度には目にあまるものがあります。 一体どうしたら泣かせないで注意できるのでしょうか。

  • 質問が多すぎる生徒について。

    お世話になります。家庭教師をしています。 家庭教師はとても好きでさせてもらっています。教え方が上手かどうかは別として、授業時間以外でのサポートを色々としていて、(具体的には書きませんが)自分では、熱心にさせてもらっているのではないかと思っています。引っ越しなどで、複数の家庭教師会社にお世話になりましたが、実際に、複数の会社から、そう言われたことがよくあります。 今日は、一人の生徒さんのことで、質問があります。 中学生ですが、数学は、小学校の低学年の内容から理解できておらず、 普段は小学校のおさらいをじっくりとする時間がないので、長期休暇などに、無料で毎日その子のご自宅へ伺い、小学校の学習をサポートしたりしました。その頃は足し算もパッとできなかったので、足し算からしました。その無料の指導で、足し算、引き算、掛け算、割り算、分数の計算など、できるようになりました。 ですが、しばらくすると忘れてしまうようで、繰り下がりの引き算とか、割り算などは、今また出来なくなっています。 その生徒さんは、やる気はとても感じられるのですが、授業中に、やたらと「どう勉強したらよいのか分からない」と質問してきます。わたしは長期休暇のときに、ノートに勉強の仕方を時々書かせたりしていたのですが、それでも質問してきます。そして、二人で「こうしていこう」と決めるのですが、 次の授業のときには、「学校の先生に、こうやっていこうと思う、って言ったら、こう言われた。どうすればよいでしょう」などと、また質問してきます。そうして、ただでさえ、その生徒さんは、勉強を頑張らなければいけないのに、肝心の授業の時間が少なくなってしまうのです。 そのため善意で何度も、その授業をできなかった分を、延長しました。またその生徒さんからも、「明日小テストがあって、ここだけ教えてもらいたい」と授業が終わる頃に聞いてきたりして、延長となったことがたくさんあります。(延長分は頂いていません) 以前は、延長に関しては、あまり気にしていなかったのですが、今は小さな子供がいて、できれば、定時に帰りたいのです。他の生徒さんに延長してしまう時は、「早く帰りたいのに」などとは、今でも思わないのですが、その生徒さんの場合は、なんだか、とても無駄に延長している気がしてしまうのです。 以前、メールで「ここが分からない」と連絡をもらって、携帯の動画を使って、やり方を撮り、それを送ったことがありました。家庭教師を終えて、夜帰宅後のことでした。急いで子供を寝かしつけないと、という時でした。正直1時間くらいかかりました。それで、やり方がわかって、喜んでもらえれば、私も嬉しいので、そうしました。また、授業でも一緒にやって、できるようになりました。 それなのに、その生徒さんは、家庭教師会社の人に、その携帯で送ったところであり、授業で目の前で、できるようになったところを、「ここが分からない」と言ったのだそうです。 つい最近できるようになったのに、またまた忘れてしまったのか、それとも、私が目の前で出来ていたあれは、本当にあてずっぽうでやってたまたま当たっていたことなのか・・・。 一体、その生徒さんは、なぜ、会社の人にそう言ったのでしょう?未熟で申し訳ないのですが、その生徒さんの言動の意味が、分からないのです。 また、その生徒さんには何度も「授業中、もっと勉強に集中しよう」と言うのですが、「勉強をどうしていいかわからない」という質問をすることが、改善されません。時々ならば分かるのですが、毎回のように質問するのです。いったいどうしたら、それは改善されるでしょうか? 長文失礼しました。