• 締切済み

妊娠14週 レントゲン

肩を脱臼してしまい、妊娠14週でレントゲンをとりました。 処置前に2回、処置後に確認のため2回です。 妊娠していることを伝え、プロテクターを処置前は自分の前に置く形(巻いてません)、処置は腹部を覆う形で取りました。 赤ちゃんの影響はどうなのでしょうか? 心配になり質問させていただきました。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2117/5847)
回答No.2

 1回の撮影で、胎児に影響が出る可能性のある最低限の被ばく量の1/1000のレベルですし、しかも腹部のレントゲンでもなく、プロテクターもしているので全く心配無用。さらに年間の自然放射線(食事、地球、宇宙からの放射線)の1/100のレベルですから全く心配なしです。  心配するだけ損です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aliceaki
  • ベストアンサー率64% (34/53)
回答No.1

妊娠中のレントゲンは、原則として避けるべきですが、やむを得ない場合は、被ばく量を最小限に抑える必要があります。 胸部のレントゲンは、腹部から離れているため、被ばく量は比較的少ないと考えられます。また、プロテクターを使用することで、さらに被ばく量を減らすことができます。 処置前に2回、処置後に2回と、合計4回のレントゲンを撮影されたとのことですが、いずれも胸部のレントゲンであれば、赤ちゃんへの影響はほとんどないと考えられます。 ただし、妊娠初期の胎児は、放射線の影響を受けやすいため、念のため、かかりつけの産婦人科医に相談することをおすすめします。 具体的には、以下の点について確認するとよいでしょう。 撮影されたレントゲンの種類(胸部、腹部、骨盤など) 撮影された枚数 プロテクターを使用したかどうか また、妊娠中のレントゲン撮影については、以下の点に注意しましょう。 妊娠していることを医師に必ず伝える 必要最小限の撮影にとどめる プロテクターをできるだけ使用する ご心配のところ恐縮ですが、上記の点を参考にして、安心して赤ちゃんを育てていただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠4週目に腹部レントゲンを2枚撮ってしまいました

    妊娠4週目に腹部レントゲンを2枚撮ってしまいました 気づかずに妊娠4週目に腹部レントゲンを2枚撮ってしまいました。 同じようにレントゲンを撮って、無事に出産したという人がいらしたら話を聞かせてください ネットで調べたところ2枚なら大丈夫なようですが、不安で気が狂いそうです……

  • 医療ミス?!妊娠6ヶ月(20週)歯科レントゲン

    初めまして。 海外在住です。 現在妊娠20週(妊娠6ヶ月)です。歯医者に行き、歯科医に妊娠していて6ヶ月であるということを明確に伝えたのにも関わらず、普通のチェックアップでレントゲン写真を2枚撮られました。 写真を撮る前に「大丈夫ですか?」と聞いたのに・・・。 もちろん、鉛エプロンなんてつけてくれませんでした。 撮影後、再度「本当に大丈夫だったんですよね?」と確認すると、「大丈夫!妊娠していないんでしょ?」と言われ、顔面蒼白です。すぐに「妊娠しているって最初に言ったじゃないですか?しかも20週ということも伝えたし、妊婦カードもみせましたよね?」と伝えると、「妊娠しているとは思わなかった」とありえない回答で。 その後、「歯のレントゲンは12週目までは使用しないけど、その後は大丈夫。しかも僕は君にレントゲンとるよ、いいですか?ときいたよね?だから僕は悪くないでしょ?」の1点張り。 私は誰が悪いかどうかなんてことはどうでもいいのです。ただ、赤ちゃんにどれほどの影響をでるのかをきちんと説明してもらいたくて・・・。今、朝の4時ですが自分がなぜ再度レントゲンについて確認ができなかったのかを後悔するばかりで眠れません。この先の20週、こんな風に昨日のレントゲンの影響ばかりを考えて悩んでばかりだと赤ちゃんに悪いなとも思うのですが、心配で心配でどうにもなりません。レントゲンの影響についてはネットで検索したのでわかっているつもりです。なぜ自ら防げなかったのか・・・。医師に伝えても防いでもらえなかった。後悔と自責の念で押しつぶされそうです。 いまさらレントゲンの影響についておききしたいわけでないので、どなたかこんな私にちょっとでも安堵となるお言葉をいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠3-4週目のレントゲン

    妊娠しているとは知らず、3週目後半(28日目)に歯科のパノラマレントゲンと、4週目(29日目)に、市が無料で実施していたので骨粗鬆症の腕のレントゲンをしてしまいました。 胎児に影響はあるでしょうか? 現在4週目最終日で、病院には「5週目後半~6週目にならないとエコーで確認できない」と言われたので、予約はしましたが、まだ行ってません。 40歳で初妊娠なので、病院行って医師に聞くまで心配で。。皆さんにお伺いしようと思いました。

  • 妊娠中のMRIとレントゲンについて。

    現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 私は妊娠3週と2日目に、以前から貧血が続いていたので、頭部のMRIと頭部のレントゲン写真を3枚撮影しました。 本やネットで調べてみると、MRIは腹部でも問題はなく、レントゲンは胸部より上なら問題はない。また、腹部でも数枚ならさほど心配は要らないとのことでした。 もうレントゲンを撮ってしまった以上取り返しはつかないのですが、やはり腹部でなかったとしてもレントゲン撮影をしてしまったことを産婦人科の担当医に告げ、安否を確認すべきでしょうか?? どなたかご意見お願いします。

  • 妊娠初期検査・・胸部レントゲン

    妊娠12週5日目の初めての妊婦です。 最近、血液検査(血液一般・梅毒・B型肝炎・血液型・C型肝炎・トキソプラズマ・風疹・AIDS)と胸部レントゲンをとりました。 レントゲンを取る前に『妊婦』であることを伝え、腹部に鉛をつけてレントゲンを取ったのですが・・。ウエストの辺りからおしりにかけておおっていました。 鉛で覆ったのが後ろからで大丈夫だったのか不安で不安で仕方がなくなりました。 普通は腹部の後ろを鉛で覆うのですか?前の部分を覆うものだと思っていたのでビックリでしたが緊張の為、確認できませんでした。 赤ちゃんに影響がないのか不安です。 無知でごめんなさい。 同じく胸部レントゲンを撮られた方、鉛をつけたのは後ろ側でしたか?

  • 妊娠11週での膝のレントゲン(防護服無し)

    心配でたまらないのでこちらに質問をさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 先日ちょうど妊娠11週でしたが、右膝関節がひどく痛くなり、レントゲン撮影をしました。 妊娠しているということは伝えたのですが、おじいちゃん先生が「膝だけのレントゲンだから影響 ないですよ~」とおっしゃって、結局2枚のレントゲンを撮りました。 1枚は右ひざ関節正面、2枚目は横からです。 いずれも防護服はしませんでした。 しかし、あとから後悔の念が押し寄せてきました・・・。 せめて防護服をしてほしい、と伝えることはできたはずなのに、母親として自覚が足りなかったことを とても後悔しております。 お腹の赤ちゃんへの影響がとても心配で気になっております。 影響について、ご存知の方、どうか教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 妊娠とレントゲン

    私は、この四年間、虫歯治療や歯根治療で歯医者につい最近まで通っていたのですが、数え切れないほどのレントゲン撮影をして来ました。 これから赤ちゃんが欲しいと思っているのですが、数日前にレントゲン撮影をしたところです。 何かの本でレントゲンを受けた場合、何ヶ月か間を置かないといけない様な事を 書いていた記憶があり、それは、男性の方だけの話だったのかはっきり覚えていないのですが、これから赤ちゃんを作ることに何も影響が無いのか気になります。 歯のレントゲンで口元だけだったので妊娠する事には、関係無いと思っているのですが、全くの無知な事なので心配です。 妊娠する事に全く問題が無いのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 妊娠に気づかずレントゲンなどを撮ってしまいました。。。

    今、妊娠6週目になります。6月の中頃に腰が痛くなり検査のためレントゲン、MRIを撮ってしまい、痛みを抑える為に腰椎にブロック注射をしました。妊娠に気がついてからレントゲンなどをとった周期を数えたらレントゲン、ブロック注射が2週の中頃、MRIは4週の初め頃でした。胎児に影響が無いのか凄く心配です。わかる方がいらしゃいましたら是非教えてください。宜しくお願いします!!!

  • 妊娠5週目にレントゲン撮影をしました・・・。

    7月13日の生理が最後でした。 そして,8月12日に追突事故にあい,首のレントゲン写真を5枚撮りました。そのときは妊娠してるとは思わず・・・。 そして,8月19日に妊娠検査薬で陽性反応が出て,まだ病院には行っていません。 妊娠5週目頃は,いろいろな部分が形成される時と聞いています。 胎児への影響はありますでしょぉか?? とても心配です。 産婦人科には来週行こうと思っています。 レントゲン撮影をした病院へも行った方がいいのでしょうか?? いろいろ教えてください。

  • 今日、産婦人科で検診を受けたところ妊娠6週目でした。

    今日、産婦人科で検診を受けたところ妊娠6週目でした。 正常妊娠、赤ちゃんの心拍も確認出来ました。 それで先生にききそびれてしまったのですが、今月の始めに交通事故に遭い、妊娠してると分からず3日と5日(4週目頃)に腰や腕等のレントゲンを合計数十枚近く撮りました。 やはり影響しますでしょうか?私は赤ちゃんがお腹に居てエコーで心拍を確認した時、先生に言い出せませんでした。守りたいと。 しかし、彼からレントゲンの事話したのか?その子ダメだろ!的な発言と威圧でどうして良いか分からずはいてしまいました。 気付かずにレントゲンを撮ってしまった赤ちゃんは必ず影響があっておろすのでしょうか?

プリントできなくなりました
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiが使えなくなり、Wi-Fiとモデムのコンセントをぬいてしばらくしてさす方法でスマホやテレビ等はつながるようになりましたが、このプリンターだけはWi-Fi🛜マークが消えたままでつながりません。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows11です。接続は無線LANで、関連するソフト・アプリはBrother Mobile Connectです。
  • このプリンターはひかり回線で接続していますが、Wi-Fiが使えなくなり、再接続してもWi-Fi🛜マークが消えたままで印刷できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう