• 締切済み

中学生の頃の盗み 罪悪感

mayyasuragiの回答

回答No.3

 人間はみな罪を犯します。「自分で気づいて犯したいる悪」もあれば「気づかずに犯している悪」もあります。  気づかずに犯している悪の方が多いとも言われます。 その点では人間はすべて「悪人」なのです。真の「善人」などこの世にはいません。  大切な事はあなたがその体験の中から       「どんな意味を見出すのか?」 ということだと思います。 「その体験があなたに発見してほしくて求めているものは何なのか?」を探求しましょう。  あなたの「高層心理」があなたを救ってくれると思います。 「ビクトールフランクル」について学んで見ませんか?

関連するQ&A

  • 罪悪感について

    僕は、過去に大勢の人に多大な迷惑を故意に行ってしまいました。その後、僕は罪悪感にさいなまれてとても反省して同じ過ちは起こさないと心に決めております。しかし、罪悪感から開放されず身の回りの事も集中できず困っておりました。その後、友人にこの事を相談したらこのような答えが返ってきました。 「過去に起こしてしまった事は、しょうがない。重要なのは、過去の行いに対して反省し同じ過ちを起こさないことだ。身の回りのことも手に入らないくらい罪悪感を感じる必要は無い。反省したなら自分自身の過ちを自分自身で赦すべきだ。」 と答えが返ってきました。 この人の答えは、正しいと思いますか? 皆さんの意見をお聞かせください。お願いします。

  • 罪悪感。。

    罪悪感。。 今、過去の悪循環から抜け出そうと、八方美人をやめ、 「あの人とはうまくいかなくなってもいい。」と自分を出す所まで成功しました。 ただ、今すごく罪悪感を感じています。 今まで相手の期待にそって生きて来たので、自分のやりたい事をやるのに罪悪感を感じます。 自分のために、自分のやりたい事をやって生きていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供の頃の悪事、罪悪感

    子供の頃にした悪事とか人に言えない秘密はありますか… 自分、嘘をたくさんつく子供時代で思い出すとたくさん悪い事もしました。 冗談のつもりが、話が大きくなって仲間はずれにされたりハブられたり。 万引きとか、お金を盗むような事もした事があります。 他にも友人と性的ないたずら、暴力的な事、癇癪など今となっては記憶も曖昧ですが悪い事をしたとか、ひどい時があったという部分だけ考えてしまいます。 わるい人間で、後ろめたい事があります。 子供の頃や若い頃の悪事や過ちとか、 人に言えないような事があるとか似たような人はいますか。 どんなに良いことをしても、過去の自分があり 罪悪感と自己嫌悪という気持ちになります。 こんなようなやつが生きていて良いのでしょうか。

  • 罪悪感

    幼稚な質問かもしれませんが、精神的に辛くなってきて書き込んでしまいました。 私は自分の性格で今まで多くの人を傷つけたり不愉快にさせてきました。 小中高、そして先日大学においてまでも友人を自分の嫉妬心や重い性格のせいで傷つけ、3年間同じコースで学んできた友人までも失いました。 毎回教室でその人たちを視界に治めるだけでも、気にしなきゃいいとわかりつつも肝が冷えてしまいます。 すべてとは言わなくとも、元凶含めほとんどが私の責任です。 私は無意識に人を傷つけるようなことを口走ったり、行動に移してしまったりしてしまう癖があります。 自分に悪気がなくても、相手をとてつもなく不愉快にさせてしまって、自分はまったくそれに気づかないことも多いです。 初めはよくても卒業時には周りに友人がいなかったなんてことも中高で経験してきました。 自分の悪いところを治すために、考え付く限りで自分にできる行動をしてきたつもりでした。 それに本心では交流のできた人とは気持ちのよい付き合いをしたいと、自分なりに気を遣ってきました。 結局はその方向性が間違っていたり、自分の本質的な性格で相手を傷つけてしまったりで、最後は今まで自分は何をやってきたのだろうという急激な脱力感に襲われます。 大学こそは失敗をすまいとがんばってきて、大学生活の途中まで今までにないくらい順調にいって、努力が実ったと思いました。 しかし、他人の能力に対する嫉妬心や自分の怠惰な生活に対する自己嫌悪の気持ちを無意識に他人にぶつけていて、またいつの間にかまた私の周りから人がいなくなりかけています。 そのうちの数名はもう名前も聞きたくないほど私を嫌っていたり、距離を置いたりしています。 こうなった理由のほとんどは私にあり、ここ1年自分のやってしまったことへの罪悪感に苦しんでいます。 本当に酷かったときは、自分の首を絞めかけました。 大学は今まで失態を重ねてきた自分が成長できる最後のチャンスだと思って臨んだだけに今までよりはるかにショックが大きかったんです。 今でも数日ごとに死にたいと思う波が襲ってきてはそれに耐えている状態です。 自分に自信を持つことや、自分を好きになることが、苦しみから解放される方法というのはわかります。 でも、今の自分は過去に嫌な思いをさせてきた人たちに対する罪悪感で、自分自身を犯罪者を見るような目で見ていてとても自分を好きになれる精神状態ではありません。 思えば、今まで友人は最初からつくらなかった方が良かったのかもしれません。 人に自分の悪い印象を持たせて別れるより、ぜんぜんましですから。 今から自分の問題を省みて、万が一これから成功するようなことがあったとしても、これまでの多くの罪は拭えない・・・ これは、友達がいないという悩みとはちがう辛さなんです。 でも、この苦しみはやっぱり自業自得なんですよね。 ここから楽になりたいというのは、今まで人を傷つけたり不愉快にさせ続けてきた自分にはおこがましい望みなんでしょうか?

  • 罪悪感

    過去に自分の軽率な行動で人の気持ちをかなり傷つけてしまったことがあるんですが、その罪悪感から今でも胸が痛むことがあります。その人物は現在どこにいるかわからないし、謝罪しようにも出来ないので余計にこのように感じます。このような罪悪感はどう対処すればいいでしょうか。 似たような経験をお持ちの方いらっしゃいますか。何か気持ちの対処法などを教えてもらえたら助かります。

  • 罪悪感で潰れてしまいそう

    ごめんなさい。質問というよりは完全に懺悔です。 私はインターンシップでカンボジアへ行ったのですが、友人に誘われ、「最終日の夜だし…」と夜にカンボジアの風俗店(ガールズバー)へ行きました。そのときにどこか不安というか、モヤモヤとした感覚に襲われました。その後バーにつき、飲み物を飲みながら女性の胸などを触るなどしたりダンスをしたりしました。その際に潰れてしまいそうな罪悪感に襲われました。 と言うのも、私はカンボジアへ行く前にベトナムに行ったことがあり、その際にとあるベトナム戦争被害者の子供たちとダンスを踊るなどして交流をした経験があり、店員の女性と踊っているときにその光景がフラッシュバックして純粋な目で自分を見る子供たちの姿が浮かんできたのです。本当に本当に純粋で優しくてベトナム語も英語も話せない私とも積極的に交流してくれる子供達でした。その瞬間強烈な罪悪感とめまいに襲われました。 「俺は何のためにここへ来たんだ」という罪悪感に襲われ、とても立っていられなくなりました。勿論、そのバーの店員達もその商売で食べている人達なのだろうし、彼女らや誘ってくれた友人を責める気持ちは全くありません。ここまで異国の地で楽しくやれたのも友人のおかげですし。ですがあのフラッシュバックが忘れられません。当然店では全く楽しめず、ホテルに帰ったあともあまりの罪悪感に涙が止まりませんでした。 ごめんなさい。完全に質問ではなく愚痴でしたね。ですが、こうしたことで罪悪感を覚えるのは自然なことなのでしょうか?私には彼女も妻もいません。人間は完璧でないことも理解しています。過ちの1つや2つあるなんてこともザラです。なのに涙が止まりません。こうした過去の経験からくる罪悪感というものは誰しも持つものなのでしょうか?

  • 罪悪感を軽くしてあげたい

    付き合って何年かたつ遠距離の恋人がいます。 多忙や手術など色々あって、恋人は私を待たせる結果となることが多く、その事に対して向こうは罪悪感を感じているようです。 (待たせることが申し訳ないから、他に良い人を探してもよいと過去に何回か言われております) しかしながら、私が小まめに連絡をいれていることに関しては、ありがたいことに喜んでくれています。 現在も多忙極まる状態のようで、また待たせることになってしまうと悩んでいるようでした。 できることならば罪悪感を感じさせたくはなく、支えになりたいのですが、なにかよいアドバイスや遣り方を助言くださいませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 罪悪感

    現在と過去を振り返ると周りの人達とか色々な人達に対して故意に迷惑とか嫌がらせみたいな事をしてしまい罪悪感で気が重いです。こんな自分は幸せになれる権利がないと思います。 どうすれば罪が許されるのでしょうか?

  • 浮気による罪悪感

    みなさん、はじめまして。 僕は今付き合って半年になる彼女がいるのですが、付き合って間もないうちに違う女の子の友達と浮気をしてしまいました。 浮気といってもキスまでなのですが浮気にはかわりありません。 その違う女の子とはそれっきりなのですが、今の彼女のことをどんどん好きになっていくにつれて心の中で罪悪感が増していき、今となってはなんにも手につけられないくらいの状態まで狼狽しています。 罪悪感にかられ2chなどの掲示板で浮気のことを調べていたら彼女にはいわないでそのまま死ぬまでお墓にもっていくべきだとか、彼女に告白したら彼女を傷つけるだけだとか、自分で知っててやった過ちだから彼女に知らせないで自分だけ苦しむべきだとかいう意見を見ました。 確かにそのとうりだと思うし、僕としても今の彼女とは結婚も(自己中だけど)したいと思うようになっています。 結婚するまでは遊んでもいいやという概念につられ浮気をしてしまった自分が情けないです。 もう二度と浮気などしない決意はあります。(こんな罪悪感にかられるのならしたくないです。) けどこの罪悪感をずっとひきずっていったり、今では彼女にはふさわしくないって自分で自分をせめずにはいられません。 彼女のことは大好きで仕方ないんですけど、いずれ浮気のバチ(別れ)が自分にふりかかると考えられずにいられません。 本当に狼狽しきっていて何をすればいいのかわかりません。みなさんご意見を待っています。

  • 罪悪感、辛い

    悩んでいます。 日常生活ではあまりカッとなったりすることは滅多にないのですが、 ネット上で煽られたり、不快なことがあると 我を忘れて攻撃的な発言をしてしまうことがあります。 多くはないのですが、繰り返してしまいます。 こうしたら人が傷つく、ということは 当たり前にわかっているのにその一瞬別人のようになり おかしくなってしまいます。 汚い言葉や脅したり、ではなくネチネチ嫌な感じで発言してしまいます。 しばらくすると不安でいっぱいになり拒食や不眠に陥ります。 相手への謝罪の気持ち、罪悪感は勿論のこと 良からぬ被害妄想も酷くなってしまいます。 もうしない、そう強く思ってもその状況になると また同じようなことをしてしまいます。 身勝手な話なのは承知していますが、 そういった一瞬の感情をうまく抑える方法や 日頃から気を付けること、考え方など アドバイスが欲しいです。 自分なりに、 ネットを見ないようにしたり、その手の助言などを読んでみたものの なかなか変えられません。 このままでは良くないし、自分を変えたいと強く思っています。 よろしくお願いします。