- 締切済み
円安が進むと予想されると、円建て債券の売りが増加?
円安が進むと予想されると、円建て債券の売りが増加する、と言いますが、それは何故なのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- 円建てと外貨建について
質問です。外国債券の外貨建と円建てのしくみについて。外貨建は外貨で外国の社債や国債を買う。 これは理解できます。また、その為替リスクを埋めるために相当のコストを払って為替ヘッジを組み入れたりする商品もある。これも理解できます。 問題は円建ての外債です。これは結論から言うと為替レートに依存しないで外債を買える。しかし実際にはどのようなしくみで運用しているのでしょうか? 円高・円安に左右されないので一定の円貨で買える債券も変わらないということですよね?(人気が出れば基準額は上がったりするでしょうけど)証券会社はどこでリスクを制限しているのでしょう?外貨建に比べて利子をかなり落としたり円高時に大目に買い付けたりその辺でリスクを軽減しているのでしょうか?こういった円建て商品って結局円高時に買うと得とか損とかないのでしょうか?よくわかりません。教えてください。
- ベストアンサー
- 債券
- 円建て・ドル建てについて
ある参考書に円高になると輸入品の円建て価格が上昇 円安になると輸出品のドル建て価格が上昇と記載されていたのですが そもそも円建て・ドル建ての使い分けの規則のようなものはあるのでしょうか? (例えば輸入の時は円建てであるとか・・) 円高 1ドル 100円が80円になる → 輸入に有利 円安 1ドル 100円が200円になる → 輸出に有利 までは理解出来るのですが 仮に円建てで100円で取引していたものが、円高になり80円になる、 そうなると損をした=円建て価格が上昇という事なのでしょうか? 今ひとつ円建て・ドル建てが理解できていません。 どなたかわかりやすくご教授ください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- 円建外国債券の利金支払日
ネット証券会社で購入した円建外国債券の利金支払日が先週11日(金)だったのですが、まだ入金されていないようです。 これって投資家には予め定められた日から遅れて入金されるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 債券
- 円建て外債の為替への影響って???
2月末、「米国の財政赤字と金融機関の資本不足への対処として、円建て米国債(オバマ・ボンド)や政府保証付き円建て外債(サムライ債)の発行観測がくすぶってる」とのニュースを見ました。そしてこれが昨今の急激な円安の一因とも書いてありましたが、 質問1.まずこれは、円建て債を発行するのは日本ではなく、米国が発行するという話ですよね?(実際に発行するかどうかは別として) 質問2.円建てで米国債を発行すると、円安ドル高になるんですか? 私が思ったのはこんな感じです↓ 1.円建ての債権なので、その債権を買うために、まず円を用意しないといけないので円が買われて円高になる。 2.ただ、発行した米国側は、債権と引き換えに受け取った円をドルに換えるので円安ドル高になる。 買われた円がまた売られて、結果、差し引きゼロになるのでは? (理論的に。ただ円安や円高の過程で、市場心理や他の要因も重なり、もっとブレることはあるでしょうけども。。) 債権について詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 債券
- 米国債券(為替ヘッジあり)は円安で値下がりの理由
米国債券(為替ヘッジあり)は、円安ドル高だったのに価格がどんどん下がってしまったのは、なぜですか?ヘッジなし(1486 )は上がっていました。
- ベストアンサー
- 債券
- いまの円安株高のしくみ
こんにちは。 いまの円安株高のしくみについて疑問に思ったのですが、ある経済誌のサイトの記事に「株高は海外投資家が日本株を買っているから」という趣旨の記述がありました。 海外投資家が日本株を買うためには円買い外貨売りをしないといけないと思うのですが、なぜ同時に円安になっているのかよくわかりません。 海外投資家の円買い圧力よりも金融緩和による円安への圧力が強いということでしょうか? 金融緩和の効果のほかに、外資による日本株以外の円建て資産が売り払われていたり、経常赤字で円買い圧力が弱まっているということでしょうか? 特に、金融緩和以外の要因について教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 経済