• ベストアンサー

離婚後の諸費用について

来春、離婚が成立し、妻が子供をつれて新たな土地で新生活を始めます。 引っ越し代、礼金、敷金、家賃はじめの1ヶ月分は折半することにしました。 妻は新たに家具、家電、車を購入するのですが、そのお金は一般的には折半するケースが多いのでしょうか?それとも妻が自分で払うケースが多いのでしょうか?それとも旦那が払うケースが多いのでしょうか? 「出してあげたらいいじゃない」などの個人的感想ではなく、一般的にはどうされるかたが多いのかを知りたいのです。 また、私のケースではこうだったよなど、体験談も教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致しますm(__)m

  • A0825
  • お礼率28% (6/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.1

どちらの有責で離婚するかだと思います。 夫が浮気して相手女性と夫からの慰謝料と、財産分与と養育費で妻子が引っ越す場合は折半は無いでしょう。 妻の有責で子供を引き取るのなら、資金が無い場合は夫の支払いは無く妻が子供を連れて実家に帰るのは良く聞きます。 妻が子供を引き取り育てるのなら、お二人の場合の財産分与とどちらが有責で慰謝料ありなのか次第だと思います。

A0825
質問者

お礼

お忙しい中温かいご解答ありがとうございます。まずは養育費や慰謝料、財産分与など話し合いをすすめていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (213/779)
回答No.3

離婚するときは、共有財産があれば財産分与をします。 あとはおのおの自分で家を借り生活をします。 つまり、離婚後の生活は知ったこっちゃない!ということです。 ただ、子供の親権が元妻にあるなら成人するまでは養育費は決めた額払ってください。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (892/2153)
回答No.2

離婚内容によると思います。 ただ全てを支援する必要はなく、 例えば車がないと生活できない土地に引っ越されるのであれば車の購入資金だけ全額負担すれば家具家電まで細かく折半しなくとも済みます。 また慰謝料はどうなっているのでしょうか。 一般的な金額より多く渡しているのであれば、ある程度はそこから出して頂くことも(交渉次第ですが)可能ではないでしょうか。 離婚に関しての有責の割合など、その額に応じてもいいと思います。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの予算っていくらぐらい??

    一人暮らしの予算っていくらぐらいなのでしょうか? 家賃6万ぐらいだとして、敷金礼金、最初の家賃で24万ぐらいなのでしょうか? それから、家具や家電をいかに安くいいものをそろえる有効な方法は? 一人立ちを考える私にご意見賜りたいと思います。

  • 同棲中、浮気していた期間の家賃の支払いについて

    伺いたい内容として、結論からいうと 「同棲していた際に浮気をした際の浮気期間中の家賃の支払い(折半分)は発生するのか?」についてです。 当方、昨年の12月より彼女と同棲(婚約等はしていない)を始め、今年1月~3月末まで別の女性と浮気をしていました。 結果4月頭に同棲中の彼女に浮気が発覚し、別れることに。 彼女からは、 ・敷金礼金:5万円 ・家具・家電:23万円 ・浮気してた期間の家賃3ヶ月分:15万円 合計:43万円 の支払いをしてほしいと言われています。 私は敷金礼金5万円と、折半していた家具・家電23万円の支払いに関しては 納得できるのですが、 「浮気していた期間の家賃3ヶ月分」の支払いに納得できません。 彼女の主張としては、 「浮気していた3ヶ月は自分(彼女)にとって無意味な日々だったから、払う必要のないお金だったから返してほしい」 と言われています。 こう言った場合の「家賃3ヶ月分の支払」は必ず払わなければいけないのでしょうか。 同棲する際の家賃や必要な家具・家電はすべて折半しようという取り決めで生活していました。 その際の取り決めに関しての誓約書みたいなものは準備していません。 また、お互いの両親とは同棲するにあたっての挨拶はしておりますが、 婚約などを証明するものはありません。 賃貸マンションの名義は私となります。 どなたか法律にお詳しい方、似たような経験をされている方からの アドバイス等を伺えたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 同棲中、浮気していた期間の家賃の支払いについて

    伺いたい内容として、結論からいうと 「同棲していた際に浮気をした際の浮気期間中の家賃の支払い(折半分)は発生するのか?」についてです。 当方、昨年の12月より彼女と同棲(婚約等はしていない)を始め、今年1月~3月末まで別の女性と浮気をしていました。 結果4月頭に同棲中の彼女に浮気が発覚し、別れることに。 彼女からは、 ・敷金礼金:5万円 ・家具・家電:23万円 ・浮気してた期間の家賃3ヶ月分:15万円 合計:43万円 の支払いをしてほしいと言われています。 私は敷金礼金5万円と、折半していた家具・家電23万円の支払いに関しては 納得できるのですが、 「浮気していた期間の家賃3ヶ月分」の支払いに納得できません。 彼女の主張としては、 「浮気していた3ヶ月は自分(彼女)にとって無意味な日々だったから、払う必要のないお金だったから返してほしい」 と言われています。 こう言った場合の「家賃3ヶ月分の支払」は必ず払わなければいけないのでしょうか。 同棲する際の家賃や必要な家具・家電はすべて折半しようという取り決めで生活していました。 その際の取り決めに関しての誓約書みたいなものは準備していません。 また、お互いの両親とは同棲するにあたっての挨拶はしておりますが、 婚約などを証明するものはありません。 賃貸マンションの名義は私となります。 どなたか法律にお詳しい方、似たような経験をされている方からの アドバイス等を伺えたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 一人暮らし。入居まで最安でいくら必要ですか?

    敷金・礼金     0 日割り家賃     0  前家賃   50000 仲介手数料 50000 保険など  50000 レンタカー 10000 こんな感じで15万~20万くらいで可能でしょうか? あとは家具家電、生活費くらいかな。 他になにかありましたら、アドバイスお願いします。

  • レオパレス?一般物件?

    レオパレスでの沖縄生活を考えています。 家賃的には一般物件と比べると1万円安いです。敷金・礼金がない分、退出時に多額の請求をされるなど。 私的には一般物件の方が間取りなど気に入っています。 ただ毎月の給料を考えると1万円はでかいかな?しかも家電・家具を買い揃えないとっと考えるとどちらがいいのか迷ってしまいます。 どなたか教えて下さい。

  • 一人暮らしについて。

    初めて投稿いたします、keiと申します。この度一人暮らしを考えているのですが、特に家具や家電などは持ち込まず、衣服や暖房冷房器具など必要最低限のものを持ち込み、家具や家電、調理器具などその他インテリアは新しい土地でじっくり好きなものを選んでそろえたいなと思っています。その場合必要な費用としては家賃や礼金・敷金以外にどれくらい金額を用意しておけばよいでしょうか?それと今回、田舎から広島へ出ようとしてるのですが、バイト先などはあらかじめ内定を決めておいてから引越しをした方がいいのでしょうか?長々と申し訳ありませんが、いいアドバイスあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 敷金礼金の交渉

    敷金と礼金が2ヶ月ずつと言われましたが 1ヶ月ずつで交渉したいのです。 でもあまり強くいってもなーって思います。 大家さんと同じ建物なので、気まずくなるのは イヤです。 しかし、家具や家電をそろえたいので、敷金礼金 そのへんは削りたいです。 どういうふうに交渉すればいいでしょうか。 教えてください。

  • 一人暮らし、家具家電つきか否か

    一人暮らしを近いうちにする予定です。 レオパレスのようなところだと家具家電つきで初期費用がかからず、光熱費も込みで敷金礼金ゼロなので、一人暮らしが初心者の私にははじめやすい気がしています。 ただ、ちょっと妥当な値段なのかなと思うのと、それほど物件がありません。 かと言って家具家電つきでないところだと、リサイクルで買ったとしても初期費用が大幅にかかりますし、漠然としたいろいろな不安があります。 レオパレス以外にも家具家電つきの不動産屋はあるのでしょうか? それともむしろ最初から一まとめにされていないところのほうが自立の意味でもいろいろ便利なのでしょうか?

  • 猫を連れて家を出たい

    猫を連れて家を出たいのですが、やはりペット可のアパートはなかなか無い。高い。レオパレスであったけれど、敷金礼金ゼロだが、その下にいろいろ費用が書いてあるのが沢山あり、最終的にいくらかかるの?かよく分からない。 家具や電化製品が無いので、家電付のアパートとなるとレオパレスしかない。家賃が高い。 東京都の田舎でもいいので、ここいいよ!ってところありませんか?

  • (1)礼金・駐車場・前家賃・仲介料・保険料などの入室時に必要なお金を1

    (1)礼金・駐車場・前家賃・仲介料・保険料などの入室時に必要なお金を1LDKで10万円以内におさえたいのですが可能でしょうか? (2)また、敷金・礼金の所のメリットとデメリットはなんでしょうか、 (3)レオパレスの家具・家電付等の物件は入室時大体いくらあればいけるのでしょうか。